• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GE6.kenichiのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

群馬県 老神温泉

群馬県  老神温泉今日は沼田市にある老神温泉『ぎょうざの満州 東明館』に日帰り温泉です・
ぎょうざの満州と言えば『3割うまい!』のキャッチフレーズでおなじみ駅近型の餃子チェーン店ですが、ここでは温泉旅館を運営されています德
入り口を入ると右手にカギ付き下駄箱、左手にフロントです・
フロントの先にはぎょうざの満州東明館店があり、食事のみの利用も出来ますよ・
日帰り入浴はフロントにて料金600円を支払います・
フロント奥の貴重品ロッカーに財布を入れて温泉へ・・
階段を降りて浴場に向かいます・・
脱衣所はカゴ式です・
まずは内湯です・
源泉掛け流しの内湯はしっかり硫黄臭が感じれます・
湯船には黒い湯花があり、否応なしにテンションが上がります濵
湯温は適温です・
のんびりとリラックス出来ますね蠇
続いて露天に移動します蠇
露天は岩造りです・
やや熱めですが今日は外気温4℃なので丁度良いです・
雪景色の中で身体を湯に沈めていると、湯口脇に植えてある松の木から雪が突然湯船に落ちて来ました・
突然ボチャンだったのでビックリしました蠇
かなり温まりましたが湯上がりはスッキリと汗が引く上質な温泉でした・
もちろん湯上がりはぎょうざの満州にて遅めの昼食を取りました・
今日も良い温泉に入れました・
Posted at 2016/01/30 23:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 群馬県 | モブログ
2016年01月25日 イイね!

群馬県 岩櫃城温泉不動の湯

群馬県  岩櫃城温泉不動の湯今日は群馬県中之条町の『町営岩櫃城温泉 くつろぎの館』にやって来ました・
関越道を使い群馬県に入ると風景が雪景色になり、高崎IC辺りから先は降雪量が違いますね・
渋川伊香保ICで17号に降りて草津方面に走ります・・
四万温泉との分かれ道を草津方面にさらに進み東吾妻駅の先に岩櫃城温泉はあります・
入浴料金は400円(安!)
浴場は内湯に露天、サウナに水風呂にジャグジーです・
リンスインシャンプーにボディソープあり、ドライヤーありです・
ロッカーは100円の有料です巐
内湯は循環ですが少しオーバーフローがありました蠇
湯口そばに入っていましたが温まりの強い温泉で、身体が芯から温まります蠇
露天に移動します・
露天は掛け流し循環併用で、内湯より浴感が良い感じです蠇
内湯の半分位の4~5人用位の大きさです・
今日は平日だからか随分空いていました・
最後に掛け湯槽は掛け流しでしたので、上がり湯にしました・
湯上がり後はお肌スベスベです・
低料金で塩素臭の無い温泉に入れました・
最近の公共系もいいものですね・
今日も良い温泉に入れました・
Posted at 2016/01/25 23:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬県 | モブログ
2016年01月18日 イイね!

長野県 穴山温泉

長野県  穴山温泉『白糸の湯』に入浴後に上田方面に戻ろうと思いR143を走っていたら看板を見つけ立ち寄ってみました・・
松本市の穴山温泉『松茸山荘 東山別館』です・
ここは隣にある本館とはお湯が違うという面白い所です・
フロントで入浴手続きをして階段を上りロッカーに貴重品を入れて浴場へ・・
脱衣所はカゴのみ、浴場は内湯のみの施設です・
湯使いは加水なし加温あり循環ありですが、ナトリウム・炭酸水素塩泉の源泉が特徴的で湯船にはいると肌がヌルヌルしてきます・
温泉の不思議ですね 
ナトリウム・炭酸水素塩泉は色々入りましたがこんなにヌルヌルするのはビックリです・
今日も良い温泉に入れました・
Posted at 2016/01/18 00:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | モブログ
2016年01月17日 イイね!

長野県 美ヶ原温泉

長野県  美ヶ原温泉今日は松本市にある美ヶ原温泉『白糸の湯』にやって来ました・
天気予報を見ていたら明日から雪マークが・・
これは雪が降ったら長野県に行きづらくなってしまう・っと思いつき埼玉県を昼過ぎに出発しました・・
白糸の湯はいつ行っても人が沢山なイメージでしたがやはり予想通りでした蠇
ここは300円で入れる共同浴場的な所です・
内湯・露天風呂あり、カギ付きロッカー・ドライヤーありですが、シャンプー等はありません蠇
内湯に入ると無色透明な湯の循環に消毒済み源泉投入の半循環仕様です・
ですが湯の鮮度が良いのか、カルキ感も余り感じられず良い温泉です・
反対に露天風呂はカルキ臭が強く早々に撤収しました・
内湯は2つに分かれており、中央部より源泉投入・浴槽縁の切り垣よりオーバーフローしています蠇
単純温泉ですが、温まりの良い湯です・
私は気に入って長湯してしまい、脱衣所で汗が引くのを長らく裸で待っていました・
皆様行った際は気を付けて下さい揵
こんな温泉が格安に入れるなんて羨ましいなぁ・
今日も良い温泉に入れました・
Posted at 2016/01/17 19:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | モブログ
2016年01月15日 イイね!

長野県 春日温泉

長野県  春日温泉今日は長野県佐久市の春日温泉にやって来ました・
インフルエンザによる欠員の為、急遽休日無しになりました分の代休です蠇
のんびり風呂に入りたいので選んだ場所は『春日温泉 かすがの森』です・
ここは浴場が大浴場と中浴場の2つあり、男女入れ替えです・
今日は男湯は大浴場でした・
個人的には中浴場が好きですが…
風呂入り口に無料のカギ付きロッカーあり・脱衣所内はロッカー無しなんで、ココに貴重品は入れておきます蠇
ゆったりとした脱衣所から内湯に・・
42℃位のやや熱めに加温された大きな浴槽と35℃位のぬる湯の浴槽が並びます・
今日はぬる湯にリンゴ寘が浮かんでいました・
無色透明のクセの無い湯ですが、浸かっていると肌がスベスベしてきます濵
続いて露天風呂に・・
岩作りの露天はやや熱めですが外気温が低いので丁度良いです・
露天脇には小さな滝が作られており、水の流れ落ちる音がリラックスさせてくれます蠇
露天風呂は底面より加温源泉投入の掛け流しかな・
開放感溢れる露天風呂は気持ちよいですね・
今日も良い温泉に入れました・
Posted at 2016/01/15 19:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | モブログ

プロフィール

「長野県 西条温泉 http://cvw.jp/b/1917624/38530110/
何シテル?   09/11 22:26
ドライブと温泉バカ 休日は温泉巡りしてます 関東甲信越+伊豆がメインです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 4567 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快適仕様
スバル R2 スバル R2
奥様快適仕様

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation