2019年、5月1日に平成から令和になりましたね。
もこ太郎も日本に生まれてきたからには、令和記念で何かをしたいと思ってました。
そんな時にばくまる先生からお誘いが、、、、、

ば「SUGOサーキット走りにいこー」
も「いいよー」
ということで令和一発目に宮城にあるSUGOサーキットに行ってきました。

前日に本庄サーキットで走っていまして、そのまま仙台にある実家まで走りました。

そして令和になった朝、初めてSUGOサーキットに来ました。
驚いたのは、サーキットの規模!!

もこ太郎は今まで、本庄や日光などのミニサーキットしか走行しなかったので、SUGOサーキットのような本格なサーキットは初めてでした。

とにかく広く、ピットは動画などで見かける本格的なものでした。
中にはモニターがあり、走行シーンやタイムがリアルタイムで配信されてました。


また、本日はSTち~のさんも応援に来てくれました!

凄い、、、こんなところを今日は走るのだから心臓ドキドキドキンちゃんです(笑)
当日は雨でしたが気にしない!(΄◉◞౪◟◉`)
伝説の走りを見せつけます!!!

いざ走行開始!!!
子、子、怖い!!!!(΄◉◞౪◟◉`)
コーナーも滑ってスピン寸前!!
それでも何とか一本目の走行を無事終了!

感想としては、ミニサーキットと違い、車両台数が多くてもコース全長が長いため、他車との接触が少ないため意外と集中して走れました。
また、ストレートではリミッターが掛かるぐらいスピードが出ます!
私、サーキットで初めて5速入れました(笑)
そこからコーナー侵入のためのフルブレーキ!!
正直、怖いです。
しかし、中途半端な動作は危険なので集中します。

二本目はブレーキのタイミングとかシフトミスしないように走りこのタイム。
コースに慣れてきたのか、ちょいタイムが縮まりました。

午後はレースがあり、なんとSTち~のさんがN1コンピューターを貸してくれました!
また、ばくまるさんは8番プラグを! 
ここまでしてくれると本当のマジで走るしかない!!(΄◉◞౪◟◉`)

そしてレース開始!!
コンピューターが変わった影響なのか、シフトチェンジがスムーズになりコーナーも少し安定した走りに。
そしてリミッター解除。すごい、140km以上からまだまだスピードが伸びます!
まさにドーピング!!
走り変わりました!!!
久々の刺激ある走りができてよかったです!!!!

タイムは2分を切ることができました!
本気の走りで結果が出て嬉しかったです(΄◉◞౪◟◉`)
その後はばくまる先生の出番です。
ばくまるさんは予選を一番でしたので、スタート位置も一番です!
もうこの時点ですごい!!

リッタークラスの車相手に容赦しない走りにこれは良い結果が出るのでは、、、、、、、
ドキドキしながら最終ストレート!!
スイフトとカプチーノのストレート勝負!!!
どちらも勢いながらゴールに向かってきます!!!
そして最後の瞬間!!!!!

勝ったのはばくまる先生でした!!!

うひゃーーーーー(΄◉◞౪◟◉`)
って声が出るほど感動(笑)
令和記念走行は走るのも観るのも満足できる日でした!
SUGOサーキットを誘ってもらい、アドバイス、パーツを貸していただいたばくまるさん、STち~のさん、お二人に感謝です!!
ありがとうございました。
Posted at 2019/05/12 13:17:17 | |
トラックバック(0) | 日記