• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月20日

親機XZ1 → 子機Z3C でBluetoothテザリングナビ

親機XZ1 → 子機Z3C でBluetoothテザリングナビ











最近、バイクにマウントしたせいでメインスマホが故障するリスクを避ける
ため、simの挿さってないサブ機をBluetoothテザリング運用するのが流行って
いるとか?ということで、今をときめく(?)「Bluetoothテザリングナビ」
に挑戦してみました!


親機:Xperia XZ1(メインスマホ、simフリー版)
親機sim:IIJ mio Dタイプ ミニマムスタートプラン(通話あり)
simなし子機:Xperia Z3 compact(前スマホ、ドコモ版)

親機はポケットに入れ子機をバイクにマウントして、走行中に親機の回線
子機のGoogleMAPを見るのが目的です。


作業をカンタンに順序だてると、
①親機のXZ1のテザリング設定でBluetoothテザリングON
②親機のXZ1と子機のZ3のBluetoothをONにしてペアリング
となり、これは楽勝やな~と思ったのですが!
altalt


親機XZ1がWi-Fi接続の時は子機Z3もBluetooth経由でwebに繋がるが、
親機のWi-Fiを切ってLTE接続にするとwebから遮断される!なんで?
alt


Wi-Fi時はOKということはXZ1やZ3の問題ではなく、IIJのsimのせいか・・・?
確かにIIJのサイトを見るとXZ1がテザリング可能との記載なし!(´;ω;`)
しかしXZpremiumは可能とのことなので一縷の望みをかけてググると、
やはり偉大な先人がおられた!

価○.comのクチコミ曰く
APNタイプを「default,supl,dun」にすることで解決いたしました。」
ですって!マジ?


IIJ(XZ1?)のデフォルト設定は「default,supl」だったので
早速APNタイプを「default,supl,dun」に編集すると!
alt
お~確かにLTEかつBluetoothテザリング成功!


では早速走行チェックを・・・ということで近江八幡あたりまで琵琶湖岸を
流してみました。
altalt
結果は折り返して家に帰るまで通信が途切れることもなく順調そのもの。
ポケットに入れていた親機XZ1のバッテリー消費は往復2時間の走行で
90%→80%とまあ許容範囲ではないかと・・・
今回子機は給電していましたが、子機給電なしのときのバッテリー消費も
確認してみたいですね。


現行のXZ1がそもそも古いのでそんなに大事にする必要もないのかも知れません
が(笑)、次のスマホにチェンジしたときにXZ1がサブ機としてメインスマホを
守ってくれるでしょう!w


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2021/02/21 00:29:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

本日は……
takeshi.oさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ストリートトリプルRS Castrol ブレーキフルード React パフォーマンス DOT4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1916588/car/2872064/7859941/note.aspx
何シテル?   07/07 19:43
PDヒ・ロッシと申します。通勤にツーリングに釣りにと、愛車スットリ君RSを乗り回しております~( ^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
10年ぶりに車を買いました。 娘2人も免許取得したので(^^)v
トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
2019年12月7日に先代のスットリ85から乗り換えました!
トライアンフ ストリートトリプル85 トライアンフ ストリートトリプル85
2013年にYZF-R1(4C8)からスットリ君85(トライアンフ ストリートトリプル8 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation