• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

酷道に咲く花と葉裏を見る




満員電車に毎日揺られて通勤しています
皆さんのみんカラブログを散策してると
本当に写活されてます

ここ最近ふつふつと写活やって見たいな〜
そんな思いが強くなって来ました
問題はどうやってカメラを持ち歩くか!
結構前から考えていますが 妙案が浮かびません


心配性なのか 道具は皆持って行きたい方なもので
広角で撮れるもの
標準ズーム域で撮れるもの
望遠で撮れるもの
レンズに合わせて 対象を選択する そんな腕が有れば、、ネ
こんな心配する必要も何んでしょう





そんな事を考えながら歩いていると
過酷な環境の国道の脇に ツバキ科の花が咲いていました
ここ数日寒さが強かったのに 季節に合わせて咲いています



誰も見てない なんて無いですよ、私がしっかり見てますよ
どんな辛い状況でも 可愛く咲くんですね



この掃き集められた葉 なぜか裏返しの葉が多いのはなぜ



葉裏を撮って見た 何か見えないかなぁ






















ふだん何も考えてない人間が 思いつきで裏から覗いても
何も見えません
普段から見てないものは 見えませんネ



最近の材料大手の不正も 表からだけではなく
しっかり裏側をあぶり出さないと 真の原因と対策は打てません

根が深い問題は 表裏一体でやらないと又再発します
根治治療がいかに大変か
大門未知子だけが知っています きっとネ

私失敗しないので そんな企業はありません‼︎!
*写真は全て写メです





Posted at 2017/11/30 21:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月29日 イイね!

リアコンバーター 1.4X AW を使って見た


K-3Ⅱ + HD PENTAX-DA 1.4X AW
     smcPENTAX-DA☆60-250mF4ED [IF]SDM




電車から降りて何気なく上を見ると きれいなお月様が
早く帰って撮ってみよっと 急ぎ足で部屋まで戻り
さっそく着替えて カメラにテレコンと望遠レンズをセット

お月様の向きから ベランダは無理なので
三脚を担いで出て見ると あれれ!
お月様のドコ?



何もわからず まずは撮って見ます

アレ露出オーバーなのかな お月様真っ白です


いろいろいじって見ました 写ってきたぞ
でも真ん中に雲が入ってます





しばら〜く 結構な時間待ってますよ
これから下の写真で 薄雲は晴れていません
比較的薄雲時のお月様写真をUPします、、、トホホ😞







ジャスピンではありませんが
これがもっともピントが合ってる と思われます
拡大して見ると 極の近くのクレーターがはっきり見えます



雲があると 雲の流れるスピードって凄いですね
改めて実感しました、、、これ以上良くなりそうもないので❌



しょうがないので こんな観覧車を
横浜のみなとみらいにあるような
イルミネーション🎡が派手じゃないので 写真の対象には不向きかな

全然味気ない写真になりました、、、下手くそです


マニアルでピントをずらして遊んでみます










なるほど 円形絞りじゃないレンズにリアコンバータを使うと
絞りの特性がハッキリ分かりますね
多角形のボケ
ボケが丸くないって こんなに不自然なんですね



カメラ本体やレンズ等 もっといい撮影条件の時に
使い始めをした方がいいですね
今後の自信づけの為にも
お粗末なリアコンバーター初使用の報告でした

Posted at 2017/11/29 21:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年11月27日 イイね!

『RAWデータ プリントワーク』受講と会員限定早朝特典




前回のブログは浜離宮恩賜庭園でした
実はその後 14:30分に銀座リコーに戻って来ました

15:00〜17:30 2時間半
タイトルにある 『RAWデータ プリントワーク』を受講して来ました



私のブログにUPしている写真でK-3IIで撮った写真は
常にJPAG撮って出し(つまり現像ソフトで加工していません)
どうも自分の性格から
ソフトでいじくり回して上手に出来た写真って どうなんだろう
という素朴な疑問です

***写真とは その人の感性をダイレクトに反映したもの
   そんな思いが強くありました***

・ど素人の私が言うのも説得力がありませんが
 写真=(芸術)作品というのがどっかにあります





と言うものの デジタル時代ですからしっかり享受しないとネ
と言うわけで受講して来ました
使用したソフトは ペンタックス・カメラに入っている
『Digital Camera Utility 5』を使って行われました


RAWデータを各人一つづつ持って行き
それを講師の先生と一緒に ソフト使って作って行くと言うものです
手順は説明しませんが

私が持って行った写真は 曇天の下で撮った
全く眠くなるような 紅葉の風景写真です



ビフォアー
RAWデータはそのままでは見れませんので 似たような写真を


アフター
こんな風になります イメージです(下の写真は加工した物ではありません)





やはり これを知ったらソフトでの修正やめられませんよね
デジタルとはこうゆう物なんですね

しかし マンガを見てもわかりますが
筆で書き込んだものと ソフトで線や塗りつぶしを見ると
やはりどこか味が違います
マンガも写真も 何も断りなく見せられたら良く分かりませんが


ソフトの効果はよくわかりました
やるかやらないかはあなた次第
ではなく 私次第です

元の写真のピントや露出がしっかりあっていれば
俗にいう失敗写真がそれなりの写真に
歩留まりが良くなるかも知れません 勉強になりました。





この日は更に 会員限定の早朝セールがありました
私は単焦点レンズの出物があれば と出かけましたが残念ながら無く
手ぶらで帰るのも寂しいので
お付き合いもあり こんな物も購入して来ました


『AFリアコンバータ HD PENTAX-DA 1.4X AW』です




K-3II + 1.4AW パンケーキレンズ見たいです


K-3II + 1.4AW + DA☆60-250mm F4




本来のレンズの焦点距離が1.4倍になり
高倍率のレンズが更に1.4倍になる
一つで2度美味しくなると言うものです
長くて重いレンズの複数持ちを抑えることが出来ますね


最近60-250のDA☆スターレンズに頼り切った所があるので
少々反省しております

大玉の単焦点レンズ欲しいな〜
イカン・イカン 物欲は絶たなきゃ





実は先週の金曜日はプレミアムフライデーでした
今週の金曜日がプレミアムフライデーだと
すっかり勘違いしていました





09時 〜 10時 ペンタックス銀座 早朝特売
↓      ・台数限定ですがGRは完売してました 良かった!
10時 〜 14時 浜離宮恩賜庭園

15時 〜 17時30分 RAWデータ プリントワーク受講

あわただしい中にも 楽しい一日でした


Posted at 2017/11/27 22:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味
2017年11月25日 イイね!

昨日の浜離宮恩賜庭園




土曜日 東京は朝から素晴らしいお天気でした
出勤時間と同じ時間に出発しました
違いはワクワク感 スキップしたいくらいです

お天気がいいと 心も身体(からだ)も軽いですね



新橋駅から 『ゆりかもめに乗って一駅 汐留下車』
浜離宮までの道すがら

















入園者が集まっています なにをしてるんでしょう
そうです『雪つりの説明を聞いてるんです』
季節の風情(ふぜい) いいもんですね 皆さんお勉強好きです






































*バックが黒だと紅葉がより鮮やかに そして締まりますね
 実はこのバックの黒 ゴミ箱なんです、この葉が上手くかぶっておりました









お天気も良くて お昼時間帯は皆さんきれいに一列に座って
老若男女 ご家族連れ 老夫婦
手作り弁当やらコンビニ弁当やら
そして女性のお一人も結構いるんですね

敷地が広いので 人は多いですが 比較的写真は撮りやすい所です


写真に夢中になってると 撮るまで待ってて下さる方もおり
『慌てて すみませ〜ん』
写真を撮る方々 充分注意しましょう

2時まで楽しんで来ました 平和な時に感謝


Posted at 2017/11/26 00:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味
2017年11月24日 イイね!

車の歴史を知る




新旧の区別なく 自分が保有する車の生い立ちを知りたくなるのは
ごく自然なことです

特に初めて新車で購入したスカイラインについては
定番の櫻井眞一郎物語から始まり 様々な本を読みました
ネットなんかありませんから全て雑誌しか 情報源はありませんでした



ある車種の流れはウィキペディア等を検索すると
そこそこ知ることができますね



中古車を単なる中古車として販売するのと
その中古車個体の生い立ちと
管理状況を説明されて購入するのでは
保有してからの想い入れが全く違ってきませんか


このお店の車が大量生産車ではない
特殊な車両であることは充分承知していますが
こんな説明文をしっかり読みながら クルマ選びをする
ある意味 大変素敵なことです



最後に 購入しようとするこの車(この個体)のみの歴史を知り
所有する意味を考えながら 日々のメンテナンスを行う

そんな想いを込められる車 素敵だと思いませんか‼︎!


特にビルダーによってその車の性格や品質が異なることに
興味をそそられます
*当時のビルダーは一工場ではなく製造会社ですがね


こんな中古車店もあります
読んでるだけで その車の深いバックボーンが知れます
Caesar TRADING

*ストックリストから車の写真をクリックすると物語の始まりです
*たまに凄いレアな車も入庫します、リストの下の方に掲載されます
***このお店の回し者ではありません***


私が見ているhpの紹介でした




W123シリーズは1976年に発売されましたから社歴37年を迎えます
C123がどんな工場で どんな想いで作られたのか知りたいですね、、、


Posted at 2017/11/24 22:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ぶらり公園めぐり http://cvw.jp/b/1916706/47540912/
何シテル?   02/18 22:54
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   1 2 34
567 8 910 11
121314151617 18
19202122 23 24 25
26 2728 29 30  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ヤナセ 日本国内仕様 私で5オーナ ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation