• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

赤城クローネンベルク

「ドイツ村」

確か去年も「この時期」に来ていたような?

イルミネーションは、規模が小さくなったので、暖かい日中に・・・


雲一つ無い晴天

この直前、カメラを落としてしまったので、ファインダーがいかれたのかも・・・?


と、悩んでいたら、単にホワイトバランスが「蛍光灯」になっていただけでした。


イルミネーションの撮影状態だったのですね。


アルパカ君やトレインを撮影していたら、「羊が通りますよ!」

と、お声がけいただきました。


羊が通る・・・?


来た!


本当だ!


沢山のウ○チを残して(笑)

シープドッグショウのスタジアムまで追い立てられ

ショウの始まり


なぜか?目の前でくつろぐ主役(笑)


お客さんにご挨拶


本番では、しっかりお仕事


カッコイイ

的確にまとめます。


時折、羊を噛んでいました(笑)


おとなしいですね。

食用ではないそうです。


お疲れ様です。

ボーダーコリーとジャーマンシェパードとラブラドールのMIXで、まだ1歳だそうです。

これからも頑張ってね!

初めてみましたが、とっても楽しかったです。


お昼になったので、こちらで食事


窯焼きグラタン風パスタ

焼き立てパンとスープがついて\1000

なかなか、リーズナブル

お味の方も、満足です(*^。^*)


クリスマス明けなので、人の入りはまばら


飾りをかたずけていました。

クリスマスが過ぎると、なんとなく寂しくなります。

今日も最後までご覧いただきありがとうございます。














Posted at 2015/12/26 19:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | ペット
2015年12月25日 イイね!

楽しかったです。

「フォークリフトの免許」無事、取得しました。

わずか4日間でしたが、非常に有意義な時間でした。

今回の受講者は、ペルーから2人、ブラジルから一人、そして、私と柳原可奈子クリソツな尾根居ちゃん。

1日目は、学科のみで2日目から実技

誰となく、少しずつ会話をするようになってきます。

おそらく、可奈ちゃんの天真爛漫さが、皆を巻き込んでいたみたいですね!

3日目からは、結構、難易度の高い教習

皆、教官に怒られながら真剣に取り組んで・・・

あっという間の4日目

午前、午後と「試験」の練習

「カウンターか?リーチか?」、どちらがいい?、と教官に聞かれ、満場一致で「カウンター」に・・・

しかし、これが試験となると、やることが滅茶苦茶多い

試験コースを3回練習して「本番」

私が、一番

久しぶりのど緊張

レバーを握るてがプルプル(笑)

全てをやり終えて「94点」合格(*ノωノ)

他の4人から拍手で迎えられバンザイです。

その後は、可奈ちゃん

3日前までは、全く動かしたことがなく、練習でも持ち時間10分ギリギリだった彼女も「同じ得点」で無事合格

そして、残りの3人も日本語を理解して、無事、合格!

それぞれの合格に、試験会場が拍手で包まれ、皆が笑顔で終わることができました。

ペルー人が「今日は、ビールを飲むぞ!」と言っていたのが、印象的でした(笑)

日本の産業で活躍してくれることでしょう(^.^)

可奈ちゃんは、まだ自信がないようで、「時々練習に来てもいいですか?」と、教官にたずね・・・

「ここで免許をとった人は、無料で何度でも練習できますよ。」と温かい言葉をもらい安心していました。

本当に僅か「4日間」

でも、人生で忘れられない素敵な4日間でした。

メリークリスマス(^_^)/~
Posted at 2015/12/25 19:05:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

車検終了

タイミングベルト他、クルクルするところや、滲んで来るところなど、定番の部品を交換。

アイドリングがとっても静かになりました。

次回は、脚回りとブレーキ関係だそうです。

また貯金しなくちゃね!


(お友達価格です)










Posted at 2015/12/24 18:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

自己流

「フォークリフト免許」

私達のグループは、けっこう人数が多く、順番待ちが長いです。

あっという間に一日が終わってしまいますが、わずか2日目で、すでに「連帯感」みたいなものが発生して、国籍問わず「真剣に」取り組んでいます。

一人、若い尾根遺産がいますが、けっこう面白いですよ。

へんなOBにはなって欲しくないですね!

というか、「資格」をとってやっつけてもらいたいですね~

私と言えば、半年ほど「自己流」で乗ってきてしまったため、決まったカリキュラムで進められると、なかなか思うようには転がせません。

あと2日しかないけど、本当に大丈夫か?と思ってしまいます(汗)

さて、先日は、ちょっと気晴らしにイルミネーションを観てきました。

その前に、ドッグランでお散歩


(Power Shot  G10)

風もなく穏やか


沢山のわんちゃん達がきてました。





冷凍物で、若干霜が着いていました(笑)

その後、「群馬フラワーパーク」のイルミネーション


全て、手持ちなので・・・


この日は、まだ鬱状態でした。


なので、写真もさほど撮りませんでした。

さて、明日も教習です。

やっと、笑えるようになりました。

年賀状も出せるかな?



Posted at 2015/12/23 19:25:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

決まりました( ◠‿◠ )

就職先が内定しました。

自営で行くと考えていましたが、両親を説得できず、自分なりに考えてみたところ、やっぱり多額の借金を抱えて始めるのも勇気がでず、今月から「仕事」を見つけていました。

年齢的にも、中々みつからず

しかし、「もう二度と同じ目には合いたくない」と考え“教えられなくても”できること・・・

と、なると・・・

「危険物乙4種」が役に立つ所・・・

知り合いをたどってみたが、なかなか難しく、あと“一軒”連絡を待つところで、意外にも

というか、まさか?!

という感じで、自宅の近くの「営業所」で、突然面接になり、2時間後には内定しました(笑)

本格的な出勤は、まだ先になりそうですが、とりあえずは「食べていける」と・・・

そして、“BH”も維持して行けることとなりました\(^o^)/

約2か月、本当に苦しかったです。

また、サービス業に戻ってしまい、オフ会なども出られるときが限られてしまいますが、なによりはレガシィに乗り継けられることが「一番の喜び」ですね。

今度は、幼稚な「BBA」などもいないし、また、以前のように四季を感じながら仕事ができます。

最後は、やっぱり“資格”がものをいいますね!

明日からは、やることが無かった為、予約して置いた「フォークリフトの免許」を取りにいきます(笑)



Posted at 2015/12/21 16:09:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation