
今日は沼田市にある老神温泉『ぎょうざの満州 東明館』に日帰り温泉です・
ぎょうざの満州と言えば『3割うまい!』のキャッチフレーズでおなじみ駅近型の餃子チェーン店ですが、ここでは温泉旅館を運営されています德
入り口を入ると右手にカギ付き下駄箱、左手にフロントです・
フロントの先にはぎょうざの満州東明館店があり、食事のみの利用も出来ますよ・
日帰り入浴はフロントにて料金600円を支払います・
フロント奥の貴重品ロッカーに財布を入れて温泉へ・・
階段を降りて浴場に向かいます・・
脱衣所はカゴ式です・
まずは内湯です・
源泉掛け流しの内湯はしっかり硫黄臭が感じれます・
湯船には黒い湯花があり、否応なしにテンションが上がります濵
湯温は適温です・
のんびりとリラックス出来ますね蠇
続いて露天に移動します蠇
露天は岩造りです・
やや熱めですが今日は外気温4℃なので丁度良いです・
雪景色の中で身体を湯に沈めていると、湯口脇に植えてある松の木から雪が突然湯船に落ちて来ました・
突然ボチャンだったのでビックリしました蠇
かなり温まりましたが湯上がりはスッキリと汗が引く上質な温泉でした・
もちろん湯上がりはぎょうざの満州にて遅めの昼食を取りました・
今日も良い温泉に入れました・

Posted at 2016/01/30 23:33:02 | |
トラックバック(0) |
群馬県 | モブログ