• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

曇りのち晴れ

今日の天気は、諦めていました。

取り敢えず、近場の梅でも撮影しようとおもい、高崎の「みさと梅公園」に行ってきました。

着いた頃には青空も見えて、静かな良い日になりました。


「梅まつり」中で、カラオケが賑やかでした。

人手もけっこう多く、露店も沢山出ていました。



ありきたりな画ですが・・・


今日は、マクロをマニュアルフォーカスで撮ってみました。



こんな時EVFはチョット見づらいですね。

足元には福寿草

ピント合わせに集中して露出がおろそかに・・・(^^;)
せっかくなので、直販のお饅頭を購入

っと、犬がマーキングしてしまった(;^ω^)
(お水かけておきました)


「うめあん」「しそ」「あん」の中で「うめあん」が抜群に美味しかったです。できればふかしたてが良かったかもしれないですね。

ついでに購入した「うめジュース」

蜂蜜入りで爽やかな甘さ


さて、これから近くにある「箕輪城跡」へ、5分ほどで到着(^^)/


群馬が誇る、戦国時代の名将「長野業政」の城

猛将でしられる武田信玄を悩ませた北関東最大の城

本丸のすぐわきに大きな堀

水のない空堀だそうですが、かなりの高さで敵の侵入を防いでいたようです。

このような大きな空堀が沢山有るのが箕輪城の特徴だそうです。



本丸跡
草野球ができる位の広さ



御前曲輪

ここで、追い詰められた武士たちが自決したそうです。



この石垣は、当時の物

川石だそうですね!



所々にチラシが箱に入って用意されています。

是非、手にとって散策のお役に立ててください。



2時間ほど歩きまわり、疲れました。

小説を読んで、一度は訪れてみたいと思っていた城跡

その広大な造りには、さすがに簡単には落とせない城だと実感できます。

しかし、落城の時には沢山の血が流れたようですね。

慰霊碑の前で静かに手を合わせて来ました。

いずれ、「大河ドラマ化」されることを願っています。
今日も、最後までお付き合い頂きありがとうございます。








Posted at 2015/03/15 21:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2015年03月14日 イイね!

てっちゃん

もちろん、自分も鉄道は大好きですよ。

撮り鉄もするし、乗るのも大好き。

だけど、いつも思うんだよね~

なんで、最終日になるとあんなにホームに出てくるのかね~

もちろん、最後の雄姿を撮りたい気持ちは解る!

しかし、スマホで撮影したって何時もまでとっておくほどの記念にはならないでしょう!

かといって、いいカメラを持っているから、いい位置で撮影してもいいのか?っていうのもちょっと違いますね~

本当に好きな人は、ホームでなんか撮影していないですよね。

迷惑なのがわかっているから…

線路沿いで手を振っていた沿線の方々の姿は、最高に良かったですね。

あれこそが、本当のお見送りじゃないでしょうか?

いずれは、乗車する人だけが撮影できるようになればいいのにね(^_^)b
Posted at 2015/03/14 20:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月14日 イイね!

終わったようです。

今日は、丸沼高原に行って来ました。



風もなく、めちゃくちゃ良い天気。

最初に乗ったゴンドラは、強風のため低速運転。

隣のリフトに置いて行かれるくらいゆっくり

コレじゃゴンドラの意味がないじゃん!

って、思っていたら、二回目から明らかに早くなっていました。

今日は、5時間券を購入しましたが、これくらいがちょうどいいですね(^_^)b

岩鞍は、午前券なので、遅く到着すると損をした気持ちになります。



ちょっと遠いけど、見晴らしもいいし、コースも長くてコチラのほうがいいかも



ウインタースポーツでもやっていなければ見られない風景。

お昼に休憩して、また一本滑った所で…

ゴンドラがめちゃくちゃ混んでる(^^;)

皆、休憩から戻ってきたみたいですね。

とりあえず、隣のリフトに乗って様子をみようと思ったら…

ビンディングが壊れて板が履けなくなりました。

さんざんもがいて、なんとか強引に装置(笑)

無事、下山で今シーズンのボードは終了。

最後は、なかなかいい滑りができました(^^)/

帰宅後、洗車して修理屋さんへ…

夏タイヤとオイル交換。

改めて、レグノの静さにビックリ!

しかし、次は、買えないだろうなぁ(´・ω・`)

Posted at 2015/03/14 19:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月10日 イイね!

東京大空襲

もちろん、私は経験してません。

しかし、先日もお話ししたように、私は東京生まれです。

都立墨東病院で産まれました。

設立後、3年の時なのでかなり新しかったと思います。

東京タワーも良く見えていたのでしょう。

そんな病院ですが・・・

東京大空襲の時は、一番被害を受けた所ですね。

幼い頃から隅田川に沢山の人が飛び込んだ話しを親から聞いていました。

そんな親も、まだ群馬にいた時で、東京の方の空が赤くなっていたのを覚えているそうです。

それから70年、大都市東京に生まれ変わった訳ですが・・・

私には「この土地」が凄く重みのある所だと浅草駅の「鉄橋」を渡るたびに思ってしまいます。

明日は、3月11日

人生で経験したことのない揺れを感じた日です。

まだまだ復興には時間がかかるとはおもいますが、新しい街に生まれ変わって、一日でも早く元気な東北が戻ってきて欲しいですね!
Posted at 2015/03/10 20:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

梅は咲いたか?桜はまだかいな~

今日は、ワンコの水を汲みに栃木県佐野市にある「出流原弁天池」に行ってきました。


駐車場は、すぐそばにある「赤見温泉一乃館」さんの駐車場へ停めさせてもらいます。



この湧水、ホテルの玄関口から汲み上げられているのですが・・・

道幅がせまいために、路駐して採るのはやめましょう!

それと、ご好意で汲ませてもらっているので、寄付金のほうも忘れずに(^^)b

さて、水汲みが終わったところで、先ほどの写真にもあったように「梅林」があります。

早速、撮影開始(^^)


小雨交じりの中ですが・・・


とってもいい香り
貸切状態で、色々場所を替え


でも、やっぱり青空だったらなぁ

なんて思いながら・・・

けっこう楽しく


定番のポーズで・・・


石灯篭が各所に

これら全ても「一乃館」さんの設置だそうです。


もう少し花弁が欲しいところですが・・・


静かでリラックスして撮影ができます。


花弁で“ナンバー隠し”


枝ギリギリに除けながらバックして・・・


石灯篭の影から


なかなか良い場所です(^^)b

さて、撮り車を終えたら弁財天様にごあいさつ。


透き通った池には、鴨と錦鯉が丸見え

少し歩くと、脇から突然!


本気でビビりました(^^;)


鳥居をくぐって、


最初の神様にご挨拶。



弁財天の門をくぐります。



門の先に何かが・・・



たくさんの花が添えられていました。


階段を登り始めます。

前回、来た時には「ここで」どこかの“野球部”がトレーニングのに「登ったり下りたり」を繰り返していて・・・

非常に邪魔でした!


今日は、私の他2名のみ


鐘つき堂に拝観(ちょっと鳴らしたかった)


更にのぼると、また蛇、しかも怖い


いよいよ本堂へ・・・、こちらは、けっこう新しいものです。


見晴らしもいいです。

お布施をして拝観


裏にまわると「千羽鶴」


ここで滑って落ちそうになりました(^^;)


登って来た時には気が付かなかった「白蛇」、岩山の端に建っているのが判ります。


降りて来てから見上げます。

i
池の脇のお土産やさんで名物「いもフライ」と焼きそばを購入

店内には、「大西結花さん」や「唐沢寿明さん」など著名人のサインがたくさん

実際、私も「ここの」いもフライが一番美味しいと思います。

今日は、雨なので50号沿いの「道の駅みかも」まで出て・・・


無料休憩所で食事

そのご・・・


“とちおとめ”のジェラート


めちゃうま(*^^*)

私の前を通り過ぎた女子が、早速買っていた(^^)b


最後は、洗車して終了(^^)/

今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。













Posted at 2015/03/08 19:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
89 10111213 14
151617181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation