• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

紅葉狩り

遠くへ出かけたいが、今月は、いろいろと行っているので、なるべく近くにいい所はないか?

と、考えていたところ

東松山の森林公園に、まだ行ったことがなかったので、ネットで調べたら…



こんなイベントもやっていたりして(^_^)

しかし、なるべくお昼までで引き上げたかったので、今回は、中央口のみの散策にしました。



一時間はかかると思っていたのですが、朝の8時ということもあり、開園前に着いてしまいました(^_^;)

今日もワン子連れということで、入場前に契約書に記入。

10番手位に入場しました(^^)



ゲート前の噴水広場には、人影もまばら

これが、お昼にはたくさんの人がくつろいでいました。



そして妖精達のお出迎え

紅葉見ナイトは、楓のエリア



まだ少し早い感じもしましたが、なかなかいい色を楽しめました。



移ろいの時



深く色ずく





可憐に色ずく



鮮やかに色ずく



綺麗に色ずく



青空に飛行機雲



“クレープ屋さん”発見!

もちろん一番乗り(笑)



珈琲たいむ



組み合わせ



紅白



オブジェ



彫刻(笑)



天高く



橋わたる




子供達に思いっきり揺すられた(^.^;



わずかに残っていたイチョウ



ついつい撮ってしまう公園のベンチ




筋雲とイチョウ



レンズに汚れ?

傷かもしれない(^^;)




今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。

Posted at 2014/11/17 22:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月11日 イイね!

飛べないブタは…

飛べないブタは…いのぶただ!

11月9日、降水確率90%のなか上野村までバイクツーリング。

1人だったら絶対に行かないのに、お世話になっているバイク屋さんの主催なので、カッパを持って出撃!

平地は、なんとか降らずにいたものの…

やっぱり山間部に入ったら降って来ました。

カッパを着て、紅葉の山の中へ…

しかし…

とばすとばす(^_^;)

路面、濡れているんですけど…

落ち葉たくさんあるんですけど…

紅葉なんて見ている暇、ありません!

一度止まって、紅葉見学しましたが、写真も撮る気持ちになりません。

そんなこんなで、たどり着いた



いのぶた料理のお店

ずぶ濡れの私達に気を使ってもらい、直ぐさまストーブを点けてくれました。

厚着をしていたので、それほど寒くはなかったのですが、ありがたい気持ちでいっぱいになりました。

他の人は、いのぶた肉を焼き肉で味わっていましたが、私は所持金が少なく『メンチカツ定食』でガマンしました。



数少ないいのぶた君を味わった後は、ジャンボ餃子のお店へ…

まだ、いのぶたが胃袋に居る状態なので、それほど食欲はなく



とりあえず3つほど…

野菜たっぷりの餃子でした。

そしてまた、土砂降りの中、高速で帰宅。

週末は、バイクの掃除が大変だ~



今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
Posted at 2014/11/11 22:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

行って来ました(山古志村)

紅葉もちょうど良い頃合いかと…



関越道で小千谷まで…(赤城高原サービスエリア)



赤城高原で犬の首輪がないことに気づき、小千谷市内のベイシアで購入。
しかし、雨です>_<



今日の目的は、「妙見メモリアルパーク」に献花すること。

だいぶ以前から思っていたのですが、やっと実行できました。

記念撮影する場所ではない所ということは、お分かりだと思います。
しかし、驚いたことに、私が花を添えている間…



そこだけ綺麗な青空。

天の神様は見ていてくださったようです。



一路、山古志村へ向かえば…

凄い車の列

なんと、“産業祭”でした。

せっかくなので、少しお邪魔しました。



アルパカがいたり、錦鯉がいたりと…

しかし、雨が強くなる一方なので、ドレッシングと焼きそばを購入して撤退。



素晴らしい景色も重い雲で今ひとつ

また、この時期に訪れたいと思います。



高速のインターへ戻る途中、ローカル線の駅を発見






時刻表をみたら、しばらく来そうにもないので退散しました。

小千谷から高速に乗り「湯沢」まで来るといくら陽がさして来ました。

わんこが限界らしく、早く外へ出してあげたいのですが…

そんなこんなしているうちに、また、雨…



結局『赤谷湖』まで来てしまいました。



少し遊歩道を散歩して、混む前に帰宅。

それでも、やっぱりいつもより車が多かったですね。



今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。




Posted at 2014/11/03 19:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

行って来ました(矢島工場感謝祭)

地元にいながらも、仕事の都合で今まで一度も行ったことがありませんでした。



本工場の臨時駐車場からシャトルバスで移動。



まず始めに、工場見学。

新型アウトバック、B4、フォレスター、XVなどが生産されています。

工場内は撮影禁止です。

最終検査の「ローラー上では120km」まで上げた所を間近でみると迫力ありますね!

工場を出てしばらくすると、見たことのある人。

なんと、このラインの課長さんでした。

それからは、二人ほど、顔馴染みのある方々。

皆さん、上層部の方たちでした(^^;)



「アイサイト」体験試乗を待っていると…



地元テレビ局が取材に来ていました。



その後、ビジターセンターで懐かしい車を見学。






好みのモノしか撮りません(笑)





ビジターセンター前では、パントマイムで盛り上がっていました。



凄く中の人が気になりました(^^)

さて、お腹がすいたので、食べ歩き

100円の味噌ラーメンは、おいしかったですね~

牛串も良かったし、焼きそばもいただきました。

残り一つのアイスも食べて、おなかいっぱいになったのは良いが…

ちょっと、調子わるくなり、早めに切り上げました。

近くには、2台ほどのBHが見られましたが、集まりそうにもないので、帰宅しました。

ちょっと残念でした(´д`)
Posted at 2014/11/03 19:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16 1718192021 22
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation