最近、何だかんだと忙しく、洗車もままならず珍しくストレスを抱えておりました。
そんな中、少し時間が出来たんで、前から気になっていたダッシュボード内部の隙間に、
以前Tanakaさんから頂いたフエルトの余りを詰め込んでみました。
微妙に余ってたんで、少しでも、防音&断熱&防振効果があれば良いなと・・・
て事で、まず、助手席のエアコン吹き出し口を外し、広大な空間に・・・
幾らでも詰め込めそうなので、程ほどに・・・
次はナビ周りです。
ナビ周りはナビ自体の熱対策もあるのでその辺を考慮しつつ・・・
運転席側のエアコン吹き出し口も外して、フェルトを詰め込んでましたが、
メーター裏の隙間が気になり急遽メータ裏もやって、余っていたフエルトを使い切り、この日の目標達成!!
(あっ!写真ありませんが、純正ツイーター穴の中も詰め込みましたよ。)
そしたら、ハンドルとメーターの隙間にある赤丸の布が気になり・・・
急遽、内装とお揃いのアルカンターラ青パンチングで作成!!
・・・が、変に浮いちゃったんで、黒で作り直し・・・
特に良くなった感じもしませんが、まぁ良いでしょう・・・
で、後片付けしているとトランクに
ドライブレコーダーを取り付けた時に、コードに接触するので外した
隙間クッションが転がってたんで・・・
ざっくり切って・・・
サクッと縫合してショート加工
作業時間、およそ10分で完成!!
捨てようと思っていましたが、無事リサイクルされました。(^^
運転席側には無くても特に問題無いですが、あると安心感が違いますね。(w
・・・ハイ、自分でも呆れるほどの自己満足作業でした。(w
殆ど変化も無ければ、誰も気が付きません。。。ですが、いいんです!!気分は超~スッキリです!!
まぁ家族との会話は、奥「何やってたの?」 俺「ん?ちょっとね・・・」で終わっちゃいましたけどね・・・(^^;
Posted at 2015/09/29 21:40:54 | |
トラックバック(0) | 日記