• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわっちβのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

千葉マッタリオフ!

千葉マッタリオフに参加してきました。

今回は朝10時に君津PAに集合って事で、2時間前の朝8時に家を出発!アクアライン経由で向かうことに、(^^
前回のイチゴ狩りの時は、渋滞が酷かったけど今回は非常にスムーズで燃費も気持ちも良く最高です。

アクアライン途中でTanakaさんと出会い、そのまま君津PAまでカルガモ走行!!
生憎の曇り空でしたがテンションは揚がりまくり。



君津PAで今回参加の皆さんと合流しそのまま更に南下、房総半島最南端の野島崎を目指します。



カルガモしながら南国チックな道を走り・・・(って、カルガモ出来てねーし・・・)



山道へ・・・今回は、ソロで参加していた為、久しぶり(20年ぶりwww)にアクセル踏みました。(^^

・・・が、イメージとは裏腹にヤッパリ鈍亀です・・・精進します。(^^;



そして海岸線を走り・・・


↑ミラーに写ってる自分に注意って・・・
最近、良くない事が続いているので、何気に面白れ~な~って・・・ (*`艸´)

で、あっという間に最南端に着きました。



ここでクルマを停めて、マッタリと・・・
(手前からken2号、kuwa88号、Tanaka号、やいま改号、エビス@号、シロタン号。)





メチャ美味い海鮮丼食べたり・・・



海辺を散歩したり・・・





取り付けオフしたり(シロタンさんより画像拝借)



クルマを移動させて、更におやつを食べたりマッタリして、あっという間に一日が過ぎてしまいました。



毎回思うのですが、今回のオフも凄く楽しく充実したオフになりました。

久しぶりのみん友さんにお会いする事も出来ましたし、皆さん本当にありがとうございました。

また、よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2015/05/12 21:09:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

イチゴ狩りツアー in ホワイトデー

しまちゃん♪の企画したイチゴ狩りに参加して来ました。

集合場所まで200km位なので、まぁ3時間あればOKかな~なんて考えてましたが、甘かった・・・

首都高激混み、乗った途端に大渋滞、一か八かの箱崎経由も事故渋滞で撃沈・・・(TT


集合時間に間に合わず、直接現地入りで間一髪、間に合う事態に・・・(^^; ゴメンナサイ

で、挨拶もろくにしないままイチゴ狩り!(^^;

 

一番食べた人には景品があるとの事でしたが、まさかのウチの奥さんが1位になっちゃいました。(^^

で、2位はこれまたまさかの自分で、ワンツーフィニッシュに・・・恐縮です。(;´・ω・)



自撮り棒と温泉の素・・・ 本当にありがとうございました。。。m(_ _)m

特に今回参加出来なかった長女が喜んでました。。。(^^

その後は、日本平へ・・・



微妙に曇っていて富士山は見えませんでしたが、中々いい景色でした。(^^

そして、世界遺産の三保の松原へ・・・



↑天候が良ければこんな感じに見えるらしいですが、実際は・・・

こんな感じでした。。。(´・ω・`)



また今度リベンジします。(^^



羽衣の松なるものを見て、



人生初の足湯を体験し



これまた大渋滞の中、5時間掛けて帰って来ました。

でも、高速から今日一度も見れなかった富士山が見れました。。。



本当に楽しい1日でした。

Posted at 2015/03/15 02:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

超久しぶりに・・・

パンク修理して来ました。(´・ω・`)



バイクは結構くらってますが、クルマは超久しぶり・・・前回は20年位前のセブン時代です。

そのセブンの時に外面修理をして痛い思いしているので、今回は内面修理で直す事にしました。
(ちなみにセブンは、最終的に焼き付け修理しました)

緑の恐竜?がいるBS系のタイヤ販売店に電話して工賃を聞いてみると、タイヤ脱着に820円(だったかな?)も掛かる事が分かったので、自走できましたが、わざわざ外して持ち込む事にしました。
(ケチじゃないよ、節約だよ!・・・(^^; )



原チャリに乗っけたら思った以上にデカくて恥ずかしかった~。www



↑実際に刺さっていた木ネジです。こんなのでパンクするとは・・・(; ・`д・´)



丁寧に作業して下さいました・・・(^^



修理完了!!

今回掛かった費用
内面修理・・・3.240円
組替・バランス・・・1,080円
計・・・4,320円

ちなみに外面修理だと組替・バランス工賃が無いし修理代金も千円位安いので内面修理の半分位かな?
外面修理は応急処置で、その内エアー漏れすると思っていましたが、プロがやるとエアー漏れを起こさないとか・・・(プロは凄いな・・・(゚Д゚))

そして、もしかしたらの話ですが、早期発見していればパンクしていなかったかも・・・との事なので、
これからは、マメにチェックするようにします。(^^;

※備考
Dへ問い合わせたら、ホイールナットの締め付けトルクは、100N·mとの事です。
取説には120N·mと記述がありますが、テンパータイヤの締め付けトルクっぽいです。(^^ 
まぁ、100~110N·m位なら誤差の範囲かな・・・
別に120N·mで締めても問題ないと思いますけどね・・・(^^
Posted at 2015/02/10 01:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

2014 矢島工場感謝祭♪と榛名山へ行って来ました。

11月2日(日)に「2014 矢島工場感謝祭♪」オフへ行って来ました。


思えば去年の矢島オフ前日に参加した林道オフが初のオフ会だった訳で・・・

あれから1年、あっという間に過ぎました。。。

結局、”ド・ノーマル”のままっつーね・・・www


前日まで愚図ついた天気も何とか回復し、朝5時に起床し ザッと 洗車を済ませ、いざ群馬へ!!

いや~太田ってスバル車多いな~、街中の月極め駐車場はスバル車ばっかりじゃん!!
(写真無いけど・・・)


待ち合わせ時間の15分位前に、集合場所へ到着。霧がまた良い感じ。(^^


3?年位前の社会科見学で見た工場は、ロボットアームがガンガン スポット溶接していたので、今回もそんな感じかと想像していましたが、実際はラインは止まったまま、所々デモンストレーションしてるだけでした。
チョット残念・・・(^^;

で、結局、何だかんだ食べてばかりでしたが、ウチの奥さんや娘も弓道の的当てをやったり、まぁまぁ楽しんだみたいです。(^^


ちなみに駐車場はこんな感じ・・・画像では写ってませんが、2列で並んでます。(フォレじゃないのも居ますが・・・)
そして、ハイタッチ数が凄まじい事に一気に170オーバー・・・スマホが熱でダウンしちゃいました・・・Σ( ̄□ ̄;;;)!!


午前中で工場見学を切り上げ、この日2つ目の目的地、榛名神社へ!


途中パトカーに先導してもらっちゃったりして・・・ (○´艸`)


榛名神社の駐車場待ちの大渋滞にはまりましたが、どうにか駐車し・・・

まずはこれ↓

焼き饅頭!!美味かった。。。

で、紅葉

鞍掛岩つーのも、なかなかの物・・・

パワースポットで有名らしいのですが、頷けます。

仙人が出て来そうです。


それから、榛名湖へ

大分夕方になってしまい、榛名富士も逆に幻想的に(w


湖畔のマイフォレ・・・似合ってるな~なんて・・・(○´ω`○)ゞ

今回のオフも凄く楽しく充実したオフになりました。企画して頂いたfuku-nyanさんはじめみん友さん、今回お初の方々、ありがとうございました。

また、よろしくお願いします。m(_ _)m


番外編

帰り道にガトーフェスタ ハラダの本店が!

早速寄って・・・


ここでしか買えないケーキやらをゲットしました。(^^
Posted at 2014/11/04 21:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

富士登山♪

9月13日(土)に家族4人で富士登山にチャレンジして来ました。

プラネタリウムの様な満天の星空、雲海からの日の出、達成感なんかを感じてもらいたくて、
自分のエゴですが家族みんなを巻き込みました。。。( ´艸` )

本来は自分も含め家族全員が登山初心者なので、泊り掛けで行くべきですが、
スケジュールの都合で山小屋での宿泊は無し!

五合目駐車場が混雑しない12日(金)深夜からアタックしました。(^^


八合目で御来光!この時がテンションMAXッす!www

日が昇ってもまだまだ登ります。・・・が、登れば登る程、疲れちゃってテンションDOWN・・・
後ろからガンバガンバと声を掛けますが誰一人聴いてない・・・(爆


雲が遥か下!


そして虹!


登り始めて約12時間、やっとの思いで登頂できました。人(*`・∀・´*)人(´;ω;`)

イヤ~凄いよ!本当に良く頑張った!内緒だけど、とーちゃんウルウルしちゃったよ。 (T▽T)


みんなは、こんな所に連れて来て!もー二度と登らない!なんて言ってるけど・・・

あの景色、達成感、なんか感じただろうか???


更に6時間位掛けて下山、疲れ果てた体を温泉で癒し、谷村PAで仮眠してから帰って来ました。


流石の奴らも翌日からは筋肉痛だろうと思っていましたが、めちゃピンピンしてる・・・щ(゜ロ゜щ)


俺だけ、両足腿が筋肉痛で、右足の裏と右手親指をなぜか打撲・・・

チョーぺっぴりごしでヨタヨタしちゃってメチャメチャ格好悪い・・・( ;´・ω・`)
Posted at 2014/09/18 18:32:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tanaka @ 島 さん、ウチのは暫く放置してると、直ってたりしてます。あと、叩いて消えてもすぐ出て来たり出て来なかったり…
完全に消えなかったら買い替えなんですが、叩いて消えちゃうから買い替えられませんw」
何シテル?   08/17 14:51
kuwa88です。 4輪はカミさんの通勤用に取られてしまい、気がつけば2輪がメインになってました。 そんなですが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
W650から乗り換え。 全体的にジェントル。 10,716km start
スバル XV スバル XV
フォレ残しときたかったけど、色々あって2台持ちは無理って事で、乗り換え。 ほぼ、かみさん ...
スズキ アドレスV125G あど (スズキ アドレスV125G)
2009年(K9)排ガス規制後モデルです。 規制前と比べると加速が悪いですが、 ウエイ ...
カワサキ W650 ダブロク (カワサキ W650)
一目惚れしました! 観て良し! 聴いて良し! 乗って良しです! Start 13,0 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation