• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PDヒ・ロッシのブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

四国バス釣~リング!最終日!

四国バス釣~リング!最終日!しつこく始まりました、四国バス釣~リング!最終日(9/22)!


昨日の夜、腰抜けと化し野宿をあきらめ宿をとったヲッサンは、ぐっすり暖かいベッドで眠り朝からフル充電www 朝もやの明けてゆく鹿野川温泉そばのポイントで早速釣り開始です!


ほどなく朝イチフィッシュがヒット!


この後一匹目を釣ったデラクーをロストするも、めげずにワームにチェンジして2匹めゲット!


朝焼けに照らされつつ3匹目もいただき!


今日は帰還のため午前中の撤収を予定しているので、名残惜しいが移動です!


しばらく走って流入域へ!ここもいい感じですよ?


とにかくボイル(跳ね)がすごい!しつこくワームを打ってまあまあのサイズゲット!


岸に近づけず魚体を洗ってやれませんでしたw いや~しかしここもいいポイントだ!帰りたくないっすね!w


後ろ髪引かれながらも、いよいよ今から450km5時間の帰路につきます!さらば四国!必ずまた来るぜ!!


帰りはひたすら走るだけ、やっと宝塚北SAまで帰ってきました!しかしこの新名神の開通により、京滋バイパス併用で厄介な京都市内・吹田~宝塚を全スルー出来るので、滋賀から四国・中国を目指すとき格段に楽になりました。さあ、あと1時間!



そして17時半ごろなんとか無事に帰還!

全行程1166kmの旅でした(*´д`*)


とてもロードバイクで走るような道じゃないトコばっか引きずり回されたスットリ君!明日はキレイにしてやるからな~!



釣果報告!四国のダム湖は琵琶湖と比較して、大物の気配は少なかったが安定してよく釣れた!

1日め
宮川内ダム 25cm
内場ダム 25cm 20cm

2日め
早明浦ダム ノーバイト!
野村ダム 35cm 25cm 32cm 25cm 25cm

3日め
鹿野川湖 28cm 25cm 30cm 35cm

思い切って行ってよかった最高の釣~リングでした!来年もやるぞ!今度は香川・愛媛の野池中心に攻めてみたいものだwww





Posted at 2018/09/25 21:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年09月24日 イイね!

四国バス釣~リング!2日め!

四国バス釣~リング!2日め!さあ始まりました、四国バス釣~リング!2日め(9/21)!

爽やかな朝・・・と思ってテントを出るとすげえ霧!走れるの?


しかし下界に降りて走るうち、徐々に晴れてきました!早速釣るぜ~早明浦ダム一か所めのポイント!

さすが四国の水がめ、めっちゃクリアウォーターです!

一匹だけデラクーにチェイスがありましたが、見切られましたorz


めげずに早明浦ダム二か所めのポイント!ここも素晴らしいクリアウォーター!


30センチぐらいのバスのスクール(集団)が悠然と泳いでいますよ~


赤丸で囲んだところ、見えるかな?

しかし何を投げてもバスどもはガン無視www水がクリアだから警戒心が強いのか、捕食タイムではなかったのか?結局早明浦ダムではゼロに終わりました・・・
(´ω`)‥トホー

気を取り直して、ツーリング要素に切り替えよう!豪快なワインディング、素晴らしい景色!次の目的地・四国カルストを目指します!




さあ、いよいよ四国カルストに上がりますよ~


こ・これが四国カルスト?あの世感がハンパないwww


視界50メートルにウシさんもびっくり?


結局何も見えず!証拠写真を撮るだけに終わりましたwww


再び気を取り直して2日め最終目的地、野村ダムへ!またしても雨がパラパラと・・・しかし釣り要素で考えると大チャンスですよ?www


ポジティブシンキングへのご褒美か?午前中の早明浦ダムのうっぷんを晴らすかのように爆釣!!

多いのでまとめましたwww(Layout from Instagram使用)

あ~楽しかった!やべえやべえ釣りに夢中になりすぎた!

今日は当てにしている温泉があるのでそこへ向かいます!が、なんと7月の豪雨の影響で営業休止中!まあもう一か所近くにアテがある・・・と、なんとそこも同様に営業休止中!!

どうすんの?その二か所目の温泉にいた地元のお父さんに、どこか営業してるとこないっすかね?と聞くと、「鹿野川温泉は営業してるよ!」と教えてくれました。ちょうど明日釣りをする予定の場所じゃないですか!お父さん、ありがとう!

で、そこへ向かうのですが、今度は道中の県道29号線がまたしても豪雨の被害で通行止め!グーグルマップを頼りにわけのわからん山道をさまよいながら、鹿野川温泉に着いた時にはあたりは真っ暗になっていましたwww

累計700kn、2日め240km!しかし距離以上に最後の大どんでん返しが疲れましたwww



で、結局こうなりましたwwwえ?キャンプはどうなった?www細けぇ事はいいんだよ!!www
鹿野川温泉に併設の宿に空きがあってよかった~

やっぱね、温泉はストイックなライダーの魂をいとも簡単に日常に引き戻しますね!w
真っ暗な中今さら野宿できる場所探してられんっすわ!www


この腰抜け!チキン野郎!との罵声を浴びながら、無事(?)2日めが終了!明日はついに最終日、どうなることやら?
Posted at 2018/09/24 15:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年09月23日 イイね!

四国バス釣~リング!1日め!

四国バス釣~リング!1日め!最近、ライダーじゃなくアングラーだなどと巷で(?)言われている私ですが、ライダーの魂を忘れたわけではありません!大雨の予報にも関わらず、先日の予告通り2泊3日の「四国バス釣~リング」を敢行しました!

時刻は朝6:00!雨を避けるために早めのスタートです。やるぜぇ~!


しかし無情にも淡路島に渡ったころから激しい雨が・・・


なんとか第一目的地、宮川内ダムに到着!この豪雨に釣りをしてるアホ、まして滋賀から来ているバカは私だけ!貸し切りやぁ~!(ヤケクソ)


トップで出ず、ワームに切り替えた直後に四国メモリアル初バス、ゲットォォォ!!

これ、バイクと写るためにわざわざ駐車場まで戻ったんですよ?www

大雨でスケジュールが押しているゾ!どんどん行こう、次は内場ダム!


おかっぱりで釣れそうなのは流入河川のこのへんか?


狙い通り、またしてもワームで2匹立て続け!



しかし雨は止まず、次なる目的地に向け移動開始!吉野川SAあたりで何とか雨は止みました!


さあ次は1日め最終目的地、四国の水がめ早明浦ダム!でけぇ!!



しかしここは広いうえに満水(?)で、おかっぱりできるところが見当たらない!ダム湖を回るだけでどんどん時間を浪費し、今日の釣りは諦めました・・・


1日目の走行距離は460km!( ´Д`)=3 フゥーッ


野宿で食う具なしラーメンのうまいことよ!しかし蚊取り線香を忘れるという痛恨のミス!右手のひらのみで、4か所も刺されましたwww


何とか雨は止んだが、深まるばかりの霧に不安を感じつつも1日めを終えました!さあ、どうなることやら?2日めに続く!
Posted at 2018/09/23 13:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年09月17日 イイね!

雨が降りそうで・・・

雨が降りそうで・・・最近は釣りの話題ばかりの私。しかしバイクのことも忘れたわけではありません!そこでその二つがフュージョンした(?)「四国遠征バス釣~リング」を計画しました!

四国奥地まで攻め込むには2泊3日がマスト!先立つものがないので野宿もこれまたマスト!wというわけで、まずはスットリ君の積載力アップを目指します!といっても、先人たちの知恵をお借りしてホムセン箱を搭載するだけなのですがwww


まずは荷ひもを通す金具を取り付けました。そんなにシビアなものではないので適当ですw


ホムセン箱はフタはガッチリしているが底は貧弱なので、荷ひもで閉めこんだ時に負けないように補強しました。

しかし内側に飛び出したネジの多さwww金具に皿もみがあったのでナットを内側にしたのですが、なべネジを内側から通してナットを外にしたほうがいいですねwめんどいので今回はこれで行きますがw

底板補強のおかげでグイグイ締めても大丈夫!結構しっかり固定できました!あとは結束バンドで保険をかけといたほうがいいかな?


そしてこちらが聖王遺物(笑)、25年前大学生の時の北海道ツーリングで活躍した「ダンロップツーリングテント」です!広げるのは2年ぶり、実際に使うのは剣山スーパー林道で野宿した17~8年前以来ですwww


インナーは大丈夫で中は快適そのものですが、さすがにフライシートは劣化してそうで雨が降ったらやべえかな?w

あとは秋の夜長のスマホ使用に耐える大容量20,000mAのモバッテと、電波すら届かない奥地に備えてツーリングマップルを購入。

20,000mAのモバッテも今や3000円ぐらいで買えるとはすごいね!対してツーリングマップルは25年前と変わってないね!値段以外は!www


というわけで、とりあえず準備は整った(?)あとは20、21、22の天気次第なのだがちょっと厳しいかな?むしろバスは良く釣れるので小雨なら決行のつもりだが、どうなることやら・・・w









Posted at 2018/09/17 18:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年09月09日 イイね!

やってないわけないですやんwww

やってないわけないですやんwww珍しくブレーキフルード交換の整備手帳をアップしたりしたヒ・ロッシです!

あれ?と思った方もおられたと思いますが(笑)、この私がこの週末・雨のグッドコンディションに、やってないわけないですやんwww


まずは土曜日一発目!開始30分、サクッとデラクーで28センチ!

しかし、この後アタリは止んだ・・・O.S.P.のラウダー60でトップを攻めるも反応なし。ちょっと離れたところでネコリグをやっていたプロ(というあだ名の同僚)は爆釣しているのに・・・


プロが帰って兄さん(というあだ名の友人)と居残り、帰りながら岸際をデラクーで巻いていると奇跡は舞い降りた!!




コレはロクマルいったでしょう!!しかし兄さんは「上あご基準やから、うん、59やね!あぶね~見てなかったらロクマルにされるとこやったわ!」ですって!厳しすぎるやろw
なので公式記録は59センチですwww口閉じやったらロクマルいってたけどなあ~


明けて日曜、雨も上がり人も多かった!昨日のリベンジとばかり、ラウダー60でトップを巻きながら上がっていくと、出ましたぁ~!



流れ藻のマットの間を通してたらその下から45センチがバッコ~ン!やっぱトップはエキサイティングやね!


最後はお約束のブレディ+ZBCワームで30センチをゲット!

このあと、台風+地震で北海道に4日から足止めくらってた娘がやっと帰ってこれたので、セントレアまで迎えに行きました!往復270キロ、疲れた~

クソ暑い夏も終わり、シーズンもこれから!とあるプランもあるので今後の釣りにますます目が離せませんねwww
Posted at 2018/09/09 16:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #ストリートトリプルRS Castrol ブレーキフルード React パフォーマンス DOT4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1916588/car/2872064/7859941/note.aspx
何シテル?   07/07 19:43
PDヒ・ロッシと申します。通勤にツーリングに釣りにと、愛車スットリ君RSを乗り回しております~( ^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 24 2526272829
30      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
10年ぶりに車を買いました。 娘2人も免許取得したので(^^)v
トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
2019年12月7日に先代のスットリ85から乗り換えました!
トライアンフ ストリートトリプル85 トライアンフ ストリートトリプル85
2013年にYZF-R1(4C8)からスットリ君85(トライアンフ ストリートトリプル8 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation