
今日は渋川市の金島温泉『富貴の湯』に行って来ました・
ここは伊香保温泉の近くにありますが、温泉も伊香保温泉に似ています蠇
玄関脇には飲泉所があります・
飲んでみると伊香保より苦みが少なく飲みやすかったです・
玄関を入ると正面に受付カウンターがあり、そこで料金支払いです・
2時間400円と利用し易い金額です誾
浴室手前に休憩スペース有り、カギ付き貴重品ロッカーも無料です蠇
脱衣所はカゴ式に有料ロッカー併設です・
綺麗な洗面台にはドライヤー2基あり・
浴場は内湯・露天があります・
まずは内湯から・・
木作りの長方形の湯船には誇らしく源泉掛け流し(加温10℃)と書いてあります・
薄い茶濁色の温泉が湯船縁からのオーバーフローです蠇
湯温は42℃位の適温で浴槽内に熱めの吹き出し有り、加温用と思います・
露天は岩造りで屋根掛けしてあります・
湯口には内湯同様の源泉掛け流し看板有り、湯使いも内湯同様です・
内湯・露天共に湯口には飲泉コップが用意されています・
さすが群馬県の掛け流し温泉、湯船に入っていると気持ち良く長湯確定ですが、風呂上がりは脱衣所で汗が引かずにバスタオルがビショビショに・
浴後にドッと来る重いお湯です・
400円でこのクオリティ、飲んで良し、入って良し、再訪間違い無しですね・
今日も良い温泉に入れました・

Posted at 2016/02/02 22:27:23 | |
トラックバック(0) |
群馬県 | モブログ