• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

八ヶ岳周遊

なるべく高速を使わずに綺麗な紅葉が観れるところ・・・

みなかみ「照葉峡」か?八ヶ岳か?天気は、ほぼ快晴

と、なると、ちょっと遠乗りしたくなり、八ヶ岳方面へ

いつものように、通勤渋滞を避けて高速で下仁田まで、国道254で佐久

裏道をヒョイヒョイ行って、あっという間に小海町


コンビニ温かいコーヒーで冷たくなった手を暖めると「またこの季節」がやって来たんだなぁ、と思う


今まで、何度も来ているのに「平沢峠」は初めてです。


最高の天気

近すぎるよりも、美しく見えるかもしれないですね。

峠を降りて八ヶ岳横断道路へ・・・


20年ぶりに清里へ来ました。


人が居ません


ペンションや土産物店がほとんど閉まっています。


かつての賑わいは何処に・・・


ディズニーには勝てないのか?


ソフトクリームを購入したお店で、過去の話題に触れると、10年ほど前あたりから閉める店が増えてきたそうです。


それでも、夏場は少し賑わいを見せることもあるようです。


一発、アニメーションで描いてもらったら、また「あの頃」の賑わいを見せてくれるのではないかと?


密かに期待しています。

さて、八ヶ岳横断道路に戻り、紅葉を満喫します。


展望台の駐車場には、たくさんのマイカー

DQNな方たちが、大型車の所に駐車してしまい、観光バスが停められず・・・

バスの運転手は、そんなDQNな車達を出られないように長~い車体で蓋をしてしまい大爆笑(^◇^)


私のバイクの後ろにも停めたアホがいたけれど、難なく出せるので、中指だけお立ててあげました。

ここから、富士見町をぬけ茅野から白樺湖へ向かうか?麦草をぬけるか?迷っていたら、ほんとうに道に迷ってしまった(;^ω^)

別荘地を奥まで入り過ぎ、野生のシカとご対面(笑)

しかし・・・、とっても綺麗な紅葉が見られたので良かったかな

結局、麦草峠を越えて、いつものレストハウス


暖かいキノコ蕎麦が美味しかった


中には、こんな洒落た置物まで(*^▽^*)

帰りも、佐久から254で下仁田へ・・・

上信越から関越で玉村スマートインターで354バイパスに出て、高速代を節約。

暗くなりかけた所で、無事、帰宅。

本日の走行370kmでした。














Posted at 2016/10/24 19:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation