• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

梅は咲いたか?桜はまだかいな~

今日は、ワンコの水を汲みに栃木県佐野市にある「出流原弁天池」に行ってきました。


駐車場は、すぐそばにある「赤見温泉一乃館」さんの駐車場へ停めさせてもらいます。



この湧水、ホテルの玄関口から汲み上げられているのですが・・・

道幅がせまいために、路駐して採るのはやめましょう!

それと、ご好意で汲ませてもらっているので、寄付金のほうも忘れずに(^^)b

さて、水汲みが終わったところで、先ほどの写真にもあったように「梅林」があります。

早速、撮影開始(^^)


小雨交じりの中ですが・・・


とってもいい香り
貸切状態で、色々場所を替え


でも、やっぱり青空だったらなぁ

なんて思いながら・・・

けっこう楽しく


定番のポーズで・・・


石灯篭が各所に

これら全ても「一乃館」さんの設置だそうです。


もう少し花弁が欲しいところですが・・・


静かでリラックスして撮影ができます。


花弁で“ナンバー隠し”


枝ギリギリに除けながらバックして・・・


石灯篭の影から


なかなか良い場所です(^^)b

さて、撮り車を終えたら弁財天様にごあいさつ。


透き通った池には、鴨と錦鯉が丸見え

少し歩くと、脇から突然!


本気でビビりました(^^;)


鳥居をくぐって、


最初の神様にご挨拶。



弁財天の門をくぐります。



門の先に何かが・・・



たくさんの花が添えられていました。


階段を登り始めます。

前回、来た時には「ここで」どこかの“野球部”がトレーニングのに「登ったり下りたり」を繰り返していて・・・

非常に邪魔でした!


今日は、私の他2名のみ


鐘つき堂に拝観(ちょっと鳴らしたかった)


更にのぼると、また蛇、しかも怖い


いよいよ本堂へ・・・、こちらは、けっこう新しいものです。


見晴らしもいいです。

お布施をして拝観


裏にまわると「千羽鶴」


ここで滑って落ちそうになりました(^^;)


登って来た時には気が付かなかった「白蛇」、岩山の端に建っているのが判ります。


降りて来てから見上げます。

i
池の脇のお土産やさんで名物「いもフライ」と焼きそばを購入

店内には、「大西結花さん」や「唐沢寿明さん」など著名人のサインがたくさん

実際、私も「ここの」いもフライが一番美味しいと思います。

今日は、雨なので50号沿いの「道の駅みかも」まで出て・・・


無料休憩所で食事

そのご・・・


“とちおとめ”のジェラート


めちゃうま(*^^*)

私の前を通り過ぎた女子が、早速買っていた(^^)b


最後は、洗車して終了(^^)/

今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。













Posted at 2015/03/08 19:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「本日、BHの一時抹消をして来ました。
特に不具合はありませんが、やはり維持費が
かかるのと、犬を失ってからほとんど車で出掛けることがなくなり、必要性を感じなくなったからです。
一時抹消ということで、これから10年の間に、また乗りたいと思ったら復活させようと思っています。」
何シテル?   10/06 13:51
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
89 10111213 14
151617181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation