• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

「モントレー in 嬬恋」

行ってきました。(^_^)/



あいにくの「雨」

上信越道で軽井沢から嬬恋へ

山間部ほど雨足が強く・・・


シャトルバスからは「こんな状態」


会場で一番最初に目に入ったラリー仕様

まず初めの競技「オートテスト」

短いコースですが、正確性が求められます。

サイドブレーキ禁止でしかも「車庫入れ」あり(笑)

バックギアに皆さん手こずっていました。


そうそう、WRX-S4の助手席にMCの「桃香ちゃん」が同上

この時は、それ程でもなかったのですが・・・

この後D1グランプリの森田選手の助手席に乗ったときは「悲鳴」しか聞こえませんでしたね(笑)


その他、“86“と“レヴォーグ”そして“プジョー208”が競技車両として選ばれていました。

なかには、“86”の開発者自身がドライブするシーンも・・・

さすがに、うまかったです!

さて、いよいよ「パルコール」のコースで本戦が始まります。

雨なので沢山撮れなかったのですが・・・


奴田原さん


新井さん


地元「黒岩さん」のキャベツ号など、迫力の走りを生で観戦できました。

本戦終了後「アトラクション」として・・・

D1グランプリの「箕輪さん」の700PS“Z34”と森田さんのTwinドリフト







狭いところでグルグルしてくれました。

「雨」ということで、タイヤに優しい日だからと、「いつもより余計に回ってくれた」そうです(笑)

気温も低く“はくちゃん”もバッグの中でお疲れのようなので、早めに切り上げました。




スバルのオフィシャルカー


カスタム車輌や


ミライ


懐かしいセリカWRC


MCでキャベツ話に盛り上がる桃香ちゃん


スバルのブースでは「スバル車のキーを見せると」・・・

あったかい珈琲の無料サービス(*'▽')

地元なので、沢山、お話ししてきました。

その他、嬬恋村のテントでも交流

キャベツを頂いたり


お土産も沢山。

「GAZOO Racing」のトートバッグの無料サービスもありがたかったですね!

来年も絶対に行きます。(雨でも)

帰りは、軽井沢に寄って、いつものドッグカフェで少し休憩



甘いもの食べて、


のんびり高速で帰ってきました。


今日も最後までご覧いただきありがとうございます。





Posted at 2015/08/30 18:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年08月29日 イイね!

せっかくのお休みなのに・・・

朝から雨

今日は、“はくちゃん”のトリミングで、遠くへは出かけられず。

こんな日は、「わたらせ渓谷鐡道」で鉄分補給もいいかな~

なんて、お気楽に大間々駅に行ったら・・・

わずか1分前に出発したばかり(;^ω^)

お昼近くで道が混んでいたのが悔しすぎる。

タイミングわり~な、と、諦めていつものラーメン屋さんへ

待ち時間は、「頭文字Ⅾ」

ここでしか読んでいないので、“信者”ではありません。

ジモッティなのにね!

お昼すぎ、先日の“感謝デイ”で頂いた「洗車無料チケット」で、富士スバルさんで「R2」を洗車してもらいました。

お金を払わないのに、ドリンクサービスしてもらっちゃって恐縮です。

ついでに、駐車場で「ワックスがけしてもいいですか?」と、たずねたら・・・







「危険なので、許可出来ません」と・・・?








ま~、「もしも」のことがあれば、大変ですからね!

仕方なく、自宅に戻りワックスがけ

1年ぶりに綺麗になりました(爆)


「モコモコ」じゃなくなっちゃって、ちょっと寂しいですが、はくちゃんも綺麗になりました。

明日は「モントレー嬬恋」に行きます。

とりあえず「雨」でも出かけますが、少しでも雨が止んでほしいな~(^.^)
Posted at 2015/08/29 17:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2014年06月22日 イイね!

レヴォーグ試乗しました(^_^)b

朝から雨



引きこもりですか?

しかし、午後になったら、少し陽がさして来ました(^^)

皆さん、レヴォーグの試乗をしていることで…

やっぱり、気になります(笑)

そんなわけで、仕事を早めに切り上げて、富士スバル太田店へ

着いたのは、4時半

「まだ、大丈夫ですか?」と尋ねたどころ…

「少しお待ちいただければ乗れます」とのこと(^_^)/

試乗だけなのに、ショールームで飲み物までいただいちゃいました(*^_^*)

2LのDITは、BRの方で体験しているので、今回は、1.6GTを…

30分ほどで、順番がきました(^^)



ライトニング・レッドです(^_^)/

かっこいい(^_^)b

担当セールスがいなかったので、代わりのセールスが…

なにやら、納車の準備で忙しかった所、呼び出されてしまったようで、ちょっとご機嫌…

ひたすら無言でした(^_^;

そのためか、じっくり、車を味わいました。

皆さんのいう通り、とてもスムーズで、下からトルクがあるので、車が軽く感じます。

これでレギュラー使用なのだから、売れますね!

試乗車の燃費は、6.9と出てました。

街乗りでは、こんなもんですかね

まっ!皆さん、遠慮なか踏むでしょうから(笑)



試乗が終わったら、セールスさん、とっとと消えてしまいました(^_^;)

まだ、大事なミニカーをもらってないのに…(・_・、)

受付にも、人がいない

このまま、終わりですか…


って、帰りませんよ!

頂くまでは!(笑)

しっかり、受付の綺麗なお姉さんが戻ってきたところで、ライトニング・レッドのミニカーをゲット(^_^)v

カー・トピアももらってきました。

まだ少し明るかったので、帰り道に「太田の紫陽花寺」に寄ってみました。



地元なのに、初めて来ました(^^)



コンデジなので、この天気だと、結構キツいです。

(腕がないだけですが…)(^^;)



でも、楽しいんです(^^)



たくさん撮って



いろいろ試して



少しずつ上達できれば…



まだまだ自己満足(笑)



最後まで、ありがとうございます。

お疲れ様でした。

Posted at 2014/06/22 20:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル
2013年08月02日 イイね!

気持ちしだいでR2(^^)

こんにちは!

R2ネタです。

スバルの職員の方には、有名な話だそうですが…

CVTをアーシングするとトルク・アップする!

で、

やってみました。


T/M側のフックの部分

そして、



左ライト裏側にボディー・アース

結果は、

体感できるほどではないですが…

燃費は、平均15km/l~16km/l。

エアコン未使用で、約1km/l伸びました。

まっ! コレも乗り方しだいですがね!
Posted at 2013/08/02 11:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2013年07月19日 イイね!

いいな~

私を“六連星”に導いてくれた友人のWRXです。




リヤスポは、ありませんが”A-line”ではありません。

スモークが貼ってありますが

“覆面P”ではありません(^^)

この友人、かねてから『乗り心地が悪い』と嘆いていました。

そこで、STIのビルシュタインのサスペンションを入れたところ…



あまり変わらない(^_^;)

で、

諦めかけていたところ、某Dで、

今度の『ts』は、そんなに堅くないですよ!

試しに『フレキシブル・タワーバー』

着けてみたらどうですか?と

さっそく、着けました





乗ったら、堅くなくなったって!

ん~、自分のじゃないからわからない

けど、着けた人の評判は、みんなイイんですよね!

しかし、“BE/BH”用は、出ていない(・_・、)

ワンオフで作るか?

きっと、やっている人、いるんだろうなぁ~(~o~)
Posted at 2013/07/19 19:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation