• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

軽井沢 雪

軽井沢 雪少し走らせたい…

なるべく近く

でも、キレイな所…

やっぱり“軽井沢”(*^^*)



松井田妙義あたりから降り出した雨は、雪になっていました。



「南軽井沢教会」
中では、礼拝中なので静かに跡を去りました。



雪景色が似合いますね(^_^)b



少し走らせ、小さな祠のある山
「馬取観音」かな?

あっという間に国道に出てしまったので、塩沢湖へ

しかも、休園中

駐車場で少し撮影



青空がないから、なんだかあまりパッとしない…

ちょっと移動して、

軽井沢植物園にあったオリンピック記念のオブジェ



凄く大きな体育館



こちらも休館中の「エルツおもちゃ博物館」
ドイツの工芸品だそうですね~



シーズン中は、車がいっぱいになるのでしょう



ただ静かにその時を待っているかのようでした。



さて、いつものドッグカフェに…



寒い中、雪をかぶったワンちゃんがお出迎え(笑)



夏場は入れない所でも、雪のおかげで侵入(駐車場は別です)



さすがに外には、誰も出ません。



ランチセットを注文



信州豚のベーコンと卵を使ったチーズピラフ

カボチャのクリームスープ

ベーコンが厚切りで濃厚な味わいでした。

食事後、ショップの方を見て幾つか欲しい服(犬用)(^^;)があったのですが…

昨日購入したばかりだったのでガマンしました。

帰りは、しばらくBPレガシィと縦走

適度な車間距離で楽しかったです。



今日も最後まで、お付き合いいただきありがとうございます。

(もう、車よごしたくないなぁ)σ(^_^;





Posted at 2015/02/08 17:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ
2015年02月07日 イイね!

海老名“ビナウォーク フリーライブ”

海老名“ビナウォーク フリーライブ”うまい具合に土曜日が休日になったので、いつも聴いている『井上昌己』さんのフリーライブを見て来ました。

圏央道がつながったので、かなり楽になりました。

しかし、ナビソフトが古いので、けっこう迷い、Uターンした所でちょっとバンパーを擦ってしまいました(^_^;)

すでにキズだらけなので、タッチペンして完了です(笑)

適当に駐車場に入ったら“有料”でした(^_^;

まっ!とりあえず入ってしまったのだから…

と、車を停める所を選んでいたら…


かっこいいWRX(^^)

で、駐車場から出たらビナウォークのど真ん中でした(^o^)

ライブまでは、まだ時間があったので、本当にウォーキング

明日は、わんこの誕生日なので、ペット用品のお店に…

ちょうど良いセーターがあったので『誕生日のお祝い』に購入。



『七重の塔』の前で記念撮影。

小腹がすいたので



好物のクレープ(*^_^*)

すると、汽車が…


(@^▽^@)

そんなこんなでライブが始まりました。

フリーライブなのでたくさん写真を撮りましたが、『お気に入り』は公開しませーん(笑)

また、同じ所でやると思うので気になった方は、ぜひ見に行ってください。

ちなみに、加山雄三の『ゆうゆう散歩』のエンディングで2月3月は、ちょこっと流れています。

それにしても、フリーライブで、いつものサポートメンバーがバンド演奏するとは、ものすごく豪華でした。

しかも、禁断の『アンコール』まで(笑)

ここビナウォークでは、とっても暖かく迎え入れてもらっているそうです。

なので、音響もガンガン

いつものノリで参加できました(^_^)b

さて、終了後は、湘南へ向かおうか?
とも思いましたが、道路が混んでいたので、そのまま帰路へ

ナビの軌跡を頼りに海老名ICまでたどり着いたのですが…

『八王子』の文字が見つけられず…

名古屋方面へ…

すかさず厚着で降りて、今日二度目のUターンで無事圏央道に…
(今夜、早速、更新版のDVDを発注しました)

なんだかんだで休憩しながら3時間。

明日も休みなのでのんびり帰って来ました。

今日も最後まで、ご覧いただきありがとうございます。

(掲載写真で不都合がありましたら削除しますので、コメント下さい)
Posted at 2015/02/07 21:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月01日 イイね!

小江戸散歩

小江戸散歩先週末、ニュースで「那珂のつるし雛」の話題が取り上げられていました。

さっそくネットで調べたところ

その他、各地で『ひな祭り』の飾り付けが行われているようですね!

これは、やっぱり行かなくちゃ~

って、調べていたら…

あれ?川越にもあるではないですか

別に茨城特有のものではなかったのですね~

それならば近い方が『吉』と今年のおみくじは言っておりましたので、出かけてみました。

高速は使わずに二時間ほどで到着

適当に空いていたコインパーキングにレガシィを停め、ワンコと歩き始めましたが…

あまりにも人が多く、ワンコがいつ潰されか心配で、一度、車に戻しに行きました。

すると、さっきまで空車だった駐車場があっという間に満車

良かった~

で、今度は、のんびり撮影しながら“見学”

以下、FUJIFILM X30にて撮影してます。

蔵造りの町並み



なぜか?看板が気になって…



看板ばかり…



玉ねぎのおつけもの屋さん



かぶだと思いました。



ちょっと白とびしました(^^;)



何屋さんだったけかな~(笑)



菓子職人の街だったそうですね!

本当に沢山のお菓子屋さんがありました。



こちらが一番重厚感がありました。



お店の裏には、人力車

お客様用ですかね



あっ!こちらのお菓子屋さんに寄るのを忘れた(^.^;



立派な蔵ですね



考えるものです。



標識は、変えられないのね。



さて、資料館を覗いてみます。

先ほどの「たばこ」の看板があった家屋が資料館になってます。



時代劇でよく見る居間



床の間



階段(^^)



廊下



実家にあったと思います。



これは…



金庫(^-^)



たばこの価格表




これ、爺ちゃんが使っていた(笑)



蔵屋敷の二階



こんなふうに見えていたのですね



次は、いよいよ『つるし雛』を見に“祭り資料館”へ



想像していたほどではなく…



ん~、やっぱり茨城のほうが良かったかな~



でも、いくつか可愛いのが見れたのでヨシとしますか



ほら



ね!(^_^)b



ドリフの雷さんを思い出しました。



「祭り資料館」だけに、川越祭りのセットが、

そして、



巨大な“山車”
写真じゃぜんぜん伝わらん!

この『祭り』見てみたい!

館内でスタッフにお話しを聴いて、ものすごく興味を持ちました。

京都に行かなくても、「こんな凄い祭り」が有ったなんて…

こんなデカい山車が20台もあつまるなんて…

今年は、10月17・18だそうで…

行くか~(*⌒▽⌒*)

ワクワクしながら出ました(^o^)

で、お土産屋さんを覗いてみたら…

あった~!



つるし雛(撮影の許可をもらっています)



(@^▽^@)まるで子供



販売しているのですね~





ちょっと欲しかったなぁ



今日のところは、我慢して…



ハンカチと以前から欲しかった“孫の手”を購入しました(*^_^*)



そんなこんなしていたら…、時の鐘の音を聞き逃してしまいました(^_^;)



お昼時で、どこもいっぱいだったのでサンドイッチとコーヒーで軽く食事。



見上げると古いトランス



本格的なコーヒーでおいしかったです。



そうそう、この頃にはワンコも連れ出しました。



奥のほうにも、まだまだ町並みが見られます。



鯉が見られたり



飴細工など…

見所たくさん有りすぎ(^^;)

さすがに疲れたので、帰ります。

と、思ったけど…

一つ気になっていた場所がありまして…

車で移動

この時、コインパーキングが¥100だったのには驚きました。
良心的ですね!



蔵屋敷の町並みから、車で10分ほどで『と~りゃんせ』の神社へ

駐車場がいっぱいで、しかも、道に迷い30分ぐらい掛かっちゃいました。



ここが、あの歌詞に出てくる『細道』



天神様の



細道じゃ(笑)

さて、その西には『川越城本丸御殿跡」

こちらもセット券で入場。



まんま、大河ドラマ



いまいち感動が…



映画のセットみたい



(お食事中の方、失礼)



犬が外につないであったので急ぎ足で…



今日は、満足





余は満足じ~(~o~)

最後まで、お付き合いいただきありがとうございます。

疲れた~

来週は、何処行こうかな~(*⌒▽⌒*)






Posted at 2015/02/01 19:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩

プロフィール

「本日、BHの一時抹消をして来ました。
特に不具合はありませんが、やはり維持費が
かかるのと、犬を失ってからほとんど車で出掛けることがなくなり、必要性を感じなくなったからです。
一時抹消ということで、これから10年の間に、また乗りたいと思ったら復活させようと思っています。」
何シテル?   10/06 13:51
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
8910 11121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation