• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

ヴィーナスだって、ちゅっ!ちゅっ!ちゅっ!ちゅっ!

18・19日と連休でした。

前日は遅番なので、出走は9時

高速はそれほど混んでなく上信越自動車「下仁田I/C」で降り、国道254で内山峠に・・・

ここまで来ると暑さも感じられなく、トンネルは最高に気持ちがいい

佐久に出ると若干の暑さは感じられるが、景色が涼しさを与えてくれる。

燃料計は、まだ半分だけれども、これから山岳コースへ入るので早めの補給

ついでにコンビニCafeで休憩

少し走ると、国道299「麦草峠」の入口


中部横断自動車道の大きな橋が、ほぼ完成されています。

八千穂の辺りは、結構渋滞するので、下道が空くのはイイですね!

中央道からの帰宅も楽になります。

完成は、いつ頃かな?


続々と下ってくるダンプにビビリながらレストハウスに到着。

「走る、曲がる、ソフトクリーム」の部活開始

ソフトクリーム・キャンペーン中につき、可愛いミニタオルをいただきました。

ブルーベリーソフトを食べて、ヘルメットのシールドの増し締め

高速中に飛んでいくかと思いました(^-^;

ずいぶんと荒れた舗装の中、対向でハンドサイン(やえ~とは言いません)を出され、思わず手を上げた瞬間ギャップを拾い心臓の鼓動がレッドゾーンへ・・・(^-^;

口まで出かけた心臓を飲み込むために、少し休憩


青空が綺麗でした。

そして、いよいよヴィーナス・ラインへ


流石に混んでいます。

どこも、駐車場は、いっぱい

車山のニッコウキスゲがとても綺麗だったのですが、バイクでも止められそうになく、走りながらの鑑賞

霧ケ峰の激混み駐車場でトイレ休憩


すぐに走り出し、美ヶ原へ・・・

快適に流して美術館まで来たら・・・

雲が上がってきている

なので、素通りして下山


白樺林を抜けて、上田に向かい、ここでまた燃料の補給

「東部湯の丸」から高速に乗り、ここで昼食


大もりには見えないけど・・・

天気が心配なので、早めに走り出すと、後方からサイレン

路肩を走らない「覆面」が渋滞のど真ん中で立ち往生(笑)

そんな、覆面の後を追い「事故現場」へ・・・

多重衝突ですが、ノンビリ「他人の事故」を見学するDQNがいるからドンドン渋滞も長くなるのですね!

その後も「上り坂渋滞」など数か所

連休最終日だけあって、北関東自動車道も車がいっぱいでした。






Posted at 2016/07/20 11:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 456 789
1011 121314 1516
17 18192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation