• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

日塩もみじライン

何十年ぶりなのか?

以前は、毎年行っていたような記憶もあるのですが・・・

前夜がチームの飲み会であったため、8時の出発でも若干二日酔いぎみ

ただ、ふらつくこともないので、東北道から栃木入り

途中、栃木都賀J/C付近で乗用車の単独事故の為渋滞

間違いなく廃車コース、勿体ないですね>

ナビ任せで、宇都宮からは日光宇都宮道へ・・・

今市で降りて、そのまま国道121でもみじライン入り口

この時期なので緑のトンネル

しかし、思っていた以上に長い

こんなに長かったかな?なんて思いながら、本日の目的地「ハンター・マウンテン塩原」スキー場へ

すでに駐車場はいっぱい

皆さんユリを観に来ています。

先月の「たんばらラベンダーパーク」で頂いた招待券で入場料は無料ですが・・・

リフト券が必要でした。

大人が¥700、ペットが¥400

30分ほど並んで、やっと乗れました。


夏模様


この辺りは、ちょっと少なめ


ワンちゃん用のバケットも用意してあります。


最初は他の犬の臭いが気になっていたようですが、じきに落ち着きました。


終点にて、もう少し絞り込めばよかった


標準ズームでも、やはり一眼ですネ。

ピントは、カメラまかせ

車も電子制御まかせには勝てないのかも・・・

運転する楽しみと、構図を考える楽しみ


すべてを電子制御にしてしまったら、その分楽しみも減ってしまうのと同じ



車よりもペットを撮っていることが楽しい





このカメラが、子供を撮るのに最適なのが解るような気がします。



車の場合、場所選びが重要ですが・・・

そこが一番難しい所ですね。


何枚か撮影しましたが、つまらない画ばかりに


刻々と変化するペットの表情が楽しい


買って良かった


心の余裕か、音楽鑑賞

Renさんがケーナで「365日の紙飛行機」を演奏してくれました。

帰りは、峠の茶屋でお蕎麦をいただきます。




手打ちならではの、しっかりした歯ごたえ

天ぷらも美味しかったです。


すぐ脇には滝

スキー場で食べなくて良かった

もみじラインを後にして「龍王峡」へ・・・


こちらも秋のほうがいいみたいですね。

近くを走る鉄道「野岩鉄道」がとっても気になりました。

老後の楽しみにしたいと思います。

階段を上って来たので、ちょっと休憩


栃おとめミルク¥650

天然氷でとろけるような美味しさでした。

有名店でならばなくとも美味しい「かき氷」が食べられるところは、沢山あるものですね。

ご馳走様でした。

Posted at 2016/08/01 15:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123 456
789 10111213
1415 1617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation