• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポヨン様のブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

ガーデンファーニチャー

昨年秋に引っ越して、ぼちぼち5か月目。

3月に入って暖かい日も多くなってきたので、ルーフバルコニー用に、イスとテーブルを買いました。
DSCF2955
かわいいでしょ

え?向かいのマンションからの視線が気になる?
人は、見られて輝くってもんですよ
Posted at 2014/03/19 23:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なること | 暮らし/家族
2014年03月19日 イイね!

変態です

2月某日。

夜の漆黒のビーチに、ヘッドライトを着けた中年男たち
そう、エクストリーム潮干狩りです(爆)。

最初のうちは仲間と談笑しながら掘っていましたが、そのうち黙々と貝を掘り、気が付けば4時間が経過
足、腰、背中がバッキバキになるまで粘り、満ち潮に合わせるように岸に追いやられ、日付が変わった頃終了となりました。ほとんど変態ですね


憔悴しきった帰路の深夜ドライブ、レンジローバーのシートは、とっても安楽でした


家に着いて、寝る前に砂抜きの準備をしながら改めて漁獲を確認。
クーラーボックス1つに、
DSCF2911

バケツが3つ。
DSCF2917
よくもまぁ、こんなに採ったわ(笑)。

しっかり、二枚貝の天敵、ツメタガイも持って帰りましたよ。
DSCF2918


翌日からは、見るのも嫌になるくらい(?)、毎食が貝料理

ツメタガイはエスカルゴソースで炒めて
DSCF2936

アオヤギはチヂミ風に(よく分からんな(笑))
DSCF2945

アサリは、定番の酒蒸しに・・・
DSCF2934

ボンゴレビアンコに・・・
DSCF2939

アサリご飯に。
DSCF2947

それでも食べきれず、冷凍保存してあります

食傷するかと思いきや、どれだけ食べてもやっぱり貝は旨いですね
Posted at 2014/03/19 23:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なること | 日記
2014年02月13日 イイね!

ラピスラズリ化計画 ~ドアハンドル塗装~

3rdレンジローバー乗りの方であれば、まず間違いなく見舞われているであろうトラブル。

ドアハンドルの塗装剥げ・・・

私の車も、昨年の購入時からすでに剥げていました。

遠目に見ればきれいに見える車でも・・・
20140211_110748

近寄ってみれば・・・
20140211_110727

このとおり
20140211_110732

徐々に塗装にプツプツと気泡が出来て、やがて浮き上がったところから塗装が剥がれてきます。
車に乗る時、最初に目につき触れる場所ですから、これはやっぱりきれいにしたい・・・。

いつかはやりたいと思っていたのですが、4月から消費税が上がることもあり、12か月点検で入庫のついでに、再塗装してもらうことにしました

同じ色に塗るのが間違いないのですが、せっかくだからちょっと違う色にしてみよう


みなさんは、「ラピスラズリ」という石をご存知でしょうか?
和名では瑠璃(るり)といい、深い青色から藍色の宝石で、しばしば黄鉄鉱の金色の粒を含んで夜空の様な輝きを持ち、とても気品があります。

私の車は、バッキンガムブルーという深い藍色。
これにゴールドのアクセントを加えたら、とても美しいのではないか


というわけで、膨大な色見本から、イメージの色を探します。
20140211_112610

悩みに悩み、何度も自然光で確認しながら、このゴールドに決めました!
20140211_112746

そして出来上がったのが、これ
20140213_184338

全景は、こんな感じ
20140213_184136

本当は、明日金曜日引き取り予定でしたが、先週に続き大雪の予報なので、急きょ夜に引き取りに行ってきました。明るい時にまた撮影して、お披露目したいと思います
Posted at 2014/02/13 22:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | RangeRover | クルマ
2014年02月13日 イイね!

花粉フィルター交換 ~12か月点検~

レンジローバーとの生活を始めて、今月で1年。

現在75,115kmで、この1年間で11,603km距離を伸ばしたことになります。
「予防」が何より大事な輸入車維持ですから、12か月点検もしっかりやって頂きました

結果、不具合は一切なし

花粉フィルター(エアコンフィルター)が汚れているとのことで、換えてもらいました。
20140213_183507
うーん。

20140213_183526
元は真っ白ですから、確かに汚いですね
昨年は、花粉や黄砂も多く、PM2.5まで飛んできましたから、よく働いてくれました。

でも、請求明細を見ると、このフィルター交換ごときで結構な技術料を取られてました
次回からは、パーツ買って自分で着けよう・・・。
Posted at 2014/02/13 21:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | RangeRover | クルマ
2014年02月08日 イイね!

雪景色は車を美しくする?

東京は、平成6年以来の大雪。

私は思いつきました。
みん友のseijitsusha@yahoo.coさんのCRRが雪化粧をしてとても素敵な写真になっていたので、
私の3rdRRも、きっとナイスな姿でシャッターチャンスを迎えているに違いないと

DSCF2901-2

・・・。
車種すらわからないほどに埋もれ、遭難車のようになっていました
Posted at 2014/02/08 20:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RangeRover | クルマ

プロフィール

「@NAOBUU 後れ馳せながら、お誕生日おめでとうございます\(^-^)/
これからの人生の中で、今日が一番若い日ですよ~。まだまだ何でもできるd=(^o^)=b」
何シテル?   12/12 08:46
輸入車が好き。狩猟採取が好き。旅が好き。 【愛車遍歴】 HONDA Prelude XX Alfaromeo GTV6/2.5 Alfaromeo ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー すごい車 (ランドローバー レンジローバー)
平凡な日常に加わったバッキンガムブルーのレンジローバー。 日々雑感とともに綴ります。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車が、左ハンドルになるだけで、 こんなにもワクワクさせてくれる ...
フェラーリ モンディアルt カブリオレ フェラーリ モンディアルt カブリオレ
魔がさして、オープンフェラーリ! ○ オープンでトンネル内でアクセル踏めば、気分はモナ ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
ゆったりした大型セダンを所有するのは初めて。 デザイン優先かと思いきやトランクがすっごく ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation