ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年12月10日
久しぶりに近くの公園
北陸シリーズ
がほぼほぼ終了し
近くの写活に戻りました
K-3Ⅱ
smcPENTAX-DA☆60-250mF4ED [IF]SDM
予想はしていましたが
この時期咲いてるお花 本当に少ないですね
綺麗な旋回です
飛行機会社や どこ行きの機種か分かる
アプリが有るそうなので 私も入れようかな
photo no.1
左上に写ってるのはカモメです
photo no.2
photo no.3
トリミングすると2階建ての様に見えます
photo no.4
一直線に降り注ぐ木洩れ陽
誰かに注いでいるんですよね
どうして私に当たってくれないんでしょ
!
よ〜く見てくださいね
約30分程の演出です
photo no.5
photo no.6
photo no.7
photo no.8
photo no.9
photo no.10
photo no.11
photo no.12
photo no.13
photo no.14
終焉(しゅうえん)
photo no.15
photo no.16
photo no.17
photo no.18
photo no.19
photo no.20
photo no.21
ただただボンヤリ見ていると
光の強弱や色合いにだけ目が行きます
こうして連続写真で見てると
木洩れ陽の角度の変化や
sora全体が連続的に微妙に変化して行くのがわかります
ここには写っていませんが
それを背景に離陸し 大きく急旋回して行く飛行機もまた
ピンクからだいだい色に だいだい色から紅色に
白やジュラルミンの機体の変化を目にして
それらを目に焼き付けてきました
それにしても冷えてきました
東京も(冬の)季節を実感してきました
*単調な写真をご覧いただきました
ご訪問頂きありがとうございました。
Posted at 2018/12/10 00:00:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年12月06日
ペンタックスで撮る北陸の旅 最終章
石川県の金沢城、兼六園
福井県の永平寺と
北陸の旅も最終報告です
ダイナミックな紅葉もいいですが
こんな先端の一枚の葉の黄葉も味があります
photo no.1
photo no.2
photo no.3
photo no.4
photo no.5
photo no.6
photo no.7
photo no.8
紅葉した落ち葉をコケの緑がいっそう引き立ててくれます
こうゆう姿って 女子でなくとも
キュン としますね
photo no.9
photo no.10
photo no.11
photo no.12
photo no.13
ワンちゃんの毛色と紅葉 同化しちゃいそうです
子犬可愛い
photo no.14
photo no.15
photo no.16
素敵なお姿
ヨッ! いい男
*オス ということでお願いします
photo no.17
はい こんなワンコも
!
ワンコであってます
?
photo no.18
BMWのバイク かっこいいですね
photo no.19
photo no.20
photo no.21
photo no.22
和歌山ナンバー
R1100RT
でした
*平レーシング:日本人レーサーの元世界チャンピオンですね
長野県軽井沢からスタートした
ペンタックスで撮るシリーズ
・
ペンタックスで軽井沢の紅葉を撮る
・
軽井沢の街を歩く
富山県
・
スターバックスコーヒー
・
ペンタックスで立山連峰を撮る
石川県
・
ペンタックスで兼六園の紅葉を撮る
・
和服姿の女性(ひと)を撮る
・
水面(みなも)と紅葉
・
金沢城の紅葉を愛でる
福井県
・
ペンタックスで撮る 残秋の永平寺
・
2018 最初で最後の福井県
若者が止まるようなホテルにも泊まってみました
今まで見たこともない 素晴らしい紅葉にも出会えました
ペンタックスカメラを通して
新しい世界を垣間見たレベルですが
そんな経験を積み重ねながら
日本各地を訪れる目標をかなえたいと思っています
最後に最もお気に入りの紅葉写真を
今日もご訪問頂きありがとうございました
Posted at 2018/12/06 00:05:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年12月02日
2018 最初で最後の福井県
今年も残り僅かとなりました
静かに迎えたいですね
K-3Ⅱ
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
photo no.1
photo no.2
photo no.3
こんな山深いのですがイロハ紅葉でしょうか
?
この紅葉(もみじ)を見てると
赤ちゃんのお手手の様
ちっちゃくて とても可愛いですネ
photo no.4
photo no.5
photo no.6
photo no.7
photo no.8
photo no.9
photo no.10
photo no.11
photo no.12
photo no.13
photo no.14
photo no.15
photo no.16
photo no.17
初めて訪れた
永平寺
は
初めての福井県でした
ところで福井はどこ?
福井と言えば
ソースカツ丼
でおしまいです。
Posted at 2018/12/02 00:03:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年11月30日
ペンタックスで撮る 残秋の永平寺
大分時間が経過してしまいました
金沢の翌日は
永平寺に行ってきました
K-3Ⅱ
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
永 平 寺
厳しい修行を行う 山深く荘厳なイメージで
長くその歴史の重みを 抱いていました
しかし 参道入り口は舗装された大きな道路に面し
ちょっと肩透かしをくわされてしまいました
photo no.1
photo no.2
photo no.3
photo no.4
photo no.5
photo no.6
photo no.7
photo no.8
photo no.9
photo no.10
photo no.11
建物の間にある 中庭ではありませんが
紅葉の落ち葉が幾重にも重なり
それはそれは濃い落ち葉です
photo no.12
photo no.13
photo no.14
photo no.15
photo no.16
中に入ることは出来ません
誰も歩いたことがない階段
本音を言えば一人で歩いてみたい
photo no.17
photo no.18
photo no.19
photo no.20
photo no.21
写真はありませんが
それはそれは凄い造りです
photo no.22
長くなりました
お付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2018/11/30 00:00:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年11月28日
金沢城の紅葉を愛でる
先に
兼六園
をご紹介しましたが
その前に金沢城に行ってました
K-3Ⅱ
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
photo no.1
久しぶりの金沢城です
photo no.2
photo no.3
真っ赤な紅葉(もみじ)はごく一部
特にお城の周りはこんな柔らかな黄葉が多いですね
photo no.4
photo no.5
photo no.6
7
photo no.1
photo no.8
寒桜? でしょうか
黄葉を背にこの濃いピンクの花を
そんな構図を狙ったのですが
あいにく いいお花がありません
悲しい クシュン
photo no.9
photo no.10
photo no.11
photo no.12
photo no.13
photo no.14
photo no.15
仙台には伊達政宗が築城した
青葉城
がありますが
大きな違いがこの光景です
青葉城には 櫓(やぐら)と長い白塀
そしてこんな広い光景の所がありません
青葉城は山城、金沢城は平城だからでしょうか
***個人的見解です***
photo no.16
あらら!
photo no.17
photo no.18
photo no.19
photo no.20
苔むした石垣 定番ですが外せません
何故か心が落ち着きます
photo no.21
photo no.22
ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2018/11/28 00:00:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ミディアムクラスクーペ
ウインカーレバー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1916706/car/1997524/8426128/note.aspx
」
何シテル?
11/08 03:24
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 13 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 171 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 29 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 6 )
花 ( 16 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation