• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PDヒ・ロッシのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

MJを訪ねて三千里

MJを訪ねて三千里日曜日、今週末のツーリングに備え、いいものがあれば・・・といいながらもわりとマジで(笑)メッシュジャケットを物色する旅に出ました。



まず1店目は、京都・東寺五重の塔の前にそびえ立つ(?)ダイネーゼ京都さん!




一号線沿いということもあり、今まで何度も前は通っていたがなんとなく敷居の高いお店・・・私の狙いのG. HYDRA FLUX D-DRYの在庫がなく、G.SUPER SPEED D-DRYを試着させてもらった。う~んカッコいい!しかしお値段もカッコいい!www インナー付きで3シーズン着れるとはいえ、メッシュジャケットに67,500円は出せまへんワ~と、店構えを撮影させてもらって逃亡www



続いて2店目は、なんとそこから500メートル足らず!同じく一号線沿いを左折して現れるのはクシタニ京都店さん!


インナーは付属していないが、K-2240はフルメッシュで非常に涼しそう!だがLサイズがなかった・・・K-2239はいかにも速いヒトが着そうな感じがちょっと・・・またも優柔不断なヲッサンは逃亡www



ついに3店目、本命(?)は京都南ICから茨木ICへと名神高速を走った先の、大阪府は箕面市に君臨する(?)HYOD大阪さん!




価格・デザイン・機能バランスの取れたラインナップに期待していたのだが、ここでも色が~サイズが~と、どストライクの商品にめぐりあえず・・・ 本命STJ029Dは姿すらなし、STJ026DNはサイズなし。


やっぱ春夏物を夏に買いに行っても遅いっつ~ことですわね!HYODのweb直販ならまだ買えるのかな~?円高に乗じてebayでダイネーゼを輸入しようかな~?てなことを考えさせられたショップ巡りでした!


Posted at 2016/07/25 23:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年07月18日 イイね!

フロントブレーキパッド交換

フロントブレーキパッド交換昨日は5時起きで富山まで行って帰ってきたら22時という強行軍でしたが、今日こそは自分のことをするぜぇ~というわけで、フロントブレーキパッドを交換しました!



ストリートトリプル85に適合するのは RK 814 MA-X (MEGA ALLOY X) です!



まずはマイナスねじのカバーを外して、中のパッドピン(イモネジ)を緩めて以下略www



外したパッドとRKの新品を比較。まあ、絶対交換というほど減っているわけではありませんがwww



ピストンもコンパウンドでクリーニング・・・これぐらいでカンベンしてwww



断熱材?が挟んであるようで、新品であることを加味してもなお、パッドが厚い!説明書には断熱材は絶対に外すなと書いてあるのでそのままにしましたが、!ピストンを押し戻すのが大変でした。おかげでフルードの液面がかなり戻りましたwww


ちょっと試走した感じでは、かなり制動力が上がった感じ。無印スットリの私はRのラジアルキャリパーがうらやましかったのですが、これぐらい止まるなら十分かも?しばらく使ってみてからまたパーツレビューでインプレを・・・って最近こればっかりですなwww

Posted at 2016/07/18 17:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年07月12日 イイね!

ミラーシールド購入!

ミラーシールド購入!YAMASHIRO EXTRA SHIELD Arai VAS-V MV セミスモーク + ゴールド
これだけで中○製ヘルメットが買えるぐらいお高いんですwww




取り付けはRR-4のスーパーアドシスに比べ、全然怖くなくなりましたwww カバーを外してから取り換えます。カバーがぶら下がって外れないようになってるのが便利なのか邪魔なのかビミョーですがwww

思えばスーパーアドシスのときは、「カバーを外さなくても交換できる!」がウリだった気がしますが、反面バッキィィィィン!!と割れんばかりの力を入れないと外せませんでしたから(実際割る猛者もいたwww)。 便利になったものです・・・



オープン状態。ロゴが透ける程度です。




閉めるとこの通り。




かぶってみました!室内程度の明かりでもこのミラー効果!ヲッサンの顔を世間に晒さずに済みますわwww




参考になるかわかりませんが、SO-02Gのマニュアルモードiso100固定で撮影した暗さ比較、まずはシールドなし!




シールドを通して撮影!思っていたより暗かった!




まあ、実走していないので評価はパーツレビューにお預けとしますが、少なくとも見た目だけはカッコいいので大満足!です。エエ歳してカッコいいとか言うなって?それは言わないお・約・束www
Posted at 2016/07/12 20:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年07月09日 イイね!

電源、死亡確認!(by王大人)

電源、死亡確認!(by王大人)「い・生きておったのか電源~!」

「電源?知らんな。俺の名は玄人志向。金で雇われたプロの助っ人よ!」



っつ~ことで(?)サブPCの電源が逝ったので、近所のパソ○ン工房で買ってきました。モジュラー式じゃない電源はなんか久しぶり?



ノートPC買おうかな~とも思うんですが、どうせ娘らもあんまり使ってない様子ですしおすし・・・



私のPCのおさがり(Bloomfieldのi7 920 + HD4870 + 12GB RAM + SSD120GB)なので、買い替えるまでもなく結構快適なんすよね~娘たちにはその価値はわかってもらえないでしょうがwww
Posted at 2016/07/09 15:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記

プロフィール

「[整備] #ストリートトリプルRS Castrol ブレーキフルード React パフォーマンス DOT4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1916588/car/2872064/7859941/note.aspx
何シテル?   07/07 19:43
PDヒ・ロッシと申します。通勤にツーリングに釣りにと、愛車スットリ君RSを乗り回しております~( ^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
10年ぶりに車を買いました。 娘2人も免許取得したので(^^)v
トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
2019年12月7日に先代のスットリ85から乗り換えました!
トライアンフ ストリートトリプル85 トライアンフ ストリートトリプル85
2013年にYZF-R1(4C8)からスットリ君85(トライアンフ ストリートトリプル8 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation