• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

筑波ジムカーナ練習会に参加

筑波ジムカーナ練習会に参加 みなさま、ご無沙汰しております。
最近の突然の雨により絶賛浸水中のロードスター・・・。

それはさておき。


まえまえからブログネタはあるのですが、自宅にPCがなく、なかなか小さいスマフォの画面ではブログを書く気にならないという言い訳。一念発起してポチポチと入力しています。



Facebook経由で開催を知った、森田昇さん主催の初心者向け練習会に参加してきました。


本当に初心者向けで


一番多くスピンした人が偉い



という練習会です。


事前の段階で


「リアタイヤは使い古しのスタッドレスタイヤを準備してください!」


との連絡があり、当日はタイヤ運搬車としてちなちな。のR56ミニクーパーS出動です。

道中のコンビニ休憩でパチリ

リアには黒猫Jr.さんから頂き、一冬立派に役目を果たしてくれたミシュランのスタッドレスタイヤ。

ありがとうございました。おいしくいただいております。

走行開始は午後からですが、午前中にドライビングに関する座学をしていただけるため、午前の内に現地到着。



筑波のジムカーナ場に行くのは今回が初めてだったのですが、とても広くて安心です。

今はなくなってしまいましたが、関越スポーツランドのように広いです。


いきなりサーキットデビューしてもいいかと思いますが、機会があれば、まずはこのような広い場所で車が限界を超えるとどのような動きをするのかを把握しておくのも安全に走るために重要なことだと思います。


座学ではステアリングの回し方や、街乗りでの意識の重要さ等ためになる座学をしていただきました。







スタッドレス装着の図



そして時間は午後になり、早速走行開始。
広い1面の舗装面をパイロンで2つに仕切り、片方は散水車で路面をヘビーウェットに。もう片方はドライの状態で。



散水してもらえるのはとてもよいと思いました。

簡単にリアがブレイクするので初心者でも下手にアクセル踏み込むことなく低速で安全です。
当日はとても暑く、時間がたつと散水車で水を撒いた場所も乾いてしまい、所々ウェットとドライの路面が混在するとても難しいコースに変貌しました。


うまい人なら、ドライとウェットの路面状況から車体の動き予測してカウンター量・アクセル量を調節してうまい具合にするんでしょうけど、私にはとうてい無理でしたww


では、簡単ではございますが、動画をどうぞwww








いやー実に

きれいに

回っていますねwwwww

アクセル開度も一定で、円もぶれず、回転速度も速い。

低常円の際のアクセルワークって踏んでみたり、戻してみたりとアクセルをポンポンポンと踏みがちですが、それはあまりよくないみたい。その分無駄になってるってことですもんね。挙動も乱れやすそうだし。

若手のジムカーナ界では有名な方からちゃっかり誉められてます。


そして、


実はこれ、


ちなちな。


が運転しています。









たった半日でここまできれいに回れるのはなかなかセンスあるんじゃないでしょうかwww


私もこの日はほとんど走ってませんし、うかうかしてると喰われますね、これww

今日のはじめに目標で「低常円ができるようになること」とちなちな。設定し今回の練習に臨みましたので、目標達成です。


わたしも負けじと走り込みたいと思います。

さぁ次は群サイのドリフト練習会のブログを書かなきゃ~~~


P,S.@ロドだら参加各位
  今度のロドだらではちなちな。も参加予定です。
   お手柔らかにお願いいたします。

ブログ一覧
Posted at 2016/08/30 23:17:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

片田舎で・・・ラーメン?イタリアン?
のび~さん

ニュータイヤ慣らしを兼ねて足立区散歩
fuku104さん

6月燃費 カヤック
aki(^^)vさん

グリル交換からの〜フジドラ&天然氷 ...
hajikun2002さん

地べたに寝転がるがキツイ季節です。
ウッドミッツさん

AVANTIのアロハ👕ブルーノ・ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年8月30日 23:21
これは、ちなちなさんに私は負けました。

ロドだらではお手柔らかにとお伝えくだはい。
コメントへの返答
2016年8月31日 8:25
サーキットの経験はないのでまだまだですよ(笑)
近いうちにコソ練でサーキットに連れ出そうか考え中です≡┏( ^o^)┛

もちろんですとも!
お手柔らかにお願いしますって、
クラス違いませんか???www
2016年8月30日 23:38
こんな定常円、僕は出来んわ。w
コメントへの返答
2016年8月31日 8:25
やらないだけですよね?ww
2016年8月31日 6:14
道中寂しかったんじゃ(ΦωΦ)フフフ

それにしてもちなちなさん…。
今度教えてもらおっと♪
コメントへの返答
2016年8月31日 8:26
よくわかりましたね!www
その通りですわwwww

ジムカーナ練習会に一緒に参加しましょう!(笑)
2016年8月31日 8:18
ちなちなさん上手・・・。
真似できそうにありません(゜o゜)
コメントへの返答
2016年8月31日 8:27
練習すれば、その日のうちに出来ますよ!

一緒に参加しましょう!(笑)
2016年8月31日 10:15
綺麗な定常円!
とても出来そうにないな~(´・ω・`)
面白そうだしちょっとやりたくなってきました。
コメントへの返答
2016年9月1日 18:36
ももまるさんはジムカーナとかドリフト練習会は経験ないんですか?

楽しいですよ〜✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
2016年9月1日 4:11
ちなちな最強すぎますわ(꒪ȏ꒪;)
コメントへの返答
2016年9月1日 18:37
なかなかやりよるっすwwww
2016年9月1日 22:11
坂道発進に手間取っていたのがウソのよう(笑)
俺もできなーい。
コメントへの返答
2016年9月1日 23:19
ありましたねーそんなことwww
ドリフト練習会やりましょう!(笑)

プロフィール

「@COYOTE ありがとうございます🎶」
何シテル?   03/31 23:35
群馬で平成7年式ロードスターに乗っています。 小学1年生の時に病室でグランツーリスモ1をやっていて初めて選んだ車がユーノスロードスターです。 それから好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

8月度 群馬オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 12:49:59
セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:27:27
実は色々と違うBMW Z4MロードスターとMクーペ。そしてMスポーツとMモデル。*2017年一部追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:21:39

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター1100クラシック ヤマハ ドラッグスター1100クラシック
2022年2月に大型二輪免許を取得しました。 実家ガレージに眠っていた親父のドラッグス ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
今年の夏、エアコン修理したロードスターでもまともにエアコンが効かないくらい車内が暑くなり ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用に購入。 メチャ楽で重宝してます

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation