• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

RAYBAN’S

このブログは、legappyさんの「RAYBAN」が似合う年頃かな(笑)

に関連しています。

ブラウザからの画像のアップロードが上手く行かないため、今夜も「みんカラアプリ」からの投稿になります。

20代後半、CBR250から、念願の400ccマルチへ

当時、絶大な人気を誇った“Kawasaki ZEPHYR”

バイク屋さんにおねだりしてサービスしてもらったヘルメット



SHOEI”J-Max“

それまでは、ARAIのフルフェイスだったけど、「ネイキッド」は、やはりジェトヘルだろうと

そして、サングラス

そう、白バイ隊員のような感じ

その時、購入したのがウェリントンタイプの『Ray-Ban』



当時は、もっとレンズが濃かったが、30代後半になって、視力が落ちてきたこともあり、眼鏡屋さんで、度入りのレンズに入れ替えてもらいました。

その時、トンネルや夜間でも見えるようにと、わずかに薄いレンズにしてもらいました。

こちらのRay-Banとヘルメットは、22年経った今現在でも使用しております。

ヘルメットは、ほとんど街乗り用で、このヘルメットを被ってバイク屋さんにいくと…


『燃えないゴミは、裏だよ』と言われます(T.T)

さて、二つ目のRay-Banは、それから2~3年後



ゴールドメタルフレームのもの
(注)写真は、もちろん、私ではありません(笑)

こちらもウェリントンと同様に度入りのレンズに交換してあります。

レンズの濃度も更に薄く…

しかし、これが悪かったのか、着る服を選ぶようになり、ほとんど使わなくなりました(^_^;)

世代的に皆さんRay-Banをお使いのようですね~

こんど、“BH”with「Ray-Ban」ミーティングなどできれば面白いですね~

それではまた~

バイビ~(笑)
ブログ一覧
Posted at 2014/07/05 22:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

ボディカラー。
.ξさん

8/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年7月6日 2:24
こんばんは!

バイクもいいですねぇ・・・。
私は125ccが今までのMAXです(笑)
それもオフ車!
サングラス=ジェットヘル⇒W1ってイメージがあります!
というかカフェレーサーですかね(笑)
私はバイクに乗る余裕など全くないのでBHオンリーです(汗)
コメントへの返答
2014年7月6日 6:16
おはようございます。

とにかく、走りまわっていた頃ですね~

写真は、晩秋の苗場スキー場前です。

すでに雪が積もっているのに、行ってました。

この時の革ジャンも、現在使用しています。

気に入ったモノは、なかなか手放せないんですよね~(*^_^*)

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation