• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわっちβのブログ一覧

2017年07月10日 イイね!

【栃木編】関東峠プロジェクトCP集めはじめました

7/9(日)灼熱の中、涼を求めて栃木の峠へCPコンプリートへ行って来ました。

家でエアコンの効いた部屋にいた方が涼しいだろ!
って思いますが、バイクでの外出はホントその通りだと思います。(^^;

めちゃめちゃ暑かったです。。。

因みに、栃木の峠プロジェクトCPは8箇所

八方ヶ原(ダウンヒル始点)
八方ヶ原(ダウンヒル終点)
塩那道路(ダウンヒル始点)
塩那道路(ダウンヒル終点)
日塩もみじライン(ダウンヒル始点)
日塩もみじライン(ダウンヒル終点)
日光いろは坂(ダウンヒル始点)
日光いろは坂(ダウンヒル終点)



いろは坂はゲットしているので、あと6箇所です。

ウチからだと、もみじラインを北上し塩那道路を登って下りて八方ヶ原を南下して帰ってくるプランで決行です。



イニD的には東堂塾やら3輪ドリフト失敗したロードスターが出てくるんですね。
ちゃんとイニDを見て予習しました。w

今回は初の有料道路のもみじラインがあります。。。

もみじラインってだけあって10月頃に紅葉を見に来た方が綺麗でしょうね。(^^

そしてCPもあっさりGET!景色を楽しむ所を探してるウチに終わっちゃいました・・・

続いて塩那道路(えんなって読むらしい・・・)は廃道になっていてゲートがあって通り抜け不可。



ここは勾配がキツく猿の集団が居て景色良かったですが、落ち着けず・・・

サッと登って下りてって感じでした・・・


写真じゃ伝わんないかもですが、勾配がキツイ!

・・・で、問題の八方ヶ原です。

何が問題かというと

・電波が入らない
・勾配がキツイ
・ヘアピン多すぎ
・道が狭い
・交通量が多い



道路にはタイヤのブラックマークがびっしりと残ってて、独特な雰囲気でした。

バイクも多く、楽しかったです。


下りで、マフラーちょこっと擦っただけで付け根が割れるし・・・


で、調子に乗って暫く走った麓のGSで、フッとCP確認したら・・・



取れてない・・・

もっと早く確認すれば良かったんですが、調子に乗ってたんで・・・w

で、まさかこのまま帰る訳にもいかず、20㎞ほど戻ってポイントのスタート地点へ。

しかし・・・



電波が圏外で反応せず・・・

CP付近のチェーン脱着場でウロチョロしてたら、ランエボ乗りの人から↓がイニDに出てくる看板だと教えてくれたので、一応写真撮りました。


マニアックだ・・・w

で、さらに折り返し方面へ向かってる時に、やっと電波が入ってGET出来ました。。。


一度通ったんですが、早く走ってたり、タイミングが悪いと反応しないんでしょうね・・・

つー事で、40kmほど無駄に走りましたが、栃木CPコンプリート出来ました。



約400kmのツーリングになりましたが、今回はカップラーメンやら珈琲で飲んで、ゆっくり景色を眺められる所が無く(あっても猿が怖いw)、疲れました。(^^;


唯一休んだ所w

でも、やっぱ山は下界より涼しくて気持ち良かったです。。。




おまけ・・・



帰り道、鷲宮神社へよって痛車CPコンプリートしました。w
Posted at 2017/07/11 01:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月03日 イイね!

関東峠プロジェクトCP集めはじめました

最近はFTRでウロチョロしてますが、どうも行き先が決まらないんです。

元々FTRはフォレで行けそうな林道探索用でしたが、
最近はラーメンツーリング、略してラーツー用になっていまして・・・

基本下道で日帰りなんで、関東あたりを中心に、景色良さそうな場所を探し、
お湯を沸かしてカップラーメンを食べて珈琲飲んで帰って来るだけですが、
まぁまぁ気分転換になってるんです。


河口湖・・・

こんな感じで!



ある時は、箱根大観山展望台で、お湯を沸かしてるウチに霧が立ち込め
芦ノ湖はおろか30m先も見えない中で、一人寂しくラーメンすすったりw

で、次は何処へ行こうか・・・

と考えてた矢先、ハイランドHFさんが筑波でCP取れなかったとか・・・

CPってなんぞ?

あぁ・・・チェックポイントの事ね!←あってるよね?w
なるほどハイドラもそーゆーコレクション的な使い方があったんだと目から鱗w

今まで意識した事無かったw

早速、何のCPをGETするか迷っていると、
今度はミスラルさんが峠projectなるものでステッカーGETとか。。。

峠projectってなんぞ?

とググってみると、ジャパン峠プロジェクトってのがあって特定の峠でステッカーを販売していると・・・
なるほどステッカー集めとか面白そうだなとか思っていると、

ハイドラのCPで関東峠プロジェクトなるものを発見!←今更?とかいわないでねw

これなら、お金掛からないし意外と簡単にコンプリートできそーって事で、これに決定!!

先人の峠神(コンプリートすると峠神になるらしい)様のサイトを参考に先ずは地元埼玉から!

調べてみると、CPは次の8箇所との事。

正丸峠(ダウンヒル始点)
正丸峠(折り返し)
定峰峠(ダウンヒル始点)
定峰峠(ダウンヒル終点)
間瀬峠(ダウンヒル始点)
間瀬峠(ダウンヒル終点)
土坂峠(ダウンヒル始点)
土坂峠(ダウンヒル終点)

自分のCPを確認すると正丸峠と土坂峠はGETしてたので、残るはあと4つ・・・


他にも知らないうちにGETしてたんですね・・・

って事で、前置きが長くなりましたが、7/2(日)に行って来ました~。

先ずは定峰峠!



イニDにも出てきたうどん屋さんで、有名な”からみきんぴら鬼うどん”を頂きました。

1200円とお高いですが、量もあって美味しかったです。・・・しかし鬼って・・・


お会計時に鬼ステッカー頂きました。だから鬼って・・・

間瀬峠は調べてみると、なんと!終日二輪通行禁止・・・


Googleマップより

しかし、更に良く調べて見ると、間瀬峠のCPは間瀬峠本線ではなく、
不動山を通って抜ける支線の林道陣見山線に有ることが分かりました。


こんな感じ・・・

陣見山線自体は、夜間通行禁止のみなので問題なし!
ちょっと遠回りしましたがGET出来ました~!



これで埼玉はコンプリートです。

次は、栃木?群馬?神奈川?何処にしよう・・・

その前にもう一度イニD見直さないと!w

って事で、暫く楽しみが続きそうです。。。(^^
Posted at 2017/07/04 21:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

しぞ~かもちやオフ

3/19(日)しぞ~かもちやオフに行って来ました。

グーグルマップで調べると、ウチからオフ会の場所まで、およそ片道160Km、時間にして約5時間だって・・・
フォレスターにする前は、高速ばっかり使ってたけど、フォレになってからは下道が増えました。

なんだろう・・・ 長時間運転しても全然疲れないからかな・・・

って事で、今回も下道で参加する事にしました。

道中の「道の駅どうし」で下道カルガモ隊に合流!



奥からまきさん、じぇいじさん、あこさん、くわぱぱ、森忍さん

珍しく紺色ばっかり、でもよ~く見るとあこさんだけグレー

遅れてるトオルさんが来るまでプチオフ開催して、予定より少し遅れてメイン会場のもちやさんへ向けて出発!



3/4のイチゴ狩りに続けて、カルガモ走行!・・・やっぱ楽しいです。



富士山を見てテンションあげあげ♪

道に迷いながらもどうにか到着しました。



中々の台数が集まりました。 富士山がどうもハッキリ写らない・・・



挨拶が終わってから皆さんの愛車の写真を撮りましたが、入れ替わりもあって写ってない方ごめんなさい。

で、お昼に富士宮やきそばを・・・

実は富士宮やきそばを今まで食べた事が無かったので楽しみにしていまいた。

行ったのは、「むめさん」というお店で、有名店らしくいい雰囲気を醸し出していました。


人がたくさん、駐車場も満車・・・





焼きそば「ミックス」とお好み焼き「ミックスしぐれ」を注文!ハイランドHFさんとシェアして両方堪能!

いや~満足です。

で、駐車場へ戻る道中に定番のソフト部!



口に入れた瞬間に、ふわっとなくなる感じ?なんか軽い感じでいくらでも食べれちゃう感じ!w

大満足です。


で、駐車場に戻ってクルマを並べ直して撮影タイム!



一列に並びきらないので、二列に並べました。



いい雰囲気ですね。







時間を忘れ、のんびりとクルマ談議して、これまたのんびりと下道で帰ってきました。

Posted at 2017/03/23 00:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

価値観ってやつ?

朝、目覚めてキッチンに行くと、ウチの奥さんがスマホ見てニヤッとしてた・・・

何ニヤけてるのかと思ってスマホをのぞき見したら、ミニーちゃんの画像でしたwww



気持ち悪っ!w



知っている人も居らっしゃると思いますが、ウチの奥さんはディズニーオタクです。

ディズニーに関しては妥協しませんwww



「良かった~変わってな~い」とかつぶやいてます。



気持ち悪っ!!www




何を朝からミニーを見てブツブツ言ってるのかと思ったら、

近々ミッキーとミニーの顔が変わるんだとか・・・

既に海外のディズニーランドとかでは変わっていて、日本だけ変わってないらしい。


新しいお顔に、全く納得していないらしく気が気じゃないようです。


今回シーの15周年イベントが終わった段階で変わるのでは?と噂されていたらしく

そのイベントが終わったのが昨日だったので、朝からチェックしていたのでした。www


まぁ気になるマニアな方は調べて見て下さい。www



・・・で、話は変わってパンク騒動から中古のタイヤに交換したので、

前から気になっていたアライメントを調整して来ました。


センターがズレてたりフラフラする訳じゃないので、大きくズレてる事は無いと思いますが、

クランプスティフナーを交換したし、燃費が悪かったり、タイヤの摩耗が早いような気がするので、

少しでも改善出来れば良いかな~って思ってね。





まず現状の測定結果は、まぁそんなに大きなズレはなく、トーがチョット強いくらい・・・

あとは規定範囲内でした。



取りあえずトーをフォレスター標準値に合わせてもらいましたが、

ハンドルが軽くなって、ハンドルのセンターがズレたような真っ直ぐなような、うーんどうなんだろ・・・

これで、全く改善されなかったら、つまり走り方が悪いって事か?

ストップアンドゴーばかりだからな~



な~んて事を、ウチの奥さんに話したら、何そんな事に神経質になってんの?

と、気持ち悪がられたwww



オーマイガー



人の事を「気持ち悪っ!」なんて言ってられない・・・

どっちもどっちってオチでしたwww
Posted at 2017/03/18 23:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

なんてこった!

会社でパソコンと睨めっこしていると、ウチの奥さんからパンクしたとスマホにLINEが・・・







ナニナニ何が刺さっちゃったの?

しかも、自走して帰って来ちゃったの?

オーマイガー


とりあえず、早番勤務だったので、15時半に定時ダッシュして帰ってみると・・・



左リアがぺったんこ・・・

オーマイガー

今週末には「しぞ~かもちやオフ」も控えてるし、大ピンチ!!


時間が無いので、ダッシュで外して近くの前回お世話になったタイヤ館へ、




ボルトかな・・・つかすげーな・・・(( ;゚Д゚))

なんて思っていたら



こんななってました・・・(((( ;゚Д゚))))



見事に貫通してます。

タイヤ館ではサイドも少し当たってるし直せないと言われ

一応、純正同等品の見積もりを出してもらった所、

DUELER H/L 850 一本 39、960円(込み込み)と言われ・・・((;゚Д゚))


近所にあるトラックのタイヤを扱ってる所なら、焼付けとかで直せるかもって思ったけど、

5,000円位掛けて直す価値あるのか?

DUELER H/L 400の新品をネットで買うか?

タイヤ館で850に16万出しちゃう?

いや一層の事、16インチでホワイトレターにする?

オク覗いたら、まぁまぁの条件でDUELER H/L 400が中古で出てるし、これにするか?

性能は落としたくないし・・・

しぞ~かもちやオフに間に合わせたいし・・・

色々天秤に掛けて考えた結果、DUELER H/L 400の中古タイヤにする事に決めました~。(^^;

早速、夜にGETして、翌日交換して来ました。


丁度有給取って休みだったのも幸い!すげータイミング!!



素晴らしい、4本脱着組み換えバランス取っても30分掛かりません・・・

手際よくちゃちゃっと交換してくれました。

中古タイヤなんで軽点マークが消えてるので、バランスを取るのに錘いっぱい使ったかな・・・?

それとも、マークあったんかな?

でも、まぁ錘いっぱい使ってもしょうがないですね。(^^;



復活です。

ロードノイズや乗り心地は全く変らず・・・です。w

3万5千キロほど走ってかなり磨耗したんで、これを機会にアライメントとってみようと思います。

しかしまぁ、タイヤで良かった!

あんなシャフトがフロントガラスに飛んで来たら・・・と思うとゾッとしますね。



おまけ

タイヤ屋さんまで、テンパータイヤで片道80キロ程走りましたが、全然違和感無かったです。



空気圧パンパンだし、抵抗が少ない分燃費良くなるんじゃないかと思いましたが、1本位じゃ変わりませんでした。w

ちなみに、あんなタイヤなのにロードノイズは、どのタイヤより主張してました。www
Posted at 2017/03/17 22:40:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tanaka @ 島 さん、ウチのは暫く放置してると、直ってたりしてます。あと、叩いて消えてもすぐ出て来たり出て来なかったり…
完全に消えなかったら買い替えなんですが、叩いて消えちゃうから買い替えられませんw」
何シテル?   08/17 14:51
kuwa88です。 4輪はカミさんの通勤用に取られてしまい、気がつけば2輪がメインになってました。 そんなですが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
W650から乗り換え。 全体的にジェントル。 10,716km start
スバル XV スバル XV
フォレ残しときたかったけど、色々あって2台持ちは無理って事で、乗り換え。 ほぼ、かみさん ...
スズキ アドレスV125G あど (スズキ アドレスV125G)
2009年(K9)排ガス規制後モデルです。 規制前と比べると加速が悪いですが、 ウエイ ...
カワサキ W650 ダブロク (カワサキ W650)
一目惚れしました! 観て良し! 聴いて良し! 乗って良しです! Start 13,0 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation