• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU_のブログ一覧

2018年09月03日 イイね!

そして地上へ。

そして地上へ。













長期間の車庫放置車。



だいたい、13、4年。
最後に受けた車検の満了が平成17年。



たしか、満了1年くらい前から放置気味だった。。。



その間に車検を受けていたら、
1回100,000円として700,000円
やっぱ、車検受けてたくらい修理代は掛かるよね。




もっと長期放置して、燃え尽きなくて良かったわ。






そして、8/29.。





地上へ。





ホイールはショップにあった借り物





この日は会社の某小っちゃい外国のFF車に乗る後輩とショップへ。
ひそかに、この道に引き込みたいと思い。。。
ま、現実若い子の給料じゃ大変だろうけどね。




だって、おじさんも地上に降りたユーノスの説明を聞いて
「はぁ」って感じだったからね。












修理個所が増えてたのですから。
インジェクターの不良。
当然と言えば当然ですが。
これはすでに中古部品で修理していただいてました。






そして、さらにというか、
やはりというか、
エアコンが効かない。。。





修理は検討してからと、この日は店を後にしました・・・
Posted at 2018/09/03 21:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-NA6CE | 日記
2018年09月01日 イイね!

足回りより、エアコンは直して!

足回りより、エアコンは直して!









これから秋が来るし、エアコンが無くても・・・

ユーノスでAC/PSなしなんて結構いるし・・・

今のスクラムもあんまエアコン効かないし・・・


すぐに直さなくてもいいかな?と思っていたけど、嫁の意見をお伺いすると、


「足回りは良いから、エアコン直してほしい・・」
とのご意見が。


女子?目線からすれば走りより快適性。
汗を拭きながらのドライブなんて、お〇さんになっても嫌なものでしょうね。


というわけで、足回りリフレッシュは今後の課題としてエアコンを修理してもらうことにしました。





9/1、預けてから約2か月、一銭も支払ってなかった前金を持って修理依頼に。




エアコンはコンプレッサー、エキスバンションバルブ、レシーバーの交換でいけるかと。
コンプレッサーは当然リビルト品で。
だいたい、10万くらいの修理。


NBエアコンにしなかったのは費用的なものもあるが、代替えのガスが容易に手に入るから無理してR-134a仕様にしなくてもいいとのこと。


車高調新品8万と思えば、同等の金額で厳しいかもしれない残暑、来年もなるだろう酷暑を乗り切れればお金の使い道としては良いかも知れない。






そして、ほぼほぼ最終的な見積もりを頂く。
前金を少々、支払う。



最終的な見積もりにプラスして、
エアコン10万、タイヤ5万、計約85万。





。。。





まあ、まあ、まあ、、、、、、、、



そんなもんかな?









Posted at 2018/09/08 20:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

進んで欲しいような、無いような。

着々と修理は進んでるんですね。


2018/08/25


タイヤは交換。

M5からディレッツァZⅢ

暫く、プライ数しか気にしてなかったので(笑)

現在のハイグリップ?タイヤがこんな風になってるなんて・・・



















おいおいおい、
(私的に)ちょっと前のSタイヤじゃない??






しかし、若い子にきくと


「ぜんぜん、雨でもグリップするし!」

とのこと。






マジですか。。。










「このNA6とて、わしと百戦錬磨の戦いの中をくぐり抜けてきたのだ!」






と装着したからにはガデムさんのように自信を持って乗らなくちゃね。







そして
タンクは新品が付きました







が、
燃料フィルターがメーカー欠品中。。
意外な部品がね、欠品しているという。
まあ、急がないし来たら変えてもらえばよいかと。






そして、この日は大蔵省(嫁)も連れて行きました。
スポンサーには現状報告をしとかないとね。





嫁は
「サビ錆びで怖い」
と言ってましたが
ショップに来るお客さんは
「きれいなロードスターだね」
って言われ、興味をもたれる方もいるそう。

ショップの方にそう言ってもらい
少しは納得したような、、、
嫁はん。




前回作業したサビの方は
黒い斑点も出てなかったのでサビキラー効果はあった






























と、思いたい。



























そんなこんな帰りしな、会社の人々にショップから出るとこ見られたのは
会社の今年の抱負に
「車庫に眠るロードスターを治す」
って書いたからかな?
Posted at 2018/08/27 21:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-NA6CE | 日記
2018年08月25日 イイね!

HKS kansai SERVICE

HKSのダンパーOHをしているHKS関西サービス。

レストア中のロードスターについている車高調がHKSなのでOHについて問い合わせてみました。

が、むちゃくちゃ良い対応!!

ハイパーマックスダンパー






なんて古い車高調の問い合わせに対しても
親切に最低限でこれくらい、大幅に治すことがあってこれくらいと、
目安金額を教えてくれた。


ホームページを見ると最低限の金額は分かりますが
最悪の場合、どこが悪くなるとか、
どの部品の交換が必要になる可能性があるかってことは
開けてみないと分からないのですが、
経験から目安を出すことができるくらいのスキルがあるのでしょう。


しかも、必ずすぐに返信が来るし

「お返事ありがとうございます。
充分にご検討下さい。
機会がありましたらご利用頂ければ幸いです。」


なんて丁寧なメールが来たら、
思い入れもマシマシになります。



フルタップの車高調を考えていましたが、心が揺れ動いてきました。




安物フルタップ車高調の販売元は仕様等の問い合わせをしても、返信がこないし・・



HKS関西さんの対応が嬉しくてブログにしてみました。

Posted at 2018/08/25 23:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-NA6CE | 日記
2018年08月18日 イイね!

お邪魔しながらサビ対策をやってみました。

作業中のショップにお邪魔し錆止め作業。




MonotaROで




ジンクスプレーとか






ノックスドール700とか





ホームセンターで


さびチェンジとか








脱脂に

ホワイトガソリン
とか


買ってみましたが実際に使ったのは脱脂のホワイトガソリンとサビキラー(写真なし)。



今までシリコンオフを使っていましたがホワイトガソリンでの脱脂は初めて。
意外と?いい感じで油が取れました。
これから愛用品になりそう。



ホワイトガソリンで脱脂し真鍮ワイヤーブラシで軽くケレンし、サビキラーを塗布。






一回目





















刷毛塗りで斑だらけ。



乾燥待ち時に
ブレーキチェック

ブレンボ




フロント




3回塗りで、












こんな感じ。







写真では差が分かりにくいが3回塗りで結構厚めに塗布できたが、これ以上は綺麗に出来ないので、そこそこ仕上げで諦め。







スプレー使わないと綺麗にはならないかな。







そして、刷毛塗り乾燥後、各穴から挿入しノックスドール700を噴射。






今後弄ることが出来ないだろう部分の錆を気休め程度でも処置できたから良かった。。。かな?



このままより

良いでしょう?















サビキラーPRO 200g・・・・・・・・・・ 2,080円
ニトムズマスキングテープ30mm・・・120円
さびチェンジ160ml・・・・・・・・・・・・・・1,522円
100均マドラー 紙コップ・・・・・・・・・・・216円
ジンクスプレー・・・・・・・・・・・・・・・・・・777円
Noxudol700・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,247円
100均刷毛 スポイト ラップ 皿・・・・432円
アストロ POR-15銀 薄め液・・・・・2,214円
プロスペックウレタン用筆・・・・・・・・・・498円
-------------------------------------
計                   10,106円
Posted at 2018/08/26 21:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-NA6CE | 日記

プロフィール

「@メディック ガンダムに出てきそうなヤツで😁
ミハルに連絡しなきゃ🤣」
何シテル?   07/22 21:29
NA
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最近のかりぶち 2024年7月 後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 01:10:55
そうだ!PWのSWを移設しよう‼︎① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 10:58:59
音質向上計画 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 00:03:36

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
。。。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.10.05 13年超の放置期間から公道復帰しました。 放置の代償として 整備 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation