
先日訪問した温泉です。
群馬県と栃木県を結ぶ金精峠が4月25日に冬季通行止めが解除されました。
翌26日にドライブがてら出掛けてみました。
日光いろは坂を新緑ドライブしていたら、ガードレール下にお猿さんが(゜ロ゜)
自然豊かですね!
目的地は「休暇村日光湯元」ですが、行ってみると本日日帰り入浴不可との看板が・・・(;´Д`)
他にも温泉寺等もありますが、ドライヤーがある!という理由で「日光湯元 おおるり山荘」に日帰り温泉です。
実はここは日光湯元では良く使わせて頂いてまして、料金500円で入浴でき、タオル・歯ブラシ付きで、しかも源泉掛け流し、露天風呂まであるコスパ激高なんです。
流石コスパのおおるりグループ!
券売機にて入浴券を買いフロントに出し、タオルセットを貰い受付完了(*^ー^)ノ♪
さっそく温泉へ≡3≡3≡3
あ、ロッカーはありませんので貴重品は気を付けて下さい。
浴室に入ると硫黄の良い香りが!
内湯は大きな長方形の湯船です。
白濁の温泉がしっかり掛け流し使用です。
露天も掛け流し使用で白濁しています。
お湯は良く温まるのですが、少しやすめば熱の抜けが良い上品な温泉です。
日光湯元は私のお気に入り温泉です、
今日も良い温泉に入れました
ブログ一覧 |
栃木県 | 日記
Posted at
2016/07/06 23:42:18