
シート修理でやってきた代車はRXのアートワークスだった。
早速60Kmほど乗ってみた感想だけど。
思った以上によく走る。っと言うかスゲー走る。
このボディー2700ccのエンジンだから非力かと思いきやよく調整されている。
思わず関心してしまう。
代車なので燃費値はあてにならないが、8.1Kmをマークしていた。
因みに給油後燃費は9.3Kmとまずまずの値。
着座位置が高いというのはやはり運転し易い。
アクセル反応も良く運転をして疲れる事はないだろう。
面白いかと言われればNoだが、大人5人が快適に移動できる。
欠点はやはり、エンジン。
性能では申し分ないが、4発による音などは隠しきれない。
スムーズさもV6にとうに及ばない。
日本車全体に言えることだが、ドイツ車のようにどうしてエンジンをダウンサイジングできない
のだろうか?既得権益?
欧州では1.8+Turboというのが当たり前で、VWの1.4+Wチャージャーも出ている。
V6+電気も悪くわないが、購入コストを考えれば、あえて3.5である必要はないし
そのパワーを使う道路も日本には無い。
RXも今年の4月にはマイナーをするらしいが
メーカー本位ではなく、ユーザーの立場にたったモノづくりをして欲しいものだ。
話はずれたが、代車のRX
これはこれでありな車かもしれない。そう考えるとIS-Cは恐ろしく高い車だ。
消費税10%になったら車を買い替えできなくなる予感すらしてくる。
では、では。
綺麗に直ってきますよに・・・。合掌
Posted at 2012/01/25 14:29:31 | |
トラックバック(0) | 日記