• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y助のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

久々のFSW

久々のFSW2020年、今年はコロナ禍ではありますが、久々にFSWへ。。
富士のライセンスなんてとっくに失効しているので、
以前草レース経験のあるETCC(ETCC2020 Vol.9)で参加させてもらいました。
前回はA45でしたが、今回はRS3でVWA-Trial(タイムアタック)に。

朝早く起きてしまったので東名が混む前に現地へ…


朝はコースがまだ軽くウェット状態でした。


ショップと友人らと合流し、準備開始。


こんな面白いマシンを投入した友人もいてテンションMAXに!


今回は色々準備も整わず、ひとまず19インチでタイヤもそのまま(笑)
PS4Sで、無謀にもブレーキオイル純正という怒られそうな状態で出走。。
結果は分かりきっていて、ハイグリップでもないタイヤでアタックかけるもんじゃないなと…。
1年以上ぶりだったので「無茶はしない」と心に決めていたのに、
1本目走り出して2周目から早速アツくなってしまい…
ブレーキもアツくなってしまい…6周目でブレーキオイルご臨終。
走り込んでいる先輩方に見つかったら凄く怒られる状況です。。

そんなこんなで午後の2本目に向けてモティーズのフルードに交換してもらうの図


2本目はブレーキタッチもサーキットっぽく(笑)なり安心して踏めました。
はじめから入れてこい…っつー事です。
タイムはクソ程悔しい2"01.425。
REVO入れておきながら2分切りも出来ないヘッポコです。

今回分かったのは、RS3用のREVO stage1は中間加速は良いけど、
180くらいから上の伸びは期待したほど無かった事。
なのでセクター3辺りとかは楽なのに、ストレートはなかなか伸びない印象。
タイヤの縦グリップの問題もあるのかもだけど、立ち上がりから
ストレートエンド250m看板で250kmギリギリな感じ。

あとは単純に腕の問題??
某ショップな方々も走られておりましたが、TTRSとかTTSで5秒以上速いし。。
みん友さんも参加されていたように思いましたが、それはもう恐ろしい程速いしw

次回行くときは18インチでA052でも履かせてバチっと2分は切りたい(泣)

しかしPS4S、乗り心地も良いし、そこそこ喰うので良いタイヤである事に間違いはないです。

あんまちゃんと使えてないんだろうな〜(笑)
また機会を見つけてリベンジしたいと思います!



オマケ:Mitoクラスのレース迫力あったなぁ〜
Posted at 2020/10/26 16:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

はじめてのレース

はじめてのレースこれまで数回程度だけど走行会や走行枠で走っていたFSW。
GW中に1日だけ自由時間をいただき、初めての草レースしてきました。
タイヤはハンコックR-S4、エンジンオイル・ブレーキオイル共にMoty's。

初めてなので遅いクラスでエントリーしてたのに、
当日行ったら、車が速いからとかいう理由で速いクラスにされててヒヨる、みたいな。
だってまわりはドンガラ Sタイヤなアルファロメオチャレンジ車両とか居るし、みんなカッコいいレーシングスーツとかハンズとかしてるし、見た目から入る僕としては負けた感しかしなかったです。




ピットは1コーナー側の小屋的なとこ。

んでまず予選…15分って聞いてたのに10分で終了。。
28台中11番グリッドで思うようにいかず残念。
決勝にかけるも8位フィニッシュという微妙な結果。
まぁ車ぶつけられないし、とりあえずスゲー楽しかったから良いか的な。

タイムは安もんだけど車高調入れたし、上がるだろうと思ってたのに、ちょっとしか上がらずの2分2秒274。。
もうちょい頑張りたかったなぁ。

ただし今回初めて試したハンコックR-S4は結構良くて、
ナン様より食うし熱ダレもし辛く、おまけにあんま減らない⁇不思議なタイヤです。。
元々残り7分山くらいで乗り込み、
予選10分と決勝8周で↓くらい。



NS2Rならもっと減ってる筈。。
ロードノイズもアジアンハイグリ系にしてはマシだし、ヘビロテ確定かも。
次回はタイムアップの為にズルしてTDでも履こうかな〜なんて。

とにかくはじめてのレースは楽しすぎました。

Posted at 2019/05/19 13:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月01日 イイね!

オールスタイルミーティング2018 in FSW 初夏の部

オールスタイルミーティング2018 in FSW 初夏の部走るには既に暑い季節に突入していますが、
また行ってまいりました、FSW。



…ゼッケン1番って恥ずい!

お友達でありミン友でもあるjibsさんヒロビッチさんと一緒に
レブスピードのオールスタイルミーティングへの参加です。


僕だけFISCOライセンスないので、今回はお得なライセンスパックでのエントリー。
ライセンスも取得でき、かつ30分を2本を走れるプランです。

エントリーしたのはエキスパートクラス。
GT3とか35Rとか、ハードな方々と混走するクラスです。
その辺りのお車とは10秒ほどの差があるので、
迫ってくるポルポルやRにガクブルしながらの走行です。

んで今回は前回からの反省として、メリハリのある走りを目指しました。
前回はAMGチャレンジの片岡選手のA45に0.5秒遅れていたので、
今回は追いつけ追い越せという気持ちで臨みました。

エンジン関係はエアクリ以外フルノーマル。
ダウンサスで車高下げ、については前回と同様。

前回からの変更は以下の通り。
ブレーキローターとパッド…新品
フロントキャンバー…2.5度

タイヤを換える時間がなく、
3月に交換したナン様のNS2R(Tread120)4分山程度で乗り込みました。
結果2分2秒406と、片岡選手のタイムは達成したので満足ですが、
空気圧の管理を忘れて走ってしまい、、1本目走り終えて気がついた時には3.5に(汗)
急いで抜いて走るも、2本目はタイムが伸びませんでした。。


タイヤはこんな感じでカスだらけに。



また冬に行くかな。。

そうそう、2本目、途中でクーリング挟んだ際に、100Rでタヌキが乱入w
これってFSWでよくある事なんでしょうかw?焦りましたわ。
以下の走行動画の最後に超チラっと出てきますw
https://www.youtube.com/watch?v=SWYBThqyqUo

これでFSWは3回走ったことになります。
次回は更なる伸びを期待しつつ、引き続きビンボーチューンで頑張ります。
Posted at 2018/06/01 22:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月25日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月1日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
インテーク、ダウンサス、キャンバーボルト、
ホイール、エンブレム、レーダー探知機、
ブローオフバルブ(後期に取付不可で純正戻し)

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換2回、ブレーキパッド2回交換、
ブレーキローター交換

■愛車のイイね!数(2018年05月25日時点)
46イイね!

■これからいじりたいところは・・・
リアのドラレコ、スモーク濃くしたい

■愛車に一言
もう壊れないでね〜。特にO2センサー。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/25 08:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

珍事

珍事久々の更新ですが、久々に更新したくなる程の珍事に見舞われました。

先週末の夜の事、生ぬる〜い風が吹く中、某所に向け車を走らせていたところ、
前方の方から何やら白い影のようなものがヒラヒラ〜、ヒラヒラ〜と。。


何だかやだなぁ〜、こわいなこわいな〜、なんて思いながら走っていると、
突如としてその白い影がこちらに向かって飛んでくるではありませんか!


っぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!


その白い影のようなものは、スルリと私の車の下に入っていきました。
すると突然!

ギャン!!!

ガラガラガラガラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



ガラガラガラガラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









ガラガラガラガラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



しばらくすると、トルク感がなくなり、、、焦って左に寄せると、
そのままエンジンストール。&チェックランプ全点灯(顔面蒼白)

再度恐る恐るエンジンをかけるも、エンジンチェックランプのみ点灯。
このままだと追突される恐れもあり、移動しようとするも、100メートル走ってはストール。。
やっとこさ某所にたどり着くも、閉鎖中で入る事も出来ず。。

路上で泣きべそをかいていると、普段超怖いし嫌いなオマーリさんが、
「危ないからPAの中に入りなさいな」と。
「ちーっす」と深い感謝の言葉を述べながら閉鎖中のPAに入れていただきました。
そこで泣きべそかいた涙を拭いているとショップの友人が助けに駆けつけてくれました。
そしてローダーまで持ってきてもらい、すぐに見てもらえる事に。すんげー助かりました。

ローダーを待っている際の我々しかいない図です。
きっとあの時、PAの横を通り過ぎる人たちは「あの45捕まった!」とか思ってそうですが、
違います。

今のところまだ捕まってません。

んで、ローダーでショップに到着。



リフトで上げると、なんとそこには例の白い影が!



なんとタオルでした。

そうです、タオルがドラシャにガッツリ絡まったのです。

取り除く作業もだいぶ手間のかかるものでした。見てるだけでしたが。


これがタオルです。

「丸」「清」という字が見えます。
これ落としたボケナス居たら丁重にもてなしたいのでご連絡下さい。

なんか配線も一緒に巻き込んで大変な事になっていましたが、
幸い断線しておらず、皮膜が破れた部分をビニテで補修してもらい、
正しい位置に戻してもらいました。





皆さんも、飛んでくるタオルにはお気をつけ下さい。
気をつけようがないですが。。

走っていると、色々なものが飛んできます。
飛び石、鳥のフン、虫、などなど。
もう少しマシなものが飛んで来てくれたらいいのにな。
お札とか、お札とか、オニャノコとか。

ね。
Posted at 2018/04/23 19:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイ、目標達成 http://cvw.jp/b/1918160/47554518/
何シテル?   02/26 00:36
だいたいいつも車の事を考えている。 夢中になれるのは車。どこに行くにも車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Forge Motorsport Inlet Intake Hard Pipe Kit  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 22:05:46
定常円動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 13:00:18
こ…これはもしや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 12:10:52

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
見た目は可愛いコンパクトセダンですが、よく走りよく曲がり良く止まります。独特な音もチャー ...
アウディ Q8 アウディ Q8
広さが欲しくてデカい車にしました。 SUVなのに車高下げてます。 SUVなのにキビキビ走 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
フワフワな乗り味に癒され、おフランスな気分を満喫♪
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
休日など普段乗りです。ディーゼルの燃費の良さと、トルクフルな走り、エアサスの良さ、ブルメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation