• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月14日

ロードスターレストア計画

最近はめっきりパーツの方ばかりに資金を使っていたので、ここいらできっちり目標というか計画を立てることにします。


給排気とクラッチ、フライホイールはいじくったので、車のチューニングは一時中断。ライトチューンまでが街乗り含め楽に楽しめる範囲だと思ってます。低速で楽しいロードスターを活かしたい。


金額が高い順に。

【幌】
幌の本体自体はもともとハードトップ装着車両のためかとても綺麗(な方)。
ただ、リアスクリーンは硬化していました。高年式のオープンカーの宿命。いつしか穴があいてしまいましたので、ダメ元で某オークションで取り扱われているポリカーボネイト製のリアスクリーンに交換。交換当初は劇的に改善した後方の視界に感動しましたが、やはりスマートではない。しまいには高速利用中にリアスクリーンが吹っ飛びかけるという大惨事未遂事件。交換を決意。

クロス幌にしたいとおもいます。富岡のトップレスフリークスさんか、オートトップスさんに相談して6月中に交換したいと思います。熱線ありにするか、NA開けができるようなものにするのか。またカラーはまだ固まっておりませんが。

ついでにウェサーストリップとレインレール等、交換したい。




【フロントガラス】
飛び石でヒビが入ってるもの。プロに頼めば車検通るくらいまでは目立たなくなりそうですが、いつかは交換したいですね。社外のものにしようかな。高いので優先度は低め

【フロントバンパー】
経年劣化で塗装が割れてきている。また、ナンバーをオフセットした際に空いた穴がそのままになっている。小動物を轢いた際にバンパー下部が割れている。散々の状態のバンパーをNA6の純正バンパーに交換したいと思います。価格はどのくらいなのだろう。相談したいと思います。M2のがほしいなぁ、、、なんてw
交換歴のあるバンパーのため塗装前の見えているのかな?







【ドアウェザーストリップ】
高年式のロードスターなら大半が朽ちているこの部分。我がロードスターも例に漏れず、この状態。納車時より気になってましたが、だらだらと今日まで来てしまいました( ー̀εー́ )
たしか左右で1万チョイだった気が?
→5/16マツダディーラーにて注文済み
9000円弱
→5/21交換完了。8985円。



「交換後」




【ドアミラー】
左右とも上部が色あせてきてます。理想はピカピカのメッキ?のミラーに交換したいのですが、費用がわからないためとりあえず塗装で対応しようとおもいます。



【ウォッシャーノズル】
朽ちていて噴射するとガラスではなく幌にかかるこいつwwww

NBのものに交換したい。





【助手席】
特にやれているというわけではないですが、ロードスターで長距離ドライブするのでナビシートにする方のために。
本当はフルバケ入れたいところですが爆
どこかで余らせてる方いないかなぁ〜、なんてwww





その他交換したい部品はたくさんありますが、直近はこのあたりを目標にレストアしたいと思います。
ブログ一覧
Posted at 2015/05/14 00:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

定期検診日
Nori-さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年5月14日 7:17
おはようございます!
幌交換の経験談です。
トップレスフリークスでは、本国へ発注掛けるため
納期掛かりますw 入荷後に施工の予約となります
今からだと、6月中は無理な気がしますよ…^^;
コメントへの返答
2015年5月14日 13:35
今が繁忙期でしょうしねぇ、、、

動き出し5月末、施工7月というかんじでしょうか(笑)
2015年5月14日 9:16
おはようございます!

シートの件ですが、フルバケではありませんが…レカロのLX(黒)でしたら一脚あります。
使用期間は半年ほどです。

いらないとは思いますが…一応書き込ませていただきました(^^;;
コメントへの返答
2015年5月14日 9:56
hikkunさんおはようございます!

レカロ、、、気になります!

写真とかありますか?
2015年5月14日 12:00
どうしたら良いのかよく分からなかったので、とりあえずパーツレビューのほうに載せておきました!
確認お願いします☆
2015年5月15日 1:33
やっぱり20年も前のクルマですから
色々と直すところが出てきてしまいますね(;^ω^)

パッと見、そんなに直すとことがあるようには
見えませんでしたけど、意外とあるんですね。

ノズルの向きは、穴に針を刺して動かしました。
安全ピンでもいいと思います。

俺のユーノスは幌レスだったけど、中古の幌を買って
自分で付け直そうと思っています。
コメントへの返答
2015年5月18日 8:17
ひでさんも幌つけたのですね!お疲れ様でした!

見た目だけは結構綺麗な車体なんですけど、見るとこ見ればやはりご高齢です笑笑

ノズルの向き、やってみます!
2015年5月24日 21:53
NAのレストアはおじさんが経験してるぉ
下仁田技研のしゃっちょ〜が泣いたくらいだから

ただし、レストアもビンキリ
金額=仕上がりと思って間違い無し!

本気で直すとなれば、最低でもND新車一台分係ると心得た方がよろし
今の個体をどのくらいの時期、保有したいのかを考えて行動した方が善いよ
現状で走行するのに不具合無ければ手を付けず、その資金を次期戦闘機に
回すという回答もありだからね
コメントへの返答
2015年5月24日 22:38
最低でND一台分、、、。
あのNAはそんなに手間とお金がかかってるのですね(´•ω•̥`)

まだ、2年ほどしか乗ってない身ですが、末永くお付き合いしたいとは思ってます。

現状資金もありませんし、ロードスターはよく動くので、不具合等はありませんので、ゆっくりと社長と相談しながらやっていきたいと思います。まずは費用対効果の高いものから手を付けていと思います。

またえのらさんにも相談に乗っていただきたい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

プロフィール

「@COYOTE ありがとうございます🎶」
何シテル?   03/31 23:35
群馬で平成7年式ロードスターに乗っています。 小学1年生の時に病室でグランツーリスモ1をやっていて初めて選んだ車がユーノスロードスターです。 それから好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

8月度 群馬オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 12:49:59
セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:27:27
実は色々と違うBMW Z4MロードスターとMクーペ。そしてMスポーツとMモデル。*2017年一部追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:21:39

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター1100クラシック ヤマハ ドラッグスター1100クラシック
2022年2月に大型二輪免許を取得しました。 実家ガレージに眠っていた親父のドラッグス ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
今年の夏、エアコン修理したロードスターでもまともにエアコンが効かないくらい車内が暑くなり ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用に購入。 メチャ楽で重宝してます

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation