• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

土曜の夜は、シアターだ!

今夜は、ミュージカル映画「アニー」を観てきました。

ミュージカルは、苦手なのですが「サウンドオブミュージック」や「天使にラブソングを」など、いくつかお気に入りなどあります。

今回も、そんな“お気に入り”になれば良いかな~、なんて感じで行ったのですが・・・

思っていたよりも明るい映画で、チョット拍子抜けしました。

まっ!それが悪いって訳ではないのですが「レ・ミゼラブル」が」あまりにも暗すぎたので、その余韻を引き摺っていたのかもしれません。

見る人の気分によって「この映画」の評価は分かれるのではないのでしょうか?

幸い、私は今の所「前向き」に生きておりますので、最後まで楽しく観られました。

そして、何より驚いたのが、「BGレガシィ」が出て来たこと・・・

邦画では、最近よく見られますが、ハリウッド映画で、しかも4世代前のスバル車が「主役」を載せてカーチェイス?なんて・・・(笑)

気になった方は、是非どうぞ!

映画の評価については、やはり個人にて(^^)b
Posted at 2015/01/31 23:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2015年01月27日 イイね!

セルフ方式

地元ではもちろん、遠出したときにも、かならず「セルフ式スタンド」を探します。

やっぱり、従業員によって給油の仕方が違いますからね~

値段は、気にしてません。

ポイントとか、メンバーズカードって面倒で、必要ないです。

しかし、最近プリペイドカードの割引がチョット気になり始めました。

さて、そんなセルフ式ですが・・・

いよいよ、近くのスーパーにも「セルフレジ」ができました(^^)/

早速、今夜、試してみました。

さすがに、スタッフのようにはいきませんが、十分活用でき、「たまご」のバーコードが見つからなかっただけで、すんなり終わりました。

「めんどくさい」と感じるよりも「楽しい」と感じました。

時には、「スイーツ」一つなんてときにも、セルフレジならば、気兼ねなく買物ができますね(^^)b
Posted at 2015/01/27 22:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年01月24日 イイね!

タミフル服用中

インフルエンザ感染中につき、自宅にこもっていましたが…

やっぱり我慢できず、とりあえず洗車しました。

だって体は、元気なんだもん!

職場を気にしなければ働けるよ。

で、寒いからか?ホースリールの根元から水漏れ



分解して、穴の開いたところを切って接続し直しました。

あと2年はイケるかな(^^)

さて、風もないし日差しも暖か

午後は、タミフルを飲まなくてよいので、様子見ながら近場まで“お散歩”

何処行こうか?悩んでいるうちに時間が過ぎてゆく…

とりあえず、赤城山の綺麗に見える所に行ってみよー

って、見つけた所でレガシィの写真を撮ったが…

間違って消してしまった(爆)



こんな、ローカル的なよい場所です。

で、ウロウロしていて見つけた所が





「女渕城跡公園」



遠くには、榛名山


梅の木の向こうには、赤城山



ほのかに梅の香りがしていました。



石垣は、当時のもののようです。



お濠も綺麗に整備されていました。



同じく『お散歩』中の方も



平城なので、本丸と言ってもあまり実感が湧かない



春の足音が聞こえて来そうですね。



西日に輝くロウバイ



直ぐわきを上毛電鉄



下が窪んでいて怖かった(^_^;

まだ、日暮れには少し早いので、『大胡駅』に…

しかし、モロ西日で撮影は、無理と判断。

少し時間を潰す所はないか?と…



今度は、大胡城跡へ



こちらは、平山城らしく展望がいいです。



けっこう複雑に入り組んでいますね。




本丸跡からも眺めはいいです。



約400年前から変わらないのは、この赤城山だけなのかもしれない。



足元を見れば、深い堀切



主郭跡の土塁



今は、静かに陽が沈む

さて、先ほど撮れなかった大胡駅へ



木造機関庫



どちらも“愛くるしい”



あと、少しですね!

やっぱり、暖かいほうがいいなぁ(笑)

今日も最後まで、お付き合いいただきありがとうございます。


Posted at 2015/01/24 20:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道
2015年01月22日 イイね!

自動還元(^^)

毎年、この時期になると『ETCのポイント残高』のお知らせがハガキで届くのですが、今日PCのメールみたら…



自動還元で¥5000分が無料に(^_^)/

そんなに使ったかな~?と思ったけど、これは大きいですね(^_^)b

この『自動還元』は、一定数のポイントに達しないと自動還元にならないんですよね。

昨年度は、あとちょっとというところで逃しました。

なるべく高速を控えて、なんて考えるときもありますが…

こんな還元もあると、やはり遠出の時は、高速を使うしかないですね!

サービスエリアなら、リーズナブルで美味しい物が沢山ありますから、そんなところも楽しみです。

さて、今日は、異常に寒気がしたので、帰宅途中『お医者さん』に寄ったら、見事「インフルエンザ感染」でした。

初期段階なので、高熱もなく、ただの風邪だと思っていたのに…

会社は、明日1日やすめば、週明けには復活できると思うので、ゆっくり休みます。
Posted at 2015/01/22 22:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月13日 イイね!

FUJIFILM X30プロテクト フィルター

X30は、レンズをズームすることによってカメラの電源が入るようになっています。

で、その時にレンズに指先が触れてしまいレンズを汚してしまうことが何度かありました。

あまり“レンズを拭くのもよくない”と言うことなので、純正品のフィルターセットを購入しました。



X20用ですが、30でも着けている人がいたので「密林」で注文。

宅配便は、不在通知ばかりなので、近くのコンビニにて、受け取り。

コレ、けっこう便利ですね(^_^)b



さっそく“装着”

ん! なかなかいい感じ(*^_^*)

THE!自己満(笑)

保管袋も付いていたので、撮影が終わったら外しておきます。

こちらの撮影は、Power Short G10ですが、コチラはレンズカバーが一体だったので必要なかったですね!

オマケ



G10の前に使っていた、同じくCanon“Power Shot S45” 4メガピクセルという、携帯並みの画素数でしたが、マニアル撮影もできて楽しかったです。

メディアが“コンパクトフラッシュ”でパソコンに転送するには、付属のソフトウェアを読み込ませなくてはならないのですが…

『8・1』だと、このソフトウェアをインストールしてくれません(。・・。)

バッテリーを充電しても一日しかもたず…

仕方ないですが、コレクションの一部として保管して置きます(^^)


Posted at 2015/01/13 22:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456789 10
11 12 1314151617
18192021 2223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation