• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

2時間30分 ノックアウト

土曜日の休日出勤

ちょっとムリして出たら、やっぱりミスが発生

しかし、頼まれていた仕事もあり、なんとか“それ”は片付けたけど・・・

朝から段取りを責められて続け、大量の発刊と渇きで体調不良に・・・

さすがに、早退しました。

始めから出なければよかったのにと後悔しながらも、責任は自分にあるわけだし・・・

そんな気持ちを晴らしたく「女神湖」にいきました。



しかし、仕事を全うしていない気持ちが残っているので、撮影していても楽しくありません。


そういえば、車に乗っていても、気が重かったです。


ただ、気持ちを入れ替えたく、ファインダーを覗き込む

花の名前の「看板」もありましたが、読む気になれず


ずっと晴れない気持ちは、天気のせいばかりではなく


滝の音に呼び寄せられて


時の流れを感じ


小さな草花も一生懸命に生きているのだと・・・

ただ、とにかく疲れたので、温泉に入り


無心になりたかった


明日は、ちゃんと仕事にいこう!

もう、途中棄権は使わない。

なんとか定時までは頑張ろう。


Posted at 2015/07/05 19:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年07月01日 イイね!

グチです。

今日、会社の「おばはん」グループに、“オレの傘だけ短い”とからかわれました。


・・・、



あほか!



でっかい傘だって、完璧に防御するこはできんだろう!


駐車場から職場までの数メートルで、何で馬鹿でかい傘が必要なんか?


何でもネタにして、人をからかいやがって!

昼休みになれば、いない人間の悪口でもりあがり・・・




子供だね!


ガソリンスタンドに勤めていたころは、アホも沢山いたけど、それよりも、普通の職場では、絶対に“お会いできない”ような高貴な人と話ができて楽しかった。

それに比べると・・・


まっ!

約数名のグループなんだけど・・・

未だガラケケー使っている奴ら

どこにでもいるんだろうな~
Posted at 2015/07/01 19:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年06月19日 イイね!

簡単に潰れる。

仕事中によく品物の段ボールを潰してしまいます。

ちょっとあたっただけなのに、すぐに潰れる。

なんであんなに弱いのか?

な~んて思いながら、そのたび「お局様」に怒られています。

さて、段ボールでなくとも、意外と簡単に潰れてしまう「車」

乗っているときは、車内にいるから、まさか「車が簡単に潰れてしまうもの」と考えながら運転していませんよね!

バイクに乗っているときは、常に横道からの飛出しに神経をとがらせながら乗っています。

しかし、車となると、やっぱり多少の安心感からか、バイクのときよりは、リラックスしてのっています。

ただ、やっぱり「街中」での走行は、スピードは、控えめになりますね。

最近は、2トン車で納品に出ることが多くなり「車間距離」の大切さが良く解るようになって来ました。

そんな納品中の今日、大変大きな事故を目撃しました。

国道の合流地点で、おそらくかなりのスピードで走行していた車と脇道からの車が衝突したものと思われます。

路面は、雨で濡れていてコントロール出来なかったのでしょう。

見るも無残な姿になっておりました。

レースやラリーなどで、ロールゲージを着けている訳でもなく、道の脇には電柱やら標識やら・・・

サーキットなどから比べれば「これほど危険な場所はない!」と

そんなところで、高速道路並のスピードで走れば、事故を起こした時の破壊力は、解ると思うのですが・・・

やっぱり「安心感」が、危険性を少なく感じさせてしまうのか?

先日の「オービス映像」の国道は、私もよく通ります。

あの映像では、結構近くに一般車両が走っていましたよね!

本当にビックリしました。

エアバッグがあっても、所詮「風船」

車自体が潰れてしまっては意味がありません。

「飛ばすことは、気持ちいいんですけどね!」

その先には、常に「恐怖心」も持っていなければならないと・・・

そんなことを考えさせる一日でした。

何だか、上手くまとまりませんが、

大切な愛車「傷一つつけない気持ち」で乗りたいですね~




Posted at 2015/06/19 21:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年03月27日 イイね!

突然ですが・・・

「明日、私服で来て下さい」

・・・?

何のこと?

木曜日の3時休憩の時に突然いわれ、「明日、社員旅行に行くからいつもの時間に私服で来て下さい」だって!

突然いわれても、心の準備が・・・

社員旅行って初めてで、あまり行く気はなかったけど、皆さん参加ということで、ついていきました。

車は、社長と専務のミニバンで・・・

新型のハイブリッドミニバン・・・

音が・・・

サウンドが・・・

・・・

さて、

場所は、大洗

席順は、あみだくじで・・・

見事、賑やかな昭和女子部のなかに・・・、ホントよくしゃべるし、食べますわ!
(FUJIFILM X30)

大洗に着き、早めの昼食

「ネギトロ丼」を美味しくいただき、自由行動になり、皆さん海産物に夢中のなか、ひとり「写欲」を発散してきました。


普段、なかなか見られない景色、とは言え、先日「江ノ島」にいってきたばかりですが(笑)

こちらは、漁港なので、また、雰囲気がちがいますね!


カモメさんも沢山いました。


漁船のメンテナンス


オイル交換をしていると、下を覗き込む人の気持ちがわかりました。


陽射しがちょうどよく、作業をしていたひとは、外で食事中

さて、集合時間になったので、一度、集まり

“めんたいパーク”なるところへ

入場して、すぐの「試食コーナー」

この明太子がめちゃめちゃ美味しくて、早速購入(^^)


そして、明太子ソフト

なかなか濃厚なミルクで、明太子のつぶつぶが気持ちいい舌触りでした。

さて、その後は笠間インターまで戻り、陶器の展示館「きらら館」へ・・・


親子三人の陶器の展示会をやっていました。


いろいろ撮影したのですが、時間が気になって、あまりいい写真がとれません(いいわけですが・・・)

醤油用の小皿を2枚購入。

地元のスーパーで買えば、半額以下で買えるのでしょうが、思い出づくりの記念として

明るいうちに、帰宅。

私服で出て行ったものだから、留守番犬が大騒ぎ

仕方がないので、近くの公園にお散歩


来月からは、「芝桜まつり」で有料になってしまう公園に「ネモフィラ」が咲き始めていました。


あと、ひと月ぐらいがちょうどいいのでは・・・


こいのぼりも泳ぎ出していました。

なんか、やっぱり「一人旅」が好きだな~、と改めて感じる一日でした。

しかし・・・

今度は“泊り”らしい・・・

さて、どうすんべぇ(;^ω^)
Posted at 2015/03/27 20:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年09月06日 イイね!

よく働き、よく遊べ!

今日は、休日出勤しました。

ほとんどの社員が、半日で帰るところを、「私と社長2人」だけで残って仕事をしました。

今までの、仕事が「週休半日」だったので、土曜日出勤もなんてことはないです。

しかも、半日で上がったところで、草むしりぐらいしか出来ませんからね~

まだ、この先「2連休」は、沢山あるので仕事があるうちは、シッカリ稼ぎたいと思います。

しかし・・・

工作機械に不慣れなため、思うように仕事が、はかどらなっかったみたい(-_-;)

失敗を恐れず手を出して、結局、足を引っ張ってしまう。

仕事の流れ的には、感じが掴めてきたんだけど・・・

やっぱり、経験不足

でも、社長さんも、そんなところを解ってくれて、あまりきついことは、いいませんでした。

一番怖いのは「奥様方」であります。

いずれは、逆転して「いじって」あげたい(笑)
Posted at 2014/09/06 22:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation