2009年05月22日
ノックセンサー?
一昨日ゆきんこ号のエンジンを掛けて、岡ちゃんウオーターテンプを見たら『E 34』っていう表示が出ていました。
HPで調べてみたら、”ノックセンサー信号系統 ノックセンサー信号系統が断線又は、短絡”って書いてありました。
ノックセンサーってなぁに・・・?
ネットで調べてみましたφ(゚Д゚ )フムフム…
ノックとはノッキングのこと。
異常燃焼による不快な異音と振動を感じ、エンジンの出力も低下する。
それを防ぐためノッキングが発生したらその振動をとらえるのがノックセンサーで、点火時期を遅らせる信号を出す。
ノッキングってなぁに?
スパークフラグからの熱でなく過熱した燃焼室の壁の熱などで異常な燃焼を起こすこと。
ノッキングを起こすと異常な圧力波が起き、エンジンが振動するような感じになる。
φ(゚Д゚ )フムフム…
エンジンを掛けてる間座ってたんですが、時々変な振動があったんだけど、それってノッキングしてるって事?
ノックセンサーを交換すれば直るんですか?
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
車は難しいね。(。pω-。)シュン
ブログ一覧 |
180SX(ゆきんこ号) | クルマ
Posted at
2009/05/22 22:47:43
今、あなたにおすすめ