• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

レインダンス

朝から雨

しかし、相変わらず早起き(´Д`)

のんびり朝食をとってから主治医のピットに電話を入れる。

朝一で“R2のオイル交換とバッテリー交換の予約”

その後、タイヤメーカーの話題で盛り上がり「このままいくと・・・」 

お昼近くになってしまうので、早めに切り上げ、今日の旅へと・・・

雨は相変わらず降っていたので、今日のワンコはお留守番

行きは下道で、ボンネットのレインダンスを眺めながら赤城山の南面「国道353」を通り17号へ・・・

途中「もつ煮」で有名な“永井食堂”の前を通ると、ちょうどお昼時なので凄い行列(^-^;

私には無理です。

私は、月夜野にあるいつもの「中華たむら」へ・・・

「何を食べても美味しいだけに・・・」、今日は悩みました。

結局、無難に「炒飯」を(しかし、ちょっと辛口のモノ)

美味しくいただき「部活動」に向かったのですが・・・

ソフトが見つからず、そのまま


谷川温泉「湯テルメ谷川」へ

天気と中途半端な時間のためか?「露天風呂」は貸切

1時間ほどのんびりして、気になったポスターの写真展へ


湯テルメ谷川をでて少し登った所にある


旅館たにがわさんのギャラリーにて「谷川岳の写真展」

四季折々の谷川岳とそれにのぞむ「登山者」たちの写真

数は少ないけど感動に浸りました。

その後、最終目的地「上越線土合駅」へ


日本一のモグラ駅

下り線ホームまで462段の階段をくだります。




途中には、休憩用のベンチがあります(帰りは大丈夫なのか心配になりました)

しばらくすると、下の方から湿気を伴った風が吹き上げてきました。

巨大な空調設備でもあるのか?とおもいましたが・・・

やがて「それが」列車がトンネルに侵入したため圧縮空気として押し出されたものと解りました。

私が最後の階段を降り切ったところで、貨物列車の最後尾が過ぎて行きました。

残念ながら先頭車両は拝めませんでしたが、それなりの経験はさせてもらいました。

実は私くし、小学校6年生のとき新潟の臨海学校に行くとき「上越線の臨時列車」でこのトンネルを経験しているのです。

あの時、ずっと窓を開けて見ていたのをいまでもハッキリ覚えています。


さて、使えない写真ばかりを撮り“上り”の階段を上がります。

思っていたほど苦痛に感じなく、一気に462段登り切りました。

最後に462の写真を撮りたかったのですが・・・

若者たちが遊んでいて撮影できる雰囲気ではありませんでした。

仕方なく、今度は「上り線」ホームへ・・・

こちらは、普通の地上ホーム


ホームしかないけど


森林の香がとっても気持ち良かった


やっぱり、こんな静かな所は、静かに撮影したいですね!


無人駅とは思えない立派な駅舎


すぐ近くには「ドライブイン」がありましたが・・・、閉店したのかな?


さて、最後にみなかみの「生どら焼き」を購入

自宅で食べるつもりだったので、「冷凍物」を・・・

これが、ちょうどいいあんばいで「ひんやり溶け始めた生クリーム」がすこぶるおいしゅうございました。

全6種類、購入しましたが、どれも美味しいとおもいます。

今度、行った時も必ず購入したいとおもいます。

少し、店内の尾根遺産とお話しした後、高速にのって帰りました。

今日は、相棒がいなかったので、何となくさみしい旅でした。



Posted at 2015/06/28 00:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「本日、BHの一時抹消をして来ました。
特に不具合はありませんが、やはり維持費が
かかるのと、犬を失ってからほとんど車で出掛けることがなくなり、必要性を感じなくなったからです。
一時抹消ということで、これから10年の間に、また乗りたいと思ったら復活させようと思っています。」
何シテル?   10/06 13:51
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
789101112 13
1415 161718 1920
212223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation