• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

お花見

お花見松井田町“ろうばいの郷”で撮影して来ました。

上信越道「松井田妙義インター」から、15分ほどで着きます。

昨日、11日が『ろうばい祭り』だったようです。

桜ほどの華やかさはありませんが、ほのかに甘い香りがして、一足早い春を感じました。

以下、FUJIFILM X30にて撮影してます。


しかし、風が強くマクロで撮りたくても、枝が動いてしまいなかなか難しかったです。


ろうばいに囲まれた木も、早く花を咲かせたいことでしょう。



シャンデリアのように下を向いた花達を下から覗き込むようにして



時には、青空に広がるように



青空と白い雲



人を避けるのがいちばん大変



新種の生物誕生




ひと枝のファミリー



名札



里山



これから



なかよし



のんびり



かげ



かけおち



のびのびと



大空に



お腹がすいて



また、味噌おでん



停留所



今日も最後まで、お付き合いいただきありがとうございます。

オマケ


18号沿いの『食の駅』で見つけました。

けっこう値段がいいので、自分用に購入。

味は、かいこのように“濃厚”です(笑)

Posted at 2015/01/12 16:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月11日 イイね!

連休中なのに暗くないっすか?

苗場のナイターに行って来ました(^^)

午前中は、電気屋さんに行ったり銀行行ったり、布団干したり…

しかし、あまりにも天気がいいので家に居るのももったいない。

オートサロンは、時間的に余裕がない

さて、やっぱりボードかな?

多少混んでいると思うけど、ナイターならば、それほどでもないと思って…

ナイターならば、広くて明るい苗場がいいなぁ~と

で、下道をノンビリ走って、ちょっと高速も使って“2時間ちょっとの散歩道”

4時半頃から滑り始めたんだけど…

なんか暗い

あれ?リフトが一本しか動いていない

芸能人が『雪の祭典』をやった苗場ですらコレですか!

しかも、連休中ですよ!

本当にウィンタースポーツの人口が減ってしまったのですね~

確かに、車とタイヤとその他燃料費や高速代など考えると、地元でもないかぎり、なかなか来られないですよね。

噂には聴いていましたが、ここまで少なくなっているとは…



久しぶりの「雪の三国峠」

緊張したけど、やっぱりレガシィは楽ですね!

今日は、Power Shot G10で撮影しました。

最後まで、お付き合いいただきありがとうございます(^_^)ゞ
Posted at 2015/01/11 22:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月10日 イイね!

中国製ですが…、なにか?

FUJIFILM X30

修理から戻って来ました。

富士フイルムで富士山を撮影していた時に「なにか変?」

シャッターを切った時に音がしない…


しょせんコンデジだから当たり前か!って、ちがうでしょう(笑)

良く考えると、ピントが合った時も音がしない…


5年保証にも入っているし、そのためにわざわざ『カメラ店』で購入したのだから。

でっ、修理に出したら、メーカーに到着してから、わずか1日で直してしまうのですね!

私の所に戻って来るまでは、一週間でした。

もちろん、例え中国製であったとしても、直してくれたのは、『Japan!』




めちゃくちゃ嬉しい(*^_^*)

たとえ“海外製品”であったとしても、アフターがしっかりしている日本のメーカーのものならば、一概に敬遠するものではないのですね!

なんだか、さらに愛着がわきました。

さて、連休は何処に行こうかな~(^_^)/
Posted at 2015/01/10 19:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

じっとしてられない

じっとしてられない午前中は、ゆっくりしていたのですが…

なんだか時間がもったいなく

また、ちょろっと出掛けて来ました。

お金がかからず、渋滞のない所…

『安中榛名駅』近辺で新幹線を撮って来ました。



初めて新幹線を撮影しましまが、やっぱり早い!



音が近づいてきたと思ったら…

間に合いません(笑)

そうだ!時刻表を見ればいいんですね!

でっ、ある程度予想をつけていると…



来た来た(^^)

「上り」は、トンネルに入った時の衝撃音でわかりますね~

で、出てくるまでのドキドキ感がたまりませんわ!

ちよっとハマったかな?(笑)



やっぱりコンデジでは、このへんが限界かな~

近くに梅の木があったので、これを絡めたらもっといい写真になるのかな~

とりあえず、誰もいなかったのでノンビリ撮影できました(^^)

今日も最後まで、お付き合いいただきありがとうございます。

Posted at 2015/01/04 16:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月03日 イイね!

今日はかる~く

なりたい(笑)

食いすぎです。

お腹パンパン

どこか散歩にと…

しかし、洗車して寒いおもいをしたので、あまり外に出たくない

あっ、そういえば、さっき『プリズムシールドが終わりそうだった!

それと、飛び石でバンパーに小さなキズもあったので、オートバックスに行かなくちゃ♪』

で、ついでに近くの公園にでも散歩に行くかと…

桐生市の『桐ヶ岡公園』

遊園地と動物園があります。

園内には、『わたらせ渓谷鐵道』で走っていた“C12”が…

しかし、園内はペット連れ込み禁止でした(^.^;



あわて退散

またまた近くの山へ登りましたが…

昨日の絶景には遠く及ばず

そのまま帰ろうか?と思ったら…



上毛電鉄の駅発見

『ふじやました駅』

富士山が世界遺産に登録された時、何人もの外国人観光客が『富士山』の駅と勘違いして訪れてしまった場所。
なので、「群馬県桐生市」の看板がしっかり!

しかし、ここまで来て「この看板」を見ても遅すぎでしょう(笑)



もちろん、富士山は見えません。

でも、意外とロケーション的には良かったです。



渡瀬川の鉄橋を走る車両



ん~、もう少し上手く撮れないものかな~

季節が変わったら、またチャレンジしてみようと思います(^^)




Posted at 2015/01/03 17:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456789 10
11 12 1314151617
18192021 2223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation