• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月01日

ちょっとオーバーだろう!

日付は変わってしまいましたかが・・・

「昭和の日」に最後の桜をさがしに奥利根方面へ出かけて来ました。

関越道を月夜野インターで降り猿ヶ京方面へ

赤谷湖手前の信号を右折、川古温泉へ

前方をゆくカルディナも撮影場所を探しているようで、所々で停車



折角、谷川岳が見えたのに露出オーバー(;^ω^)

どうも車メインで考えてしまうため失敗してしまうみたいですね(´・ω・`)



きょろきょろしていたら、関越道の下に出ちゃいました。

日帰り温泉が有ったのですが、今日は洗車をしてきて遅めの出発だったので素道り


もう少し下ると右手になかなか良さげな所を発見


乗ったり降りたり、Uターンしてみたり、そんな一部始終を地元の人に目撃され、それでも快く会釈してくれるところが、都会とは違った人間関係の暮らしで養われるものなのでしょうね。


さて、水上を過ぎてから「藤原ダム」へ

このダムの放水は初めてみました。



さらに山奥へ

まだまだ残雪がたくさん。


そして、最終目的地「ならまたダム」に・・・

こちらも放水中でしたが、また露出オーバー(;^ω^)

今日はダメダメですな。


ダムの上部から


少しお散歩

風がひんやりして半袖ではいられません。

パーカーを着て来て良かったです。



犬も撮ったら車もね!

さて、帰りも「旧道」を通ります。


来るときに見つけた場所


なかなかイイ感じ


所々、夏季には見られない滝が・・・


で、なんとなく水上駅方面へまがったら・・・

目の前にSLがあってびっくり!

しかし、ちょうど動き出すところで、どんどん小さくなっていきました(笑)


そのまま線路脇を走行すると谷川岳が観られる場所を発見

逆光でフロントが暗い(;^ω^)


写欲よりも食欲が盛んになり始めたので、月夜野道の駅「矢瀬親水公園」で“天ぷらそば”と先日のリベンジでソフトクリーム

今度は慎重に食べました。


帰りがけに「竪穴式住居」が・・・


入ってみると通路になっている


出口の先は、公園でした。

奥利根の空気はとてもきれいで、渋滞もなくゴールデンウイークには何度も訪れる定番の場所です。

いつものラーメン屋さんに寄れなかったが残念ですが、楽しい旅でした。

今日も最後までご覧いただきありがとうございます。
ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2015/05/01 20:10:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

ダンパーリコール完了
らんぼ88さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

賄賂を頂きました
どやちんさん

今でも憧れ
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年5月2日 10:16
SLの画像は転車台のあるとこですね(^-^)

私の自宅から徒歩1分でちょーがつくほど近所です^_^;

時たまご当地キャラのおいでちゃん⁉︎も出没するような!?(・_・;?


コメントへの返答
2015年5月2日 13:08
あわてて信号の角のお店の駐車場に入れてしまったので長居できませんでした。

沼田駅の手前で併走しました。

徒歩で一分とは、ほとんど駅ですね(笑)

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation