• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

紅葉狩り

今週は、碓氷峠へ・・・

昨年は、アプトの道を往復しましたが、その後、ひざを痛めたので、今年は碓氷湖を一回り

まだ、8時台と言うことで、人出もまばら

こんな静かな時が好みです。


湖畔には、「高野辰之」作“紅葉”の石碑

故郷、長野から東京へ向かう途中見た「妙義や碓氷」の紅葉を見て出来た作品ですね。


若干、紅葉には早かったようです。


その後は、いつもの「めがね橋」へ・・・


こちらも、まだ、人出は少なく


彩りも淡い感じ

この後、軽井沢へむかいますが・・・

碓氷を登り終えた所で、“なぜか?”脇道に誘導されます。

500mほど進んだ所で、渋滞

どうにも動きそうにないので、Uターン

またまた、碓氷峠を下り


閉館中の「峠の湯」で“紅葉撮り”

空にはUFOが!(ゴミかな?)

バンパーには、さりげなく「リップスポイラー」が!(笑)

さて、バイパスを登り「ドックcafe」に行くか?

それとも「妙義山」に行くか?

悩んだ末に、駐車場の広い妙義山へ・・・

しかし、「あの広い駐車場」がいっぱい!

びっくりぽんや!

運よく空いている所へ駐車

ちょっとだけ散歩して戻るつもりでいたのに・・・

階段を登り、神社でお参りしたところで目に入った「案内版」

“展望岩”まで500m 25分

これなら行けると思い、登り始めましたが・・・

これが、けっこうキツイ(^-^;

先週の“物見岩”まで道のりよりは少しらくかな?

“はくちゃん”も途中の岩場で歩かなくなり、抱っこしながら30分以上かけて、やっとこ「見晴らし台」へ・・・



苦労した甲斐がありました。


今週も絶景かな絶景かな


小さな祠も


あまりの高さに“はくちゃん”も腰抜けに(笑)

そんな自分も「この岩」の下が「断崖絶壁」になっていることに気づき腰抜けになりました(;^ω^)

登山道を戻りながら「紅葉撮り」



美しい紅葉が見られました。

まだまだ、いっぱいの駐車場に戻り、下仁田方面に下ります。

お腹が空いたので、「道の駅しもにた」へ・・・


「ジオそば」なる、オリジナルのお蕎麦と餃子

そして、“やきまんじゅう”二本と神津牧場のソフトで「部活動」

満たされたお腹で睡魔と闘いながら帰宅。

風が強いので洗車は中止

「簡単ビス止め」のリップが取れなかったことを確認(笑)

やや飛出し気味なので、車検までは、簡単に装着

もう何本か、ビスを増やせば350km/hぐらいまでだいじょうびかな?

















Posted at 2015/10/25 18:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45678910
11 121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation