• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

ちちぶ

飛び飛びでお休みがあり、運良く静かな日に当たり、晩秋の秩父へと2輪でつーりんぐ‼

レガシィは、リモコンキーが不干渉になった為、乗ってません(笑)
(手動で開ければいいんだけどね)

一日目は、久しぶりに「三峰神社」へ・・・



25年前に来た時は、若い女子とツーリングだったけど2度も転ばれて、バイクはボロボロ、なんとか帰ってきたものの、後味悪いツーリングだったので、その後は近寄りがたい所でした。


しかし、最近は、新しいルートを開拓してちょくちょく行くようになり、新たな気持ちでお参りに行きます。


拝観に訪れる皆さんが、鳥居の前で首を垂れる姿は他の神社では、なかなか見られない光景


パワースポットとも呼ばれているそうですが、私自身「神社仏閣」が好きなので、いつものように神聖な気持ちでお参りしました。


この時は、気がつかなかったのですが、4年前から突如、拝殿の石畳には、濡れると「赤目の龍」が現れるようになったと・・・


おぉ~

で、その場でおみくじを引いていた私は・・・

「大吉」‼

辰年生まれだけに、龍神様からご加護を授かったようです。

境内に綺麗に結び、また、必ず来ることを約束しました。

歩きながら、よく目にした「秩父錦」の幟

売店に入ってみると、なかなか良いお酒があり、迷った末に選んだのは・・・


濁り酒

正月まで、とって置こうかな?

その後


「日本武尊」像を見たり、秩父の街が見える展望台へと・・・

駐車場には、僅かながら雪も残っていて、バイクで訪れるのは春が来てからかな?

山を下り大滝村の「大滝食堂」でお決まりの「バイク弁当」


今年だけで、タンクが4っつになりました(笑)

さて、二日あけて本日も秩父方面

今日は、神流から万場へと抜けて県道71で小鹿野町へ・・・

この71号線が、小枝と落ち葉で埋め尽くされていて、かなり怖かったです。

峠を越えて秩父側に出ると、S字コーナーの連続

路面が綺麗ならば、楽しめるルートですネ。


平成15年に出来た、まだ新しいダム


「合角ダム」(かっかく)

湖を眺めるルートが色々あり、なかなか良い場所です。

国道299まででたら、レストランイデウラさんへ・・・


店内には、バイク関係の展示物が沢山


ハンバーグ ランチセットをいただきました。

人気店だけに、とっても美味しかったです。

今日は、早めに帰って150kmほどでした。

ちょっと物足りない気分ですが、チョイノリでこれだけ楽しめるルートが近くに有るのはうれしい限りです。





今日も最後までご覧頂きありがとうございます。











Posted at 2016/12/02 19:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678910
11 1213 14151617
1819 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation