• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

ぷちっとな

ふくさんの声かけにより、佐野「道の駅みかも」でプチオフしてきました。

私は、比較的、近くということもあり、直接現地に・・・

「ハイドラ」は、ずっと立ち上げていたんだけど、やっぱり早すぎたのか?BHの姿はみられず・・・

第一集合場所の「羽生SA]からだと30分もあれば着けるだろうと思い、ハイドラを見ながら三毳山登山開始!

徒歩でもちゃんと軌跡ができますね!

しかし、15分ほど登ったところで「よせば良かった」と感じ始めます。

果たして、このまま登って集合までに戻れるのだろうか(汗)

少し悩んだけど、途中で引き返すのもしゃくに触るので、頑張って行っちゃいました。

頂上に着いても、まだ、ハイドラにBHは見られず、急いで下れば間に合うな!と、駆け足で下山。

下り坂の舗装路なので、意外と楽に下りて来られました。

さすがにワンコも疲れたようで、「道の駅」に戻り日陰で休憩

すると、やっとハイドラに「ヨネボロシィ」さんと「白レガBH]さん発見!

高速道路をこちらへ向かって来るのをモニターで見ているのも楽しいですね~

で、無事、皆さんと合流

早速,部活動開始

「とちおとめジェラート」を味わいます。

時期的に苺が小さかったのは残念

ただ、クリームの甘さに苺の酸味が際立って、以前とは違う味を楽しめました。

それぞれ雑談をかわした後

道の駅では、並べることが出来なかったので、少し上った所の三毳山公園の駐車場で整列。



またまた、全て「顔」が違うという(笑)

でも、皆さんBHにのめりこんでいますな!

「この車の愉しさ」

解ってしまうとなかなか手放せない。



予想に反してお日様のみなぎる力にワンコも木陰に逃げる。

女性陣もグロッキーなようで、今日はここでお別れです。

皆さん、お疲れ様でした。

・・・

・・・

・・・

で・・・

せっかく、佐野まで来たので・・・

私は・・・

寄り道・・・


こんな暑い日は、やっぱり「ここ」だよね~


「名水百選」に選ばれた「出流原湧水池」

ここで



定番の「焼きそば」と、佐野名物「いもフライ」

揚げたてがおいしゅうございました。

ちょっと居眠りをぶっこきまして、帰路へ・・・

仕事以外で足利市内を走るのもいやなので、たった一区間「高速で・・・」



あらよ~と





ん~、気持ちよか~(笑)


まだまだ絶好調なBH

来週は、神奈川へ・・・

今日も最後までご覧いただきありがとうございます。








ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2015/05/31 18:46:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

視線👁️
avot-kunさん

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

シュアラスター公式より
ノリキンスカイウォーカーさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2015年5月31日 22:15
本日はプチプチ参加、お疲れ様でした。(*^^*)また、よろしくお願いいたします。(*^^*)
コメントへの返答
2015年5月31日 22:45
お疲れ様でした。

まだまだ沢山のオーナーに会いたいですね~

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation