• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GE6.kenichiのブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

静岡県 弓ヶ浜温泉

静岡県  弓ヶ浜温泉大沢温泉に入った後は南伊豆ドライブです・・
のんびりと135号を南下し石廊崎に行きました・
途中あいあい岬なんて所もあり、強風の中歩いて来ました・
伊豆最南端には弓ヶ浜があり、弓の様に半月状の砂浜が広がります﨟
ここに弓ヶ浜温泉『みなと湯』があります蠇
弓ヶ浜温泉と言っても下賀茂温泉からの引湯です・
まずは受付にて入浴料金400円を支払います蠇
ここはカギ付き下駄箱もカギ付き脱衣ロッカーも無料です・
浴槽は内湯のみのシンプルな施設です・
アメニティ有りドライヤー有りです・
湯使いはおそらく掛け流しと思われます蠇
開店一番に入った為か浴槽内に幾つか循環用と思われる吹き出し口がありましたが稼動しておらず浴槽縁より静かにオーバーフローしてました・
よく見ると白い湯の花がチラホラと蠇
お湯のコンディション良好ですね・
やや熱めのお湯は温まりが良く湯上がりは汗だくで脱衣所でしばらく汗と扇風機にお世話になります蠇
生活の中にある共同浴場って良いですね・
今日も良い温泉に入れました・
Posted at 2016/02/15 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡県 | モブログ
2016年02月15日 イイね!

静岡県 大沢温泉

静岡県  大沢温泉今日も伊豆旅行2日目です蠇
宿泊したやまびこ荘から車で30分程走って大沢温泉『大沢荘山の家露天風呂』に到着です・
ここはアメニティは何にもありません蠇
純粋に温泉を楽しむ為の施設です・
駐車場から橋を渡りやや鄙びた小屋に受付あり、入浴料金500円を支払います・
貴重品ロッカーは受付横にあります蠇
小屋を抜けて直ぐに脱衣所があります蠇
脱衣所はカゴのみです・
風呂は露天のみですが凄いです・
源泉湧出口を囲っただけなんでしょうか・
湯船の底からボコボコと音を立てて温泉が湧出してきます・
テンションが上がりすぎて興奮しちゃいますね蠇
大自然の中で生まれたての温泉に入る、ただそれだけ蠇
時間を忘れボコボコと温泉の湧出するのを見ていました・
浴後は汗引きも良いあっさり目の温泉でした・
今日も良い温泉に入れました・
Posted at 2016/02/15 21:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡県 | モブログ
2016年02月15日 イイね!

静岡県 祢宜ノ畑温泉

静岡県  祢宜ノ畑温泉昨日より伊豆旅行に出ております蠇
宿泊先は祢宜ノ畑温泉『西伊豆町営やまびこ荘』です・
ここは元小学校を改装して宿泊施設にしています蠇
客室も1の1とか2の1なんて小学校風になっています蠇
もちろん校内放送もあり、少し懐かしく感じれます・
さらにここは源泉掛け流しの温泉浴場と温泉プールがあります・
さすがに温泉プールは時期的に厳しいですが、温泉はありがたいです・
温泉は日帰りでも入れるので気軽に利用出来ますよね蠇
温泉は源泉温度39℃の石造りの源泉掛け流し槽と木造りの加温源泉掛け流し漕があります・
加温槽は42℃位の適温でよく温まります蠇
源泉掛け流し漕は38℃位のぬるめですが、入っていると体中に泡付きありでとても気持ち良いです・
泡付きは温泉が新鮮な証明ですから温泉好きにはたまりません・
約1時間程入ってました・
ぬるめですが温まります蠇
脱衣所に出て汗を拭いますが汗が止まらずになかなか服を着れません蠇
宿泊なんで時間は気にせずゆっくりですが、なかなかヘビー級な湯でした・
今日も良い温泉に入れました・
Posted at 2016/02/15 21:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡県 | モブログ
2016年02月14日 イイね!

静岡県 伊豆今井浜温泉

静岡県  伊豆今井浜温泉今日は伊豆今井浜温泉『舟戸の番屋』にやって来ました・・
圏央道が東名とつながって随分行きやすくなりました誾
ここは露天のみの施設で、シャンプーやボディソープ等の使用は禁止になっています德
入浴料金300円を受付にて支払い外の看板に従って階段を上った先に脱衣所があります・
脱衣所はカゴ式で有料ロッカー200円があります・
脱衣所を出ると目の前には相模灘が一面に広がります﨟
海からは鉄柵のみですぐ下は海です﨟
伊豆には海沿いに公共露天風呂がいくつもありますが、ここは一番潮騒が感じれます・
たまたま風が強かったので波飛沫が飛んできましたが蠇
温泉は源泉掛け流しの湯でやや熱めでした・
湯口よりやや熱めの源泉投入、湯口反対側の切り垣より廃湯口に流しですが、投入量に追いついておらず、湯船縁からオーバーフロー、直接海にも流れ落ちています・
湯船に身体を沈めると眼前の湯面と海がつながっている様に見えます蠇
こんな開放感ある露天風呂に源泉掛け流しで300円で入れるのはかなり幸せだと思いました濵
今日も良い温泉に入れました・
Posted at 2016/02/14 22:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡県 | モブログ
2016年01月09日 イイね!

静岡県 花いっぱい温泉

静岡県  花いっぱい温泉昨日は伊豆下田に宿泊して今日は朝から伊豆周りです・
しかし、土日の伊豆価格は高い・
安く入れる良い温泉を探すと…
ありました・平日も土日も500円・
しかも掛け流し・
川津町の花いっぱい温泉『花いっぱいの湯』です・
12時オープンなので昼ご飯食べてから行きました・・
内湯のみですがバリアフリー化されておりお年寄りにも安心です蠇
お湯は無色透明かと思ったらやや黄濁色でした・
やや熱めですが湯船が広く自分好みの温度の場所で浸かれます蠇
よく温まるお湯で長湯してたらかなりの疲労感があります・
良い温泉でしたが土曜日13時すぎで独占でした・
国道から少し山に入った所にあるからか他にお客さんも来ませんでした・
正直勿体無いと思いました・
Posted at 2016/01/09 22:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡県 | モブログ

プロフィール

「長野県 西条温泉 http://cvw.jp/b/1917624/38530110/
何シテル?   09/11 22:26
ドライブと温泉バカ 休日は温泉巡りしてます 関東甲信越+伊豆がメインです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快適仕様
スバル R2 スバル R2
奥様快適仕様

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation