• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU_のブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

次から次と、

次から次と、









壊れますね。。。



家族も車も。。。




1月23日(水) 無事?に嫁が退院し自宅療養になった。


まだまだ家事はやらなきゃなんないが金銭的には入院が続くよりも楽。
この3か月やってたようにヤレればなんて考えていたが甘かった。



退院後、1週間くらいは安心感からか家事も仕事もこなせていたが、家に1人増えると、たった1人だが家事が倍以上に増える(気がする)。

主婦って「凄いなぁ」なんて真剣に思った。

だって、毎晩の食事や弁当、掃除洗濯・・・
毎日毎日、終わりなくやらなきゃいけないしね。

まだ仕事の方が終わりが見える(時もあるし・・)。


疲れますわ。



何とか2週間クリアした2月7日(木)、祖母が転倒し骨折救急搬送で入院。。。。。。



家族もボロボロですがユーノスさんも触ればさわるほど、さらなるトラブルが出てくる。


まぁ、人間の身体のトラブルのような深刻なトラブルでは(今のところ)無いのですが。


助手席側のドアのスプリング交換がまだだったのでチェックしてみることに。


内張りを剥がし、サービスホールからチェック。



スプリングは無事だった。

サビなども無いし、オイルスプレーをかけそのまま使用。

因みに内張りのボードはやはり割れてた。

幸い、クリップ部分は無事だったので、ひび割れにテープを貼ってしのぐことに。









運転席側のドアのスプリングを治した時に変だなと思ってたスピーカー。
当然、助手席側も。




検索してみると、コーンの周りのエッジ部分のゴムか布みたいなものが朽ち果てて無くなっているよう。
DIYで作り直して修理する方法もあるようですが。
スピーカー交換も含め、どうするか考え中だが取り合えず周辺をドライバーと無水アルコールできれいにする。







この作業中にガイドローラーをチェックしてみたら・・・




砕けてた。


これはとりあえずこのまま様子見。



スピーカーは純正にこだわる必要はないのかなぁ。
お手頃価格のスピーカーもあるしね。
Posted at 2019/03/02 12:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-NA6CE | 日記
2019年02月16日 イイね!

保守









とりあえず、バッテリー上がり防止のためにエンジンかけてみる。

ちょっと弱ってだけど、かかった。

クラッチかギア周りの
『カラカラ』
音は10分程度のアイドリングで、とりあえずは治まる。
Posted at 2019/02/16 15:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月21日 イイね!

愛車と出会って27年!

愛車と出会って27年!



















そうですか…
1月21日で愛車と出会って27年ですか。
そんなに経つんですね。

18で免許取って(って、歳バレますね。)

最初に買った車はエディマーフィーのCMでお馴染み?のセリカ。
GT-RでもなくZ-R。
シルビアS13、180SX、スタリオンGS-R(叔父さんがM菱関連で在庫車があったら頼んであげるよって)と迷ったんだけど親のDNAの影響でTヨタ車に。

Ni産車はセールスレディの初販売車になりそうで成約記念デート付きだったんですがね…

そんなセリカで走り回り、友達と峠に行ったりしてるうちに出会ったビデオが土屋土土市の峠のビデオ。

86(DNA的に何故かレビンに)に魅せられ、探すも程度の良いモノがなく、ディーラーに下取り車を探してもらうもなかなか出ず。

そんな時期に知り合いがNAを買い、乗せてもらう。
「なんか楽しい、これも良いかも」
なんて思っていたら、
正月にユーノス店初売りの広告。

確か、3日だったかな?
ユーノス店に乗り込み、試乗もそこそこに即決。


スタッドレスも用意せず、冬の納車となりました。

ユーノス成約した直後に
「良い86入りましたよっ!」
ってTヨタのセールスから連絡入りましたが。


今思えば無謀な…
残債一年残しの
借り換えで、月々支払い増。

何とかなったから今に至りますが。


そんな思いをして買ったユーノスですが、7年目の車検までファーストカーとして乗り、途中デミオ買った辺りから乗らなくなり、徐々に放置…

11年目の車検を取ってからは車庫の肥やしに。

車検切れから13年。
平成30年に復帰させていただきました。





■愛車のイイね!数(2019年01月21日時点)
50イイね!

■これからいじりたいところは・・・
とにかく修理と予防整備ですね。


■愛車に一言
ありがとう。
これからも宜しく。
ボンビーオーナーだから満足させてあげられないけど。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/21 22:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

見舞いドライブ

見舞いドライブ









去年の大雪からは考えられないような晴れ。


昨日のメーター補修でフードの取り付け部分が割れたことなんて些細なこと?
なんて思わせるドライブ日和でした。










嫁を外出に連れ出し小ドライブ。














気持ち良かった。


けど、、、

帰ってから新たな問題が。


前々から気になっていたアウターハンドルの動き方。

レストア?修理後よりさらに悪化したようで、
じーーーわーーーーーーって戻る感じ。



凄く気持ち悪い・・・




ドライブ後気にせず車庫に片付け鍵を掛けたが、夜に再度鍵を開けようとすると鍵が途中までしか回らず、ドアが開かない。
車庫が狭く助手席からもアクセスできない。
焦ったが何回か鍵を回すと開いた。


これは良くあるバネのアレですね。
たぶん。


またまた修理するところが増えちゃいました。
Posted at 2019/01/14 23:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-NA6CE | 日記
2018年12月26日 イイね!

今日は有休をもらい、

今日は有休をもらい、









ハローワークに。

いや、私の世代的には
「公共職業安定所」
かも。

嫁の失業保険の受給開始の延期(受給期間の延長)をしてもらうための手続きで。

妊娠や病気治療等、すぐに仕事をすることが困難な場合、最大3年まで受給期間の延長が出来る。


今まで私自身は失業の経験もも無かったし、失業保険をもらったことが無かったから延長できるなんて知らなかったけど、離職票をもらった際の小冊子に書いてあった。

そのことをネットで調べてみると退職の30日後以降の早いうちに手続き・・・とあったので慌てて代理人として行ったが現在は関係ないようでした。
でも、なるべく早めの手続きが良いそう(担当者の見解による)。

で、午前中に一度行ったが病気療養の証明(領収書等)が必要とのことで一旦帰宅。

やっぱりバタバタしていた影響でピンポイントの日付の領収書が見当たらなかったり・・・
前後の日付のものは発見しましたが。


取り合えず、それを持ち再度ハローワークへ。

駐車場に着いた途端、嫁車のナビ画面に・・・

「ドライブレコーダーに異常が・・・販売店に連絡してください」
との表示。
ナビ画面を触ってみるが改善されないので、諦めて窓口へ。

医療機関の領収書もOKでスムーズに手続きが終了し、嫁車へ。

今度はドライブレコーダーのカメラが赤ランプ。

仕方なくノーアポイントで販売店へ。

色々と見てもらうが、カメラの異常かも位しか分からず、メーカーの指示待ちとなるが年末なので来年へ持越し。

買って1年半なのでクレーム処理でしょう。


でもここのDラーさん、事務所で「きゃっきゃ、きゃっきゃ」騒いでる声が聞こえるのを除くと、対応も早いし飛び込みでも嫌な顔(少しはしているがw)しないので、嫌いではない。





その後、見舞いに行き、一緒に外出して買い物、しばし病棟で話し、帰宅途中に印刷があがっていた年賀状を取に行く。


年賀はがきを受っとったら、壊れていたプリンターを買い換えたくなり一昨日も行った家電量販店へ。


今年は宛名を手書きしようかと思っていたけど、手書きをしている自分の状況を妄想していたら、買い替えを我慢できなくなった。
1万くらいの廉価版と思っていたけど、店員さんの対応がとても良かったので思わず高めの機種を買っちゃいました。


一所懸命、説明してくれて無理なクーポン使用にも対応してくれたし、どうせあとから機種に対する不満が出るなら上位機種買っとけってことで。
あと、色も。
白・黒は嫌だったし。












その店員さん、購入後に
「私、実は携帯売り場の担当なんです」
と。
担当売場違うのに懸命に対応してくれて、しかも購入後の見送り時に言うなんて、ちょっと勉強になったし、ますますこの店好きになりました。

でも、嫁に報告したら
「また無駄に高いもの買って!」
なんていわれるんだろうなぁ。



そんなこんな、休んだのに動き回った有休。
若干の師走を感じつつ帰り道を運転していたら、事故が2件。

慌ただしい師走ですが事故があったら、当事者も周りも時間や労力等を浪費するので、慌ただしい時ほど心に車間にスピードに余裕をもって運転したいですね。
Posted at 2018/12/26 23:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | yomesan | 日記

プロフィール

「@メディック ガンダムに出てきそうなヤツで😁
ミハルに連絡しなきゃ🤣」
何シテル?   07/22 21:29
NA
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最近のかりぶち 2024年7月 後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 01:10:55
そうだ!PWのSWを移設しよう‼︎① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 10:58:59
音質向上計画 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 00:03:36

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
。。。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.10.05 13年超の放置期間から公道復帰しました。 放置の代償として 整備 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation