• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PDヒ・ロッシのブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

ピカピカレイン施工

ピカピカレイン施工









白い外装は汚れが目立つ!ということで、前から興味があったガラスコーティングを
施工しました!


用意したのはコイツ、「ピカピカレイン バイク用 10ml」
alt
こんなちっこいビンで5,000円って!まあ、ガラス「系」ではなくホンモノの
「ガラスコーティング」なのでしょうがないのか?



外で塗布しても塗れているかわかりにくいので、外装を可能な限りとっぱらい、
室内で施工しました。シュラウドだけ外せんかった・・・
alt
まあ外せんこともなかったのですが、めんどくさかったのでwww
alt




順番に持って入って付属のスポンジに2~3滴たらして付属のクロスで伸ばす・・・
って拭き取れてしまっているような気がwww
まあそれぐらい薄く延ばしていいってことなんでしょうかね?
alt
とりあえずこれで完了。あとは外せなかったシュラウドと、タンクとまだ余裕が
あったのでヘッドライトも塗布しました。
これだけ施工して、80%ぐらい使ったかな?外装が少ない割に消費したのは、
たぶん塗りすぎなんだと思いますwww


週末は天気が悪そうなので、2~3日部屋干し&カーポートの下で乾燥させます。
効果のほどは、後日(覚えてたら)レポートしますw


Posted at 2020/05/09 14:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年04月23日 イイね!

ソーシャルのディスタンス

ソーシャルのディスタンス









ソ~シャルの~し~た~の~ディ~スタ~ンス♪っつーことで(?)、誰にも会わずに一人で走ってきました。

冬にバイクを買ったからタイヤが偏摩耗しそうで気が気じゃない!通勤で攻めるわけにもいきませんのでw、出勤抑制の休みを生かして山を満喫してきました。
alt
alt
alt
標高が高いせいか、山桜のせいなのか?満開で最高でした



ちょっと若葉が混じるこの感じもいいっすよね~
alt
alt




使用前
alt
alt



使用後
alt

alt
まあスーパーコルサのロゴがだいぶ消えるぐらいまで行けたのでタイヤも喜んでるでしょう(?)


嫁に言われたのが、「アンタの趣味はコロナに強い」

ここ最近はFF7リメイクで引きこもり(一人)、出かけるとしてもカヤックin野池or琵琶湖でバス釣り(一人)、バイクで走りに出る(一人)・・・確かに最強かもwww

このように節度を守って(?)適度に出かけるのは、私は全く問題ないと思っているのですが「外出=悪」みたいになんでも吊るし上げる風潮はちょっと息苦しいなあ・・・と思う今日この頃でした!

Posted at 2020/04/23 15:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年03月22日 イイね!

歴史探訪からのゴチになります!

歴史探訪からのゴチになります!











城マニアの大先輩からツーリングのお誘いが!
お昼はウナギにしようと思うけどどう?と聞かれたので
「お金ないんすよ~」とこぼしたらなんと奢っていただけることに!!あざーっす!!


久しぶりにシングルシートカウルからタンデムシート装着!
alt


そして当日、新名神土山SA集合~
alt


お約束の道中割愛で第一目的地の滝山東照宮に到着!
altaltaltalt
日本三大東照宮のひとつらしいですが、ひなびた隠れスポット的な感じ?


そして第二目的地の田原城跡を目指しますが、昼食のお店の営業時間終了が迫る!ということでまず大谷屋食堂さんへ!
altalt
大先輩、ごっつあんでした!!



満腹のち、第二目的地、田原城跡へ。大谷屋食堂さんからすぐでしたw
altaltalt
城マニアの大先輩も大満足(か?)



帰りは刈谷ハイウェイオアシスで一服、土山SAで解散となりました。
alt


久々に400キロ走ったので疲れたが、4月に予定されているロングツーリング合宿(?)にむけていいトレーニングになったかな?なによりあんなうまいウナギを奢ってもらえるなら400キロぐらい軽い軽い!www

大先輩、ありがとうございます!ごちそうさまでした!



Posted at 2020/03/23 00:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年02月15日 イイね!

UKから愛~スクリーンバイザー編~

UKから愛~スクリーンバイザー編~










スットリRSのデザインで唯一気になるのが、前車85に比べてフライスクリーンが
ちょっと短いという点!

ということで前回の予告どおり、またしてもebayで今度はUKから
「A9708266 フライスクリーンバイザーキット」を買ってみました!
alt
これはスピードトリプルと共通パーツのようです。
お値段は本体54GBP+送料15.8GBP(約10,000円)でした。


内容物は本体・ネジ・保護シートのみ。
alt
取説の類は入っていませんでしたが・・・
alt
事前にWEBから日本語版を入手しておきました。


早速取り付け!まず左右のネジを外し、
alt
メーター上部のカバーを手前に引き抜くと真ん中にもう一つネジがあるので、
alt
これを外すとフライスクリーンが前側に抜けます。



付属の挟み込みナットを左右2か所増設し・・・
alt
バイザーのツメをフライスクリーン内側に引っ掛けてからネジで留めます。
alt



まあ特にややこしいことはなくあっさり完了!
altaltalt
見た目だけでなく、高速走行時のウインドプロテクション効果も増大!
したらいいな~wまあプラシーボ効果でしょうがwww


次回は「USAより愛~〇法サイレンサーを入手せよ!~」をお送りします!
ちょっとお金を貯めてからですが!
Posted at 2020/02/15 13:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年02月09日 イイね!

リトアニアから愛

リトアニアから愛






ちょっと前ですが、やってもうたまさかの立ちゴケ!(´;ω;`)ブワッ



信号待ちでちょっと一段下がってるところに足を着こうとしたら砂が乗ってておっとっと!
alt
alt
何とかこらえてゆっくり倒しましたがクランクケースにキズとクラッチレバー折れ・・・



このレバー、ディーラーで買うと20,000ぐらいするらしい!Σ(゚Д゚)
なんとかならんかな~と思っていたらebayでいいのが出てるやん!
alt
一応配送はworldwideになってるが、日本への送料が表示されてないのでショップにメールで問い合わせてみると、本体40GBP+送料15GBP(8,000円ぐらい)とのこと!これは買うしか!ショップの住所はなんと驚きのリトアニアwww英国・米国からは買ったことあるけどだいじょうぶなの?まあ何かあってもネタにはなるか、の精神で!



そして待つこと約二週間、無事リトアニアからブツが到着!
altalt
すげえ時代になったもんだ!しかし汚ねえ箱www



品物は純正なので取り付けはポン付けであっさり終了!
alt


全く関係ないが今年初バスも今日やっと釣れたのでw
altalt
年初から9連敗中だったのでほっと一息w



クラッチレバーについては、ぶっちゃけ写真にはないキズがあったり100点満点の取引ではなかったが、リトアニアから無事に品物が届いただけでも良しとしよう!
次回、UKから愛~スクリーンバイザー編~ 乞うご期待!www
Posted at 2020/02/09 01:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ストリートトリプルRS Castrol ブレーキフルード React パフォーマンス DOT4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1916588/car/2872064/7859941/note.aspx
何シテル?   07/07 19:43
PDヒ・ロッシと申します。通勤にツーリングに釣りにと、愛車スットリ君RSを乗り回しております~( ^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
10年ぶりに車を買いました。 娘2人も免許取得したので(^^)v
トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
2019年12月7日に先代のスットリ85から乗り換えました!
トライアンフ ストリートトリプル85 トライアンフ ストリートトリプル85
2013年にYZF-R1(4C8)からスットリ君85(トライアンフ ストリートトリプル8 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation