11/20(日)御荷鉾(みかぼ)スーパー林道で林道オフして来ました。。。
FTRで林道下見ツーリング!(第五弾)でフォレで行ったら楽しそうって事で・・・
F.S.Eで仲間を集った所、自分入れて6台のフォレが結集しました~。

左から、キャベさん・まきフォレさん・金沢街道ランナーさん(普段は見る事の無いノーマル車高+林道だからと純正ホイール(とは言ってもBBS19インチ・・・)・通りすがりのヴェゼルさんwww(無関係)・ken2さん(相変わらず
スリックみたいな20インチ・・・)・自分・tanashinnさん
前日の雨で林道が荒れてる事を少し期待しながら、カルガモで林道アタック!!

(今気付いたけど、SJ5とSJGが交互になってる・・・)
・・・が、全然荒れてない・・・むしろ、砂埃が立たないので快適www

(みかぼ森林公園 管理棟で改めて集合写真)
さらに、雲海!
深い轍や水溜り、三点倒立(左リアが浮いただけw)等を堪能してたら、
あっという間に、ダート区間が終わっちゃいました。。。
スリックみたいな20インチのken2さんがぬかるみでスタックする事を少し期待するも難なく走破しちゃう辺りは流石フォレって所でしょうかw

(崩落跡・・・)
ここからの景色は壮観で、好きなんですよね~

(近くにある案内版によると富士浅間山っつーらしい・・・雲海も幻想的・・・)

(独特の形をした山・・・これは案内版によると四ツ又山って言うらしい・・・)
ここでチョットお遊びをwww

(ケツがムズムズする~w)
楽しい時間はあっと言う間に過ぎるもんです・・・もうお昼です。
お腹も空いて来たので、スーパー展望台へ移動し昼食タイム!

(チョー贅沢なパノラマビュー・・・と言いたいけど日差しが強くてあっち向けないwww)
そして、お湯を沸かしてkuwaカフェ開店~

(入れる前の写真しかない・・・w)
マッタリと贅沢な時間を過ごした後、前回バイクで来た時に挫折した小豆の滝へ
クルマを脇へ寄せてここから歩いて行きます。

(入り口はこんな感じ。看板があって親切に杖が置いてある)
前回挫折した理由が2つあって、
まず一つに、滝までの道が分からないってのがありました。
途中まで道があるのですが、その内無くなるんです。
今回も皆で川沿いを行けば滝に辿り着くだろうと、
道無き道を進んで行きますが、想像以上に疲れる・・・

(ここで金沢さん脱落・・・www)
そして二つ目は、クマです。いかにも出そうな感じなんです・・・
今回は大人数だし、キャベさんが熊よけの鈴を持参してくれたので心強かったです。
ほんとありがとうございます。

(って、キャベさん元気良すぎ!www)
そして、待望の滝を拝める事が出来ました。

(沢山写真撮ったけど・・・なかなか迫力が伝わらない・・・)

(滝に近付いてみたり・・・)
水量は大した事無いけど、滝が3段になってました。
苦労して来ただけあって達成感ハンパないです。
・・・で、クルマに戻る時に、行きに気が付かなかった滝までの道を発見しました。w

(ちゃんと看板まであるし・・・)
肝心な分岐点には案内板がなく、殆どの人が気が付かないと思う。
絶対に滝まで辿り着いた人少ないと思う。
行きは道なき道を行ったけど帰りは快適!あっという間に戻って来れました。
途中で紅葉してたので写真撮ったけど色がなかなかでない・・・
まきさん、tanashinnさんにレクチャー受けながら写真撮りまくり。

(紅葉もなかなかのモンでした・・・)
いや~バイクでくる林道も楽しいけど、クルマだとのんびり出来て良いですね~
冬季は林道が閉鎖されるので、来春にでもまた企画したいと思います。
ここでも隙あらばクルマ談義www
Posted at 2016/11/22 18:00:52 | |
トラックバック(0) | 日記