• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

北国街道

海野宿へ行ってきました。



平日なので、ガラガラです。



1台の観光バスが、慰労会の年配方を乗せてきました。


さほど気になる人数では無かったので、ゆっくり撮影できました。


風もなく


スッキリとした青空か気持ち良かったです。

宿場町といっても、養蚕農家の家づくりも見られます。


所々、リフォームの跡が見られまして、若干、残念だなぁと・・・


そんな事を思っていたら、素晴らしくノスタルジックな景色に出会いました。


雪景色も似合いますが、舗装路はいたしかたないところ


屋根瓦も特徴があります。


歴史資料館が閉まっていたのは、残念

もう少し奥深い味わいがあると思ったのですが・・・


切り取れば、どうにか


白い車は、露出が難しいですね。


さて、海野宿を後にして、「道の駅雷電くるみの里」で職場にお土産を購入

そして


久しぶりの「菱野温泉」へ

浅間の麓にある、大正時代からの歴史ある温泉


「あさが来た」の名俳優、玉木宏さんも訪れています。

しかし、なんといっても、私のお気に入りな点は「鉄分」タップリなところ・・・


登山鉄道に乗って山の上の浴場へ向かいます。


こちら、時刻表は、ありません。


乗車したら、自ら「発射ボタン」を押すと、列車が動き出します。

ま~、簡単に言えば「レール」のある「エレベーター」ですかね。


しかし、一度乗ると癖になります(笑)


初めて来た時は、服を脱いで乗るものだと思っていました。

あれから、かれこれ16年近く経ちますが、今でもしっかり運営されていて、しかも、設備が拡張されていて驚きました。



メンテナンスにもお金がかかるのでしょうが、入浴だけでも\1000は、ありがたいです。


1番乗りで貸し切りです。


展望風呂からの眺めも最高です。

もっとスッキリしていれば、遠くに富士山も見られたのですが・・・



それでも、八ヶ岳が綺麗に見えました。


「大小」二つの桶ぶろに漬かり「凛とした」空気に包まれて、いつまでも湯を楽しむことができました。


フロントには「ペチカ」


雪でも運営されている、とのこと

有名になって、列車待ちが長蛇の列になる前に
またいずれ、訪れてみたい(笑)


大正時代の「保養所」だった歴史


そんな、なごりもそこかしこに・・・


レガシィとの相性もなかなか


今年初めてのスノーロード

帰りは、軽井沢のドッグcafeでランチ


ちょっと贅沢に信州牛のステーキをいただきました(*^。^*)

さて、バッテリーも届いたので、交換しまひょ!



今日も最後までご覧いただきありがとうございます。






























Posted at 2016/02/09 18:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
7 8910111213
1415 1617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation