• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさすぃKNIGHTのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

アララララッピングした私はナイトじゃ無いと?簡単におっしゃるッ!(失礼。かみまみた)

フハハハッ!
ついにッ!完成したッ!
我がラッピングゥゥゥッ!




その名もッ!
「ナイトぉ~ッ!コブライダーァァァ~ッ!ゼェェェ~~~ットッ!!!」

(ジェットだろぅガァァァッ!)





パイルダーッ!オン!














ハイッ!
コレがヤりたかっただけ。スイマセン。

いやぁ、しかしまさか自分がラッピングするとは…

朝からバス、電車を乗り継ぎで岡山駅へ!(笑)



駅も変わったなぁ(笑)


オープン売上日本一のセブンイレブンに成ったそうです。乗り口前だから当たり前田のクラッカー…(古ッ!)


人多いわ~街だね~(笑)
たまに乗ると新鮮~♪

田舎向けホームはガラーンとしてます(笑)




バスみたいや(笑)


乗ってみたい(笑)
撮るだけで我慢よ!


足守…ラララむじんくん駅…


長い線路…歩こうか!(笑)
ステンバ~イミ~♪

で、到着~ッ!



おぉ~ッ!スゲーッ!


なんじゃこりゃ~~~ッ!


最初は「センターライン」だけ入れようと…





そしたらスポイラーやサイドステップ等もカーボンにしようと…



じゃあ「コブラジェットデカール」も入れようかと…





どうせなら下地から「フルラップ」してそこから入れようと…



yo!yo!
あ、アンダーライト切れてるわ(笑)

…って簡単に仰る!ホンマ何処まで逝くねん!(笑)

決め手は田舎に借りた倉庫で個人さんがお店としてやってるんで、安かったからです(笑)
3桁どころか…相場の半額かなぁ…?
値段にも出来にも全てに感動しました。

ボディはヤるなら「マットブラック」にしたかったんですが、えらく「マットガンメタ」をメチャ推しされまして(笑)



実際、テカりが無くなり激シブイ車に成りました。
次はブラックかな?(笑)


センターライン、ピラー、ミラー、サイドステップ、リヤディフューザー等、ウレタンの白ボケ?してる所はほとんどカーボンシートで!
高級感どころかディーラーフルオプションステッカーの展示車クラスくらいに成りました!




更にはサイドのコブラジェットはクーペの完コピでは無く形を変えて全体が見える様にしました。




頭の部分が切れるのよね(笑)


しかし何が凄いって「マット塗装」なら大変な「色合わせが無い」って事!
飛び石とかもシートの張り替えですからまさに、着替える感覚です。
模様やカラーも気分で変えられますしねッ♪(何?死ね?)(笑)




ボンネットやSHELBYデカールも作りました!


昔から「コレどぉなの?」って思ったら自ら犠牲に成り試してみたく成るんですよ(笑)

コレはホントに大当たり!

「沼フェチ」にはたまらない新たな「沼」を発見してしまいますた(笑)



一緒にたこ焼き食べた一人が早速犠牲者に…かもね(笑)



Posted at 2014/11/09 13:40:51 | コメント(17) | トラックバック(0)
2014年10月08日 イイね!

やっと起きたか…KITTォッ!…早く普通の車に成ってくれ(泣)

つづく…って続いてねぇなぁ(笑)

いや、人手不足で忙しいんですよ!(いつもの言い訳)(笑)
どこかにうちで働いてくれるこんな奇特な娘でも来ないかなぁ(笑)




まぁ本職もですが「ナイト2000改造計画」が完全メイン!

…てか、はよ普通に乗りたいだけなんですが!

毎日、明るかろうが暗かろうが深夜だろうが整備&改造に萌えてます!もぅ1ヶ月か…





最近は近所の方も挨拶してくれなくなりましたッ!(笑)

しかしこの車…ヘンタイの私の想像以上にタイヘンです。



古い車なので塗装剥がれが多いからかアース堕ちがヒドイ…すぐパチッ!っと来てヒューズが飛びます…
電流が流れてないとテスターでわからんし…
もぅ「理論的つじつま合わせ」で穴は開けるわヤスリで削るわで加工!加工!の嵐です!






壊す壊す(笑)



ゴミも車内から出てくる(笑)

まぁネットにはマニアの方々がいらっしゃって助かりますが(お前もな?)


ありがたや~♪

いやはや、これに比べたらマスタングなんて「遊び」ですよ!
最近の車だなぁ…良い練習に成りました(笑)





今はプッシュスタートとスマートキーを付けてます…L端子?ハザードモジュール?プラスコントロール?
イグニッションコードはどれやねん?
う~ん訳わからん…
しばらくはこの悩み続きそうです(笑)






しかし…直しても直しても電圧低下が直らない…
また線の引き直しか…みたいな。
もぅ辞めようかと…

しかし!神は言っている!ここで諦める定めでは無いと!(こんな車、普通の車屋は見てくれないからねッ!)

そこで…新たなシステムの導入だァ!
「デュアルバッテリ~システ~ム!オンッ!」





ハイ。ただのキャンピングカー用「充電器」です。2つのバッテリーでイベントにも対応?出来ます。
いやボロいから無理か(笑)

実は買ったバッテリー、アメ車だけかな?「サイドターミナル」なんですよ。
間違えて買ってしまったから余っております(笑)

日本車のバッテリーは普通本体の上面(トップ)にプラス、マイナスの端子(ターミナル)が有るんですが、コレは側面(サイド)に有ります。
私のは何とディーラー車(笑)なんでトップターミナルでした。




しっかしなんで「横」やねん!繋ぎにくいだけやん(笑)

この1ヶ月で頑張った内容をまとめてみました…

ソニックボイス(車内車外スピーカー増設)


ボイスシステムの連動リレー
汎用HID(H4)


ホーン配線見直し(ぶら下がってた)
フォグスイッチ加工交換
シャア専用ナビ




インフィニティスピーカー前後


カロッツェリア新型ミニアンプ


ふなっし~ナビ移設(笑)


霧島レイ&ナイトライダーレーダー(何かとしゃべる奴ら)




9インチモニター
モニター対応バックアイカメラシステム
モニター枠製作
ETC、ドライブレコーダー
底面LED(前後左右4面)


サブバッテリーシステム
ガタガタハンドル直し(笑)


ネジが閉まらん…

しっかし色々ついてるなぁ
そりゃあ電力も足らんわ(笑)

現在保留
スマートキー
プッシュスタートシステム
4灯フォグバルブLEDに交換(バンパー外さないと交換不可能っぽい?)

残るはあと3つ!
いやいや、頑張った!オレ!工賃50万円分くらいは!(笑)



でも最後の砦が!…そぅ、KITTの「ボイスインジケーター」です。
コレが何を付けても劇中の様に光らない…家庭用のステレオなら大丈夫ですって…いや抵抗値の計算からしないと…なの?




付くけどボリュームで上下するだけ(笑)



連行されてるわけでは有りません(笑)



ともかく何かしら「抵抗部品」
を付けなくては…と、電子パーツ屋さんへ!
毎日来てるな(笑)
しかしここが有ればイザって時は直せるか?




しかしまさかこの歳に成って電子工学を勉強するとは…
「Ωの法則」…懐かしいだけだな(笑)



で、ミニアンプ取り付けたら良いように光らず…基盤が燃えました(オイィ~ッ!)



ってオレはアミバか!(北斗の拳ね)



いや電子工学の本読んでもちんぷんかんぷんでございます(笑)


じゃあ家庭用スピーカーから奪えば?と。



奪いました。6Ωの抵抗部品(笑)

すると…ついにッ!付いたッ!
やった~♪




そぅこぅしてると画像が送られてキマシタ!




ハイ。
ナイト3000から路線変更で(ガンメタだし…オープンだし…みんなナイト3000知らんし…)しばらくコブラジェット仕様に(笑)

改名「ナイトコブライダージェット仕様」です(笑)























Posted at 2014/11/02 02:31:57 | コメント(16) | トラックバック(0)
2014年09月23日 イイね!

全塗装よりアラララララッピングゥ!失礼、かみました!(違う。わざとだ)

いきなりですが、最近外観がボロく感じて来ました(笑)

まぁ前々から(納車時?)は感じて居たんですが。
先ずはボンネット。


半年たたずに割れました(笑)

板金屋さんいわく「FRPなのでどうしてもスポンジの上に色を塗っているイメージなので、必ず割れてくる」
との事。

更にはセンターラインも剥がれ、割れ…



ツバメのフンが固まってて(巣が近くてスゴい)取ろうと濡らさず擦ってしまい…アホか!(笑)

せっかく頑張って買って、人も羨むカッコイイ車のハズが、これではイカン…と最近悩んでおりました。

ならば!…と決心して、行きました!

岡山市「門前」に有る「カムイ」さんです。
金額高過ぎて「門前払い」されたらどうしよう的な何時ものシャレは置いといて。




沢山のトロフィー…スゲェ…

色々シートについて社長さんに御聞きしました。




こういう車をラッピングで造る会社です。
後は「初音ミクの千本桜仕様」のガルウイングシルビアも有りました(あえて写真は無しで)(笑)

まぁ痛車もバンバン造ってますからねぇ…言っても拒否られ無いのがスゴい(笑)

「今は気分で気軽に着替える時代なんです!」って。
確かに全塗装より全然安い…スゴいな…あ、岡山だからか?(笑)



その後は近くの総社市のラーメン屋に。
ココはキムチ食べ放題で旨いんですよね!



来るたびに寄ってます(笑)

日は変わって車を福山に預けて、テールとテインの車高調を付けて貰いました。


…代車コレでした(笑)

なんかボロくない?ホンダマーク無いし。野ざらしなのか触ったら白いの付くし。ステレオも音無響子さん…無音は耐えられんな。


他県の福山ナンバーだしコンビニ停めたら即座にチェック又は職務質問される事間違いなし?(コレはうちです)



高速道路で現金なんか久しぶりだわ(笑)


で、納車時からだったんですがテールもなんか知らんが…あ?凹んでる?なんで?みたいな?感じでしたから(笑)


やっと換えれた!良いねぇ~コレ!




赤く流れる一番星ウインカー!
ブレーキ踏んでも流れます…って道交法的にヤバくない?

やっぱ補助でオレンジテープLEDを付けよう…(笑)



こうして見るとマスタングはV6とV8って全然違うのな(笑)







完成したからと福山コロナワールドにてサラッと集会…勿論来ますよね?的に…あ、いや私には瀬戸ゴニョゴニョ…(弱)


しかしコレは塗装。ラッピングとどちらが良いのか…う~む…



そんなこんなで前夜に引っ張られた私は段取りが遅れ、瀬戸田MT遅刻確定なのであった~(笑)


続く。










Posted at 2014/09/24 00:37:42 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年09月18日 イイね!

なんという破廉恥(ハレンチ)な!(ハレンチ学園とは関係有りません)

猫に小判?豚に真珠?

さぁ!来ました!モレルちゃん!





おぉ!良いねぇ!

しかし…


ん?ナニナニ?…
200時間聴かないと本領発揮しない?マジ?
あ、そぅ…
さすがイスラエル製品だ(笑)




実際にドアを外し…

見たら全然大きさ違う!(笑)
まぁ、当たり前だがバッフルな?
ハァ~バッフルバッフル!


ネットでは皆さん手作りバッフル?(笑)
では!と、ヤル気出してみました(笑)


更には真ん中にも50wスピーカーが!3wayだったのか?

「キッカーのKS68」と言う代替え機を買ったのだが「音響大先生」からまさかのダメ出し!

ここは「デッドニングせよ!」と。

イヤでも後ろに窓ガラス有るし。どうやってヤるの?
ま、そのうちプロにしてもらうさね!








穴開けも容赦なく(笑)




死ぬ思いで削る!削る!
家も服も車も粉まみれ!

咳が止まらん。メガネとマスク要るな(今さらジロー)




一応、出来ました。パッと見ィ一応。
アンプも無いので「モレルファンへの冒涜」とも呼べる行為ですが、だんだんと揃えます。今は勘弁したって下さい(笑)

しかし…200時間は長いな…
今はこもった音だし。これからよくなるんだろぅか…

児島湾を眺めながら聴くか…(笑)





その他続々届いております(笑)




これはトランザム用に。

って買いすぎだな。
ストレスで頭がおかしくなってんのかな?

頑張ってはたらくぞぉ!(笑)




Posted at 2014/09/18 22:38:25 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年09月14日 イイね!

そんなに世間は甘くないんだからねッ!

最近は忙しいんですが「隙を見て」遊び回っております。

労働収入者ですから!(笑)

もちろん「独りで」です。
相棒はKITTですから(笑)




ホントは飲みにとか行きたいんですがねぇ…
こんな店に(笑)




店にランチパスポート成るものが有ったんで使おうかと。






悩んだ挙げ句行ったのがココ!




スゲェ!なんだコレ?(笑)
ポルシェとフェラーリは確認!
後は解りまへん(笑)







食券式とは言えなかなかキレイなお店…





ふと見ると「フェラーリのワイン」?有るねぇ。ま、置物でしょう(笑)




キタ!…ちっさ!さすがランパス用500円ランチ!(笑)




もちろん追加でオムライス!
…ふわふわうまうまやん(笑)

また店の娘が
「美味しい食べ方」やら
「初めてですかぁ?」とか
なにかと話しかけてきて…キャバなのココ?(失礼)

この店、気持ち的にもズバリ当たりでした(笑)
次はワサビ乗せの肉、食べなきゃ!(笑)







で、次の日はサンマルクへ!
嫌な予感はしてたが…







パスポート用のは売り切れでしかも店内は子供連れの人妻軍団ばかりナリ(笑)
走り回ってるし(笑)






注文したからパフェまでしっかり食べましたがもっと静かな席で食べたかったナァ…
ま、しゃ~ないか!






その後はダイエット?(笑)用に自転車を見に…やっぱ高いなぁ(笑)
10万~20万は当たり前でサスペンションやGPS、カーボンボディ等で40万~70万位まで…って車か!


オレにはコレで充分!ってなんで「マスタング」なのに写真「ルノー」なの?センスねぇナァ…(笑)

他には夜の与島PAにも行ったんですが…ケータイカメラはISO感度足りんわ(笑)















ランチアやシェルビー、ポルシェ、フェラーリなど沢山居ましたがやっぱ昼かな?(笑)


アレ?黒に黒はお互いに目立たんね(笑)

で、凄い車が!






何か違和感感じます?
実はコレ、「LFAの86仕様」なんですよ!
このネタは「ヤラレタ!」ですよ!
サイドにも86水平対抗エンブレム。
次は逆側BRZエンブレムでお願いします!ってなんだかワケわからん事をお願いしました!(笑)


最後は仲良く撮影会?


で、走ったら橋の上でボンネットガタガタガタって!イヤコレ飛ぶ飛ぶ!オープンだしヅラも飛ぶ!(笑)

全然追い付けなかった…


こんな良いの付いてるんだがナァ…やっぱ減衰力か?
その後、PAで二人のプロから「こんこん」と、
「しゃべるとか(口ばっかし)じゃダメなんだよ?ワカル?」
と、説教&説得され…
この悲しみを元に…

ボンピンと…


安物ですが足回りを注文しました!










Posted at 2014/09/14 10:16:39 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Shin.Nさん☆スケベ椅子もんすたぁ〜って(笑)」
何シテル?   05/07 18:42
「まさすぃ7110(ナイト)」です。 「セブンイレブンオーナー兼ナイトライダー野郎」です。 奇跡が起きシェルビーGT500買えました!車はハイオク。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【閲覧注意】ラーメンまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 10:32:43
 
ぐぬぬ、こやつできるな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 09:39:37
瀬戸田デビュー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 10:30:22

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム KNIGHT INDUSTRY 2711 (GM ポンティアック・トランザム)
10年前に仕事中にGooから千葉で見つけた奇跡の一台!(仕事しろ) 内外装が全部83年仕 ...
フォード シェルビー Knight Industry 3711 (フォード シェルビー)
Ford SHELBY-GT500にスーパーウルトラグレートデリシャスワンダフル(フル) ...
ホンダ N-BOXスラッシュ KNIGHT INDUSTRY 711 (ナイトインダストリーセブンイレブン)(笑) (ホンダ N-BOXスラッシュ)
新しい相棒〜 無謀なる増車デス…(笑) 先日、トランザムとマスタングがまさかの同日故障 ...
ホンダ N-BOX+ KNIGHT660(ってどこがだよッ!)(笑) (ホンダ N-BOX+)
さらばヴェルファイア… こんにちはN-BOX+(笑) 狭い…(当たり前や) でも荷物は ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation