• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポヨン様のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

東京モーターショー2013

ショー記事2連荘(笑)。

一般公開は23日から始まった東京モーターショー。
今年の会場は東京ビッグサイトで、都心からのアクセスが幕張よりもいいことから、相当な混雑を想定して、有楽町線で豊洲に行ってから、ゆりかもめで戻ってくるルートで向かいました。

これは正解で、ゆったりすわって快適に会場に向かうことが出来ました
DSCF2553
天気最高っす
有明辺りは、今後すごい勢いで開発がすすみ、この景色も一変するんでしょうね。

さて、会場に辿りつくまでに外をだいぶ歩かされ、中はすごい人混み・・・。
車にどっぷり浸かったウキウキイベントというよりは、正直人酔いして疲れ果ててしまったので、色んな車の解説は専門家や詳しい方のブログなどに譲るとして、あくまでも私的視点での日記を・・・

まずは、VOLVO友達の皆さんにサービスショット
DSCF2573
このまま市販してくれたら、またVOLVO買っちゃおうかな(笑)。
ブース全体にウッドが使われ、北欧のぬくもりが感じられて、最も好きなブースの1つでした。

こちらは、シトロエンC3のゼニスウィンド。
DSCF2592
桜並木、新緑の森のトンネル、大都会の夜景・・・。走りたいシチューションがどんどん浮かんできます。
(嫁が、次これにしようと言ってました

カローラハイブリッドのデニム仕様
DSCF2599
(失礼ながら)何の変哲もない車が、こんなにおしゃれになるなんて!

ホンダのS660と幻のS360。
DSCF2630
S360は、ホンダの技術伝承プロジェクトで、若手研究員が復刻させたものだそうです。
後ろに、「枠にはまるな。」とのメッセージがありますが、今年のホンダのパンプレットはメッセージ性にあふれていて、とても印象的でした。
日々、なんとなく適当に過ごしてしまっているしがないサラリーマンの生活に、一石を投じてくれました。
このパンフは捨てないで取っておこう(笑)。

最後は、テスラのインパネ。
DSCF2643
画面でか!
夜の運転では、まぶしくて目障りじゃないのかな?
でも、未来感はすごいですね。これが市販車だなんて!

 イタリアとアメリカ(ビッグ3)は、全く出展してませんでした。
バブルの頃のような、キワドイ服のキャンギャルは、もう絶滅したようです。
その代り、大人びた美しいお姉さま方が各メーカーブースでショーに彩りを添えていました
Posted at 2013/11/24 11:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | car | クルマ
2013年11月24日 イイね!

東京ラーメンショー2013

精力的に近所の探検をしているこの頃。
近所の駒沢公園で「東京ラーメンショー 2013」なるイベントをやってるらしい!
ということで、先週散策がてら遊びに行ってみました。

秋の駒沢公園。
DSCF2542
紅葉の木漏れ日の中をジョギングする人。散歩する人。サイクリングする人。
いい街だなぁ

すると、忽然と現れる、異様な盛り上がりのイベント会場。
チケット買って、
DSCF2543

中に入ると、人・人・人!(←絵文字ではありません。ヒト・ヒト・ヒト、です(笑))
DSCF2544
日本人って、どんだけラーメン好きなんだ。
ま、私が一番好きなのは二郎なんですけども(爆)。

30分くらい並びましたが、某有名店のラーメンを頂きました。
DSCF2547

ラーメン店が30店ほど出店してるほかにも、色んな店があり、食後のデザートは、ガリガリ君コーンポタージュ味を食べました

でも一番うれしかったのがこれ。
DSCF2550
かのおやつカンパニーが、ベビースターの袋詰め販売をしていたのです

1000円相当の詰め合わせで、なんと500円/袋
DSCF2551
最近は、毎晩これでビールをおいしく頂いております

この詰め合わせ、ちょっとした手土産にもすごく喜ばれると思いますね
 イベント、今日までだからまた買いに行ってこようかなぁ(爆)。
Posted at 2013/11/24 10:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なること | 日記
2013年11月17日 イイね!

C30祭り ~宮崎の旨いもの旅~

転勤で公私ともにバッタバタの2か月間。
そんな中、嫁のJALマイレージが失効しそうということで、今月初め、宮崎に旅行してきました 

レンタカーでN-ONEを借りて、
BlogPaint

高千穂峡までドライブ
DSCF2402
紅葉にはチト早かったですが、深く岩山が浸食された渓谷美。日本にはまだまだ素晴らしいところがたくさんあるなぁ

旅の最大テーマは、「旨いもんをたらふく食べる!」です(笑)。
飛行機代はタダ。宿・レンタカーは、できるだけ安く。
飲み食いは金に糸目をつけない(爆)!

チェックイン後、宿で教えてもらった地元の居酒屋へGO

魚好きとしては、九州は聖地だと勝手に思ってます。
だって、みてください、このエッジの立ったお刺身
DSCF2334

イセエビの活造り
DSCF2337
え?見かけだけじゃないの?って?
食べてびっくりですよ!身は甘くてねっとり・・・なんて想像してたら、なんとサクサクしてるんです!
食べ終わると〆の味噌汁にしてくれるんですが、ダシが出た後は身がパサパサ・・・なんてことは全然なくて、この細い足の中にも身がみっちり詰まってるものですから、もうつま先まで食べまくりです(笑)。

もちろん、宮崎地鶏の炭焼きといった定番名物もしっかりおさえつつ、
DSCF2343

ドライブ中に立ち寄った道の駅では、うずらをつまみ食い
DSCF2453

いやぁ、強硬な2泊3日でしたが、九州最高!

でも、一番びっくりしたのは、宮崎市内でのC30遭遇率の高さ
DSCF2521-2
目の前にゴールド!と思ったら、右レーンになんともいえない美しいブルーのもいる!
市内走ってると、結構こんな調子でC30を見かけます。バラバラに遭遇し、行き先もバラバラのようなので、オフ会とかでもなさそう。C30生息台数は、意外に宮崎が日本一だったりして

やっぱりかっこいいなぁ
Posted at 2013/11/17 09:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | C30 | 日記

プロフィール

「@NAOBUU 後れ馳せながら、お誕生日おめでとうございます\(^-^)/
これからの人生の中で、今日が一番若い日ですよ~。まだまだ何でもできるd=(^o^)=b」
何シテル?   12/12 08:46
輸入車が好き。狩猟採取が好き。旅が好き。 【愛車遍歴】 HONDA Prelude XX Alfaromeo GTV6/2.5 Alfaromeo ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー すごい車 (ランドローバー レンジローバー)
平凡な日常に加わったバッキンガムブルーのレンジローバー。 日々雑感とともに綴ります。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車が、左ハンドルになるだけで、 こんなにもワクワクさせてくれる ...
フェラーリ モンディアルt カブリオレ フェラーリ モンディアルt カブリオレ
魔がさして、オープンフェラーリ! ○ オープンでトンネル内でアクセル踏めば、気分はモナ ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
ゆったりした大型セダンを所有するのは初めて。 デザイン優先かと思いきやトランクがすっごく ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation