• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎=手羽先のブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

群サイドリフト練習会

群サイドリフト練習会
時は5月末。ロードスター界のお祭りである、軽井沢ミーティングの日までさかのぼります。

この日、毎年群馬サイクルスポーツセンター臨時駐車場にて開催されている、ドリフト練習会の参加のお誘いを主催者の方から受け、2年連続2回目の参加と相成りました。

こちらの練習会、とにかくたくさん走れる!

たとえば、先日の筑波の練習会では1本2分間の時間を終えると、次の走行まで待ち時間が10分~20分ほど空いてしまいます。

何台もの車が出走待ちしていますのでね。

それに対し、こちらの練習会。
 
一回の走行の制限時間はなし。(もちろん待っている人がいるのにいつまでも走っていて言い訳はありません)

参加台数は10数台。(昼頃から遅れてくる人ありww)

パイロンは一応置いてあるけど、好き勝手走ってOK!(特定の目標に対して集中的に練習できる)

横乗り・追走OK! (もちろんお互いの了承は得ます)

場所が水上なので、この時期としてはとても涼しい

ドリンク・お昼付き!(今年はその場でカレーを作っていただきました)

抽選会付き!(毎年オイルやTシャツ、洗車グッズ、その他もろもろ魅力的な景品があります)

県内、というのもとても重要です。前回の筑波練習会では帰りなんて3時間くらいかかって帰ってきましたからww

と、まぁ魅力たっぷりの練習会です。




↑主催者

前回の筑波練習会ではわたしとちなちな。のダブルエントリーだったのですが、今回は集中特訓ということで、ちなちな。のシングルエントリー。

当日心配された天気も問題なし!







わたしはただの見学者です。練習しろよな・・・(^_^;
言い訳とすると、いつも見学者として見に来てくれている相方に、モータースポーツの楽しさを少しでもわかってもらえたらな〜、と。相方の理解があるのと無いのでは趣味活動注ぐ力がかなり違いますからね。

今日の目標は、サイドターンの習得。

サイドブレーキを使った際の車の挙動が分かれば、いざサーキット走行で「やばい、コースアウトするぅ・・・。」とか、「側壁にぶつかるぅぅ・・・。」ってときにとっさにサイドブレーキを引いて悲しい事態を回避でき(ることもあり)ますからね。

あとは、カウンターを当てて車をスライドさせながら、グリップが回復した際に、どうしてもおつりをもらってしまう。→ステアリングを戻すのが遅い。

今回の練習ではスタッドレスタイヤを装着しているので、たとえおつりもらっても大して危険な状況にはなりませんが、

もしサーキット走行中に速度の出ている状態でフルカウンター!!!!

よっしゃドリフトや!!!!

となってもおつりをもらったら、リアタイヤのグリップが回復した途端にカウンターを当てている方にすっ飛んで行ってしまいます。

最悪壁ドン、超最悪他車とのクラッシュ・・・。( ´゚д゚`)アチャー


と、いいことなしなのでおつりをもらわないような、カウンターを戻す意識を練習できればと思いました。


では、恒例となりつつある外撮り動画をどうぞ。
車載カメラほしい・・・。






結果として、一日走りまくって、最後の方にはなんとかモノにできた感じかな?

成功率100%とはいかないまでも、70~80%くらいじゃないでしょうか。



一日走りまくって、本人は腕がパンパン筋肉痛になったそうです。


そう、車遊びはスポーツだ(`・ ω・´)ゞビシッ!!



やはり、モータースポーツは見るより走ってた方が楽しいと実感しましたwww

いつも見学者として来てくれてありがとうm(_ _)m

最後に参加したドリ車の追走動画をどうぞ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

大きくてパワーあると迫力あるなぁ、、、。







Posted at 2016/09/04 22:54:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@COYOTE ありがとうございます🎶」
何シテル?   03/31 23:35
群馬で平成7年式ロードスターに乗っています。 小学1年生の時に病室でグランツーリスモ1をやっていて初めて選んだ車がユーノスロードスターです。 それから好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

8月度 群馬オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 12:49:59
セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:27:27
実は色々と違うBMW Z4MロードスターとMクーペ。そしてMスポーツとMモデル。*2017年一部追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:21:39

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター1100クラシック ヤマハ ドラッグスター1100クラシック
2022年2月に大型二輪免許を取得しました。 実家ガレージに眠っていた親父のドラッグス ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
今年の夏、エアコン修理したロードスターでもまともにエアコンが効かないくらい車内が暑くなり ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用に購入。 メチャ楽で重宝してます

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation