• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

“みんカラ”一周年(^^)

昨日、みんカラを始めて一年がたちました。

自宅のパソコンで更新を試みたのですが…

寝落ちしました(^_^;)

今日もスマホからの更新です。

レガシィ乗りの方との交流が楽しみで始めた“みんカラ”ですが、車種を問わず、ステキの写真を撮っている方々のブログにハマっています。

やたら「いいね!」を付けまくっていますが、自身の写真技術の勉強の為、ご了承下さい。

っていうか、ホントに感動しています。

バイクツーリングの記録用に購入したコンデジですが、色々と設定を変えて楽しんでいます。

いずれは、一眼にステップアップしようと考えておりますので、細かい所は勘弁して下さい(^^;)

さて、そんなワケで、6月30日には『わたらせ渓谷鐵道』の沢入駅へ紫陽花を撮影しにレガシィを走らせました。



「沢入」と書いて“そうり”と読みます。

夕方の曇り空ということで、またまたコンデジには、つらいシュチエーション

多くのボツ写真の中からいくつか…



10台ほど停められる駐車場は、全て空いていました(^^)

途中、赤いヴィッツに乗られる若い女性がタブレットで撮影していました。



このあたりで列車を入れてみようかと考えていたところ…

なんと!反対から列車が来てしまいました(゚o゚;

慌てホームを移動するものの、うまく紫陽花と絡めることができず…



ちっちゃくなっちゃいました(^^;)

この駅は、国道から降りて来る際に、何度となく右折を繰り返します為、方向感がなくなっていました。

そんなこともある為か、時刻表には、しっかり「下りは、反対側ホームです。」と記入されていました。
一時間に一本の割合なので、上り列車が来るまで、また、しばらく撮影を楽しみます。



レガシィの後ろに咲く花



野菊でしょうか?



意味不明な水車



もっこりノリウツギ



放置車両



真っ白な紫陽花



跨線橋から



ホーム下の遊歩道から



駅舎の窓枠に彫刻

そんなこんなで上り列車が来ました(^^)



上りホームの紫陽花は、まだ、少なかったので、なんかフツーになってしまいました。

こちらの駅で、7月12.13日と『紫陽花まつり』が行われるようです。

その時には、沢山のカメラマンが来られるのでしょうね!

静かな駅で、のんびり撮影を楽しみました。

来年もまた、リベンジしたいと思います。

つたない写真ですが、最後まで、お付き合いいただきありがとうございます。

さて、仕事しよ(笑)

Posted at 2014/07/01 08:30:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation