• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

サクッと!

行ってきました。


「佐久市コスモス街道」


今年も綺麗に咲いてます。


8時前に到着したので、人手はまだ、まばら。


空いているほうが好きです。


毎年、同じような写真になってしまいますが・・・

もしかして、初公開?



はくちゃんの乗車シーン


実は、こんなところに乗っていたのです。

以前は、後部座席に乗っていたのですが、何かの拍子に表に出てはいけないと思い、ゲージごと載せています。

自分から飛び降りることもないので、追突以外は安心です。

そうそう、コスモス畑の裏山にお寺が有ったので行ってみました。

境内に入ろうとしたところで、スズメバチ発見!

流石に、それ以上進めず・・・

もう少し、裏側に登った所で、願掛け地蔵に遭遇。


見事な並びで・・・


お賽銭をあげ、風車を一つ刺してきました。

さて、その後は、何処へいこうか?と悩んでいたところ・・・

「旧中込学校」と標識が出ていました。

そう遠くはなさそうなので、そちらに向かいます。

15分ほどで到着



9時から見学出来るとのことですが、30分ほど早く見学させてもらいました。

はくちゃんは、抱っこしていればOKと、しかし、念の為「オムツ」は装着



正面から入り、右側の部屋に入ると、懐かしいオルガン






もう一つ奥の部屋は、広い講堂


ステンドグラスの廊下


ヒンジがあるので、開閉が出来るようですね。




教室


筆記具


教科書


ゼロ戦のエンジン


蚕の模型


明治8年開校とのことなので、教育もそれなりですね。


音楽の教科書もありました。

建物の1/3は、当時のままの材料を使っているそうですが、敷地は変わらず、この場所だそうです。

時代と共に、公民館になったり市役所の分室と、なったりしたそうですが、綺麗に改築されこのまま保存されています。

しかし、

大正時代の「雹害」がすごかったらしく、アメリカから輸入したガラス全てが割れてしまったそうです。


屋根の上に見える八角形の塔は、時を告げる「大太鼓」が吊るしてあるそうです。

今回は、見学できませんでしたが、来週の土曜日は「年に一度」の見学が出来る日だそうです。

残念!



さて、その後
は、同じ敷地内にある「鉄道」の展示車輌を見学。

一部の鉄道マニアがSLのプレートを持ち去った為、管理室で申請しないと見学できません。


こちら「佐久鉄道」のガソリン車です。

本で読んだことはありますが、実物は、初めて見ました。


運転室


このペダル・・・


もしかして、クラッチ?

当時は、ディーゼルよりも安かったそうですね。

しかし、トルクがなく、力不足だったようです。


客室も綺麗に保存されています。


この時代にも、「広告」が吊り下げられていたのでしょうか?




ノスタルジックにひたります。


続いて“SL”C56


“男の部屋”って感じ。


これ、引っ張ると“ポ~”となるのですね!

よく運転手さんが、窓から顔を出して、前方を見ていますが・・・


「こんな感じ」です。

さて、今日は、早めに帰宅。



その前に、いつものドッグカフェでランチ


「信州牛のハンバーグ」


いつもの「ガトーショコラ」

そして・・・


ドッグラン



今日も最後までご覧いただきありがとうございます。






















Posted at 2015/09/20 19:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年09月18日 イイね!

なんだかな~

毎日、仕事、辞めたいと思っているのに、行ってしまうんですよね~

先月までいたエンジニアが突然、出勤しなくなり、そのしわ寄せが自分の所に・・・

昨年、二ヶ月ほどいじった生産機を「全部一人でできるように」と・・・

しかも、上司の教え方が下手くそで「怒鳴る」ばかり

こちらは、怯えるだけで手が出せません(^▽^;)

唯一の救いは、去年「同期で入った」あんちゃんが、上司が居ないときにこっそり教えてくれること。

同期で入ったのに、その子は、ずっと生産の方を・・・

私は、梱包をやらされたり、倉庫の方をやらされたり、出荷、納品となんでもやらされているから、なかなか覚えきれない。

ほんと、毎日、頭痛がして「こりゃあもたないな~」なんて思っています。

しかし、どうやら、来月から新しい「生産機」を導入するらしい・・・

もっと生産効率が上がるので、人手不足になるのは見え見え

一人で頑張っているあんちゃんもかわいそうなので、もう少し頑張ってみようか?と

重い足取りで通っています。

2週間ほど前は、ほんとボロボロでした。

「何をやっても」ダメ

くじけましたね~

それでも、どうにかこうにか「少しは」に扱えるようになって来たと思います。

その間でも、おば様たちの攻撃を受けていますが、一部の極女は「おとなしく」なってきましたね!

明日からシルバーウイークに入る方もいらっしゃるとおもいますが、何かと忙しく、21日だけは出勤になりました。

若い兄ちゃんと交代で休むのですが・・・

私、一人きりの攻撃がどうなるのか?ビクビクしています。

ただ、その一日を乗り越えれば連休が取れるので、何とか頑張ってみます。

勿論、「何処かへ出かけたい」とおもいますが、今のところ予定は立っていません。

最終日は渋滞すると思うので中日に思いっ切りドライブしてみたいですね~(^^♪
Posted at 2015/09/18 20:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

かる~く

“軽井沢”へ・・・

北関東道~上信越道へ・・・

途中、追い越し車線を行く沢山の「欧州車」

おもにBMWが多かったですね。

ミーティングでも有ったのかな?

さて、早々と「松井田・妙義I/C」で下り

まずは、お決まりの「めがね橋」


さすがに紅葉にはまだ早過ぎですね~

ちょっと歩いて“熊の平駅跡”へ・・・


思いの他、歩きました(汗)


帰りは、途中の階段から下の国道へ・・

しかし、これが間違いだった

道が狭いうえに歩道がほとんどなく、カーブばかりでなかなか先に進めない

おまけに、「攻めてる車」が怖い(^▽^;)

そんなこんなで、やっとこ駐車場に・・・

車に乗りこみ久しぶりの「旧碓氷峠」

良くも「こんな狭い道」で飛ばしてたものです。

さすがに、事故が怖くなったので、無茶はしません。

軽井沢を素通りして「中軽井沢」へ・・・

こちらも久しぶりの「ハルニレテラス」




モーニングセットで、





厚切りトースト

ん~、これで、¥2000(汗)

駐車場代が無料になるから、¥1500か~

たぶん、もう無いな(笑)

でも、美味しかったよ!

他のワンちゃんも沢山いました。


「アフガンハウンド」かな?


「トイプードル」ですね。


初めてお会いしました「ビジョンフリーゼ」


天才「ボーダーコリー」(^_^)

さすがにセレブ犬が多いです。

以前、柴を連れて来た時は、人気者になりましたが・・・


「トンボの湯」の入浴料にびっくりして、「北軽井沢」へ・・・


初めて「ここ」にきました。


記念館の中でビデオをみていたら・・・

目が離せなくなり、お茶まで(珈琲)ごちそうになりました。

結局「丸1時間」全部鑑賞(笑)

「二度上峠」を超えて前橋I/Cから関越道~北関東道で帰宅。

予定より遅くなってしまいましたが・・・

久しぶりに「固型ワックスがけ」をしました。

「みんカラ」の罠なまんまとハマってしまったワケです。

しかし、「シュアラスター」は、やっぱりイイですね!



今日も最後までご覧いただきありがとうございます。






Posted at 2015/09/13 18:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年09月06日 イイね!

だんぜん、あんしん、スバルパーク2015in SUGO

なが~く続いた雨も一休み。

青空とまではいかないが、まずまずの天気

予定通りSUGOで開催される「スバルパーク」へ・・・

5時30分にハイドラON

北関東道を「太田・桐生」からのり、東北道へ・・・

空いているので、いつもよりちょっといいペースで

まずは、いつもの「那須高原S/A」で散歩

部活動は、まだ時間が早いので朝練にはならず。

その後も順調に走り「村田I/C」へ・・・

まだ、ナビをセットしていなかったので、コンビニで目的地設定

なんだか狭い道を走らされたが、やがて、SUGO到着




前のXVに着いていったら違う駐車場でした(^▽^;)


事務の尾根遺産に訊ね、ちょっともどって


無事到着

約4時間

さすがにかかりますね!

受付でかなり待たされましたが、無事パレードランの抽選券をゲット

最初にスバルグッズで散財

折り畳み椅子とタンブラー

お腹が空いたので、ケータリングカーの「じゃじゃ麺」で腹ごしらえ」

100%グレープフルーツジュースを飲んでいたところで・・・

ジモッティうっつぁん登場!

抽選時間までかなりあったので話し相手が出来て良かったです・・・が!

私は、抽選もれでうっつぁんは当選。

あれよあれよと行ってしまいました(泣)

動揺は隠せず、ドリンクを買って席にもどると、一つ前の席に着いてしまい、全然知らない人に話しかけてました(爆)

暇なので、CROSSSOVER7の荷物積込チャレンジに挑戦。






展示車輌を観て


FORESTERの発射基地を見たり・・・

スタッフの尾根遺産とはくちゃんが戯れてみたり・・・

撮影されたり・・・

ほどほどに遊んだところでパレードランを終えたうっつぁんが再登場

まさかの同年代が発覚して「危険な情事」で盛り上がり2回目の抽選もあっという間でした。

2回目は、定数に足らず申し込み者全員が出走可能

待っていた甲斐がありました。

ペースカーのWRX-S4に連れられて「本コース」へ

その前に、車種別に区分け


XVとエクシーガ


INPREZA


FORESTER


LEGACY

LEVORG撮り忘れました・・・

後ほど参加車両を・・・

2回目のパレードランは、先頭に「S402」

その後BP,BHと続きホームストレートでは、綺麗にBH、BPが2列に縦並びで走行

スタッフが手を振ってお出迎え

2週目は、若干スピードアップ

夢のような体験でした。



そのままペースカーと共にパーク駐車場へ・・・


続々と帰ってきます。

ここで、自由解散

ちょっと時間があったので「青葉城」へいってみます。

ナビ通りに行ってみましたが・・・

駐車場がかなり下の方

雰囲気はつかめたので、帰路に入ります。

仙台市内でナビがUターンしろ!と・・・

目前の歩道橋には、Uターン禁止の標識

「あっぶね~ナビだこと」

右折した先でUターン

すんなり東北道へ・・・

今日初めての部活動

しかし、「ダイドーソフト」が無く、ずんだソフトで攻めます。

写真を撮り忘れ、給油すると、店員さんが「矢板で車両火災」の為通行止めです!と・・・

ま~、まだまだ先だから、ゆっくり行けば解除されるだろう、と思ったら「下り」だったみたい(笑)

で、2回目の「部活動」を那須高原S/Aで、こちらのソフトがなかなか良い味で、元気回復(^_^)/

ここで、珍しいわんちゃんと遭遇

ジャックラッセルテリアの「スーパーミニ」

体重わずか2kg

大人の両手に収まる大きさ

うちのはくちゃんと「同い年」ということで、なおさらびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

かなり興奮してしまいました。

さて、その後

渋滞もなく、すんなり帰れるとおもったら・・・

「足利ー太田桐生」で通行止め

佐野から50号で帰宅。

帰りも4時間でした。


牛タン弁当で締め




翌日・・・








ラリードライバー「新井敏弘」さんのお店に・・・

本人がいてビックリ!

当たり前か!

迷子犬の話しをしてみたり

緊張したけど、行って良かった(^^♪


“BH”のエアーフィルター購入

交換しようとして・・・

エアクリBOXのホースクランプがポキっと(^▽^;)

経年劣化ですね!

ワックスがけしたばかりで雨が降って来たので、インプレは後ほど・・・

今日も最後までご覧いただきありがとうございます。















Posted at 2015/09/06 16:03:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年09月04日 イイね!

明日は

〝スポーツランド SUGO”に行きます。

「SUBARUパーク2015」in SUGO


Gr-A以来ですから、何年振りだろう?

菅生S/Aの「コラボソフト」は、絶対的に食べなくっちゃね!

ワンコ連れなので、アトラクション参加は無理だろうけど、雰囲気だけでも楽しんできます。

散財もしちゃうかな(笑)

Posted at 2015/09/04 18:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「本日、BHの一時抹消をして来ました。
特に不具合はありませんが、やはり維持費が
かかるのと、犬を失ってからほとんど車で出掛けることがなくなり、必要性を感じなくなったからです。
一時抹消ということで、これから10年の間に、また乗りたいと思ったら復活させようと思っています。」
何シテル?   10/06 13:51
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation