• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポヨン様のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

東京モーターショー2013

ショー記事2連荘(笑)。

一般公開は23日から始まった東京モーターショー。
今年の会場は東京ビッグサイトで、都心からのアクセスが幕張よりもいいことから、相当な混雑を想定して、有楽町線で豊洲に行ってから、ゆりかもめで戻ってくるルートで向かいました。

これは正解で、ゆったりすわって快適に会場に向かうことが出来ました
DSCF2553
天気最高っす
有明辺りは、今後すごい勢いで開発がすすみ、この景色も一変するんでしょうね。

さて、会場に辿りつくまでに外をだいぶ歩かされ、中はすごい人混み・・・。
車にどっぷり浸かったウキウキイベントというよりは、正直人酔いして疲れ果ててしまったので、色んな車の解説は専門家や詳しい方のブログなどに譲るとして、あくまでも私的視点での日記を・・・

まずは、VOLVO友達の皆さんにサービスショット
DSCF2573
このまま市販してくれたら、またVOLVO買っちゃおうかな(笑)。
ブース全体にウッドが使われ、北欧のぬくもりが感じられて、最も好きなブースの1つでした。

こちらは、シトロエンC3のゼニスウィンド。
DSCF2592
桜並木、新緑の森のトンネル、大都会の夜景・・・。走りたいシチューションがどんどん浮かんできます。
(嫁が、次これにしようと言ってました

カローラハイブリッドのデニム仕様
DSCF2599
(失礼ながら)何の変哲もない車が、こんなにおしゃれになるなんて!

ホンダのS660と幻のS360。
DSCF2630
S360は、ホンダの技術伝承プロジェクトで、若手研究員が復刻させたものだそうです。
後ろに、「枠にはまるな。」とのメッセージがありますが、今年のホンダのパンプレットはメッセージ性にあふれていて、とても印象的でした。
日々、なんとなく適当に過ごしてしまっているしがないサラリーマンの生活に、一石を投じてくれました。
このパンフは捨てないで取っておこう(笑)。

最後は、テスラのインパネ。
DSCF2643
画面でか!
夜の運転では、まぶしくて目障りじゃないのかな?
でも、未来感はすごいですね。これが市販車だなんて!

 イタリアとアメリカ(ビッグ3)は、全く出展してませんでした。
バブルの頃のような、キワドイ服のキャンギャルは、もう絶滅したようです。
その代り、大人びた美しいお姉さま方が各メーカーブースでショーに彩りを添えていました
Posted at 2013/11/24 11:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | car | クルマ
2013年08月25日 イイね!

愛車遍歴⑧ TOYOTA PRIUS

この車を買った時は、色んな意味で、みんなから
「え?なんで??」
と言われました


フェラーリで全損事故を起こしてから、しばらく車に乗るのはやめようとも思いましたが、そう簡単に車の無い生活に変われるわけではありません。


これからは、 お金のかからない、信頼性世界最高の日本車にしよう。
出来れば、ガソリン代も気にしなくていいような、レギュラーガソリンの低燃費車に・・・。
そして、真人間になろう・・・。

そうなれば、当時の選択肢は、プリウスかインサイトでした。
でもインサイト(初代)はたしか2人乗りだし、やや実用性に欠ける?
そう、これからは実用性を重視して生きていくのだ

そして、yahoo自動車で中古のプリウスを検索・・・
値段順でソートして、ちなみに一番高いプリウスの中古車ってどんなだろう?
低走行車?特別仕様車?

しかし、そこには目を疑うような文字が
 ヒダリハンドル。

なんだそれ!
あのプリウスの左ハンドルディカプリオやメグライアンなど、ハリウッドのセレブが
こぞって乗っている、北米仕様のことか


その中古車販売店は、兵庫県三田市にありました。
でも、欲しいものがあれば、どんなハードルも乗り越えるのがB型というもの。
私はその週末、日帰りの飛行機を取り、実印を片手にソッコーで契約に行きました

そして、その車はやってきた!
DSCF0215

変態車趣味、ここに極まれり!ですね
DSCF0201

はた目には、なんの変哲もない、ただの20型プリウス。
しかし、中をみれば、シートは純白の本革に張り替えられ、ヘッドレストとルームミラーにはモニターが。
極めつけは、ヒダリハンドル

友人たちは、これまで私の車はずっと左ハンドルだったので、違和感なく右の助手席に座り込み、
「へ~、ポヨン様がプリウスとは、一体どんな風の吹き回し?」
と車種選定に驚いた様子。そりゃそうですよね。フェラーリ→プリウスですから。

しかし、彼らは、助手席で突然大声を出すのです。
「あぁ!この車、ハンドルが左に付いてるっ!!」


ガソリンスタンド、パーキングエリア、観光地、都内の街角・・・色んなところでも、
びっくりした人々に声を掛けられました(笑)。

アウディ、ジャガー、レクサス・・・高級車のショールームに乗り付けると、最初は、
「なんだ、庶民の冷やかしか
とでも言わんばかりの目でみられます。でも、運転手が左に座ってることに気付くと、
セールスはすっ飛んできて、
「これ、逆輸入ですか!?いや~初めて見ました。すごいですね~
と、手のひらを返したようにすり寄ってきます。
「アメリカ駐在の時に乗ってたのを、気に入って持って帰ってきたんです
とうそぶこうものなら、相手はもう大喜び(爆)。

社会と車の関係について考えさせてくれた、色んな意味で面白い車でした。

5年間乗りましたね~。
Posted at 2013/08/25 08:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | car | クルマ
2013年08月23日 イイね!

愛車遍歴⑦ FERRARI Mondial-t

魔が差した、とはこのことでしょうか

164はとっても気に入っていたけれど、F355をいわば不本意に手放す結果となったわけで、もう少しフェラーリなるものを味わいたかった・・・。

そこで、マンションの機械式駐車場に入るフェラーリを検討。
せっかくなら、オープンとかそういうハジけた車種にしちまえ!

そんな勢いで買った、モディアルtカブリオレ
IMG_6595


名機F119型エンジン(348と同じ)を積んでいたので、キダスペマフラーを付けました

晴れた初春、幌を開けてキダスペを鳴かせて走る快感。しかも車はフェラーリ!
どこに行っても注目されましたね



しかし・・・、忘れもしない7月半ばの箱根山中。
峠の右コーナーでスピンし、ガードレールに接触
後輪を横から強く押した形となり、フレームが歪んでしまったため、全損扱いで廃車になりました


いい加減にしておきなさいと、神様から言われた思いでした
Posted at 2013/08/23 20:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | クルマ
2013年08月22日 イイね!

愛車遍歴⑥ ALFAROMEO 164

東京に転勤になって、しばらくはF355に乗っていました。
そんな時、あるきっかけでマンションを購入することにしたのですが、問題が2つ。

 ・フェラーリのローンが残っていて、住宅ローンの借入額に制限が・・・。 
 ・機械式駐車場に入らない・・・。

泣く泣くフェラーリを手放しました


次の車を物色しはじめ、手頃なところでアルファの156辺りかなぁ、と考えつついつものショップに行ったところ、
「164の出物があるけど?」

164!その手があったか!
中古とはいえ、イタリア名門のフラッグシップ!しかも名機の誉れ高いアルファの
V6エンジン。
珍しい緑色。68万円!

即決でした
IMG_4073_edited-1

後に、何気なくネットサーフィンしていたところ、かの元CG誌編集長の熊倉重春氏が、この車そのものを試乗した記事を見つけてびっくりしました
こちらがその記事。

故障らしい故障は少なく、ギアボックス(なんとMTでした♪)のベアリングが欠けて異音がしていたので、中古ギアボックスを探して換装したくらいでした。

乗り心地も動力性能も、内外装デザインも申し分なく、3年間楽しみました
Posted at 2013/08/22 18:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | car | クルマ
2013年08月20日 イイね!

愛車遍歴⑤ HONDA CIVIC

F355所有時代、コンビニやスーパーへの買い物、海釣りなどに行くのは流石にはばかられました。
また、週末に東京の実家に帰るのに、毎回F355ではガソリン代もバカになりません。

そこで、2ndカーとしてシビックを買いました。
IMG_1765_edited-1

エクステリアデザインや動力性能に不満はなかったのですが、デザイン優先のシートはとにかくひどかった
30分も乗ってると、腰が痛くて耐えられなくなるのです

シビック購入直後に東京へ異動になり、2台所有はできないため、たった2か月の所有ののち、会社の後輩に譲りました。 
Posted at 2013/08/20 22:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | car | クルマ

プロフィール

「@NAOBUU 後れ馳せながら、お誕生日おめでとうございます\(^-^)/
これからの人生の中で、今日が一番若い日ですよ~。まだまだ何でもできるd=(^o^)=b」
何シテル?   12/12 08:46
輸入車が好き。狩猟採取が好き。旅が好き。 【愛車遍歴】 HONDA Prelude XX Alfaromeo GTV6/2.5 Alfaromeo ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー すごい車 (ランドローバー レンジローバー)
平凡な日常に加わったバッキンガムブルーのレンジローバー。 日々雑感とともに綴ります。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車が、左ハンドルになるだけで、 こんなにもワクワクさせてくれる ...
フェラーリ モンディアルt カブリオレ フェラーリ モンディアルt カブリオレ
魔がさして、オープンフェラーリ! ○ オープンでトンネル内でアクセル踏めば、気分はモナ ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
ゆったりした大型セダンを所有するのは初めて。 デザイン優先かと思いきやトランクがすっごく ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation