• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

ダンロップ DIREZZA 03G H1コンパウンドのインプレ…。

ダンロップ DIREZZA 03G H1コンパウンドのインプレ…。 さてさて、皆様の気になるこのSタイヤのマコケル的インプレですが…。

気になってない!?そりゃ、すんません(笑)


装着して、街乗りでの感じはごくごく普通に感じます。そりゃ、ステアレスポンス等は悪くは感じませんでした。ノイズも他のSタイヤに比べて少なかったです。サーキット走行後にも、タイヤが小石をまく事もなく静かでした。この意味が物語る事って想像にあたいしますね!!

そして、サーキット走行のインプレです…。


完熟走行後、一発目のアタ~ック♪いきなり、いつもの感覚で1コーナーでブレーキング…。

止まりません~^^;

オーバーランしてなんとか、気を取り直してAコーナーに加速してチョンブレ進入~。

すると、ブレーキ残して入っても曲がらない…。アンダー誘発。

100Rの出口では、向きを変えるブレーキで4輪とも滑ってアクセル入れればアンダー、入れなければそりゃ走りますけど普通はいれる場所ですから。

300Rもいつもよりもはらみます。

シケインでは、オーバーランしまくり。いつも32を乗っている感覚では上手くいきません。

最終セクションは、ドアンダーに悩まされる始末!

こんな事ではいけないとしっかりエアのセッティングしてフロントの減衰変えて2度アタックにいきましたが改善されずに終わってしまいました。

この時に、走りながら思った走り方。まぁ、簡単に言えばGT-R乗りの乗り方だったらもうちょいいけると思った事です。

加速態勢のグリップは、ソコソコあります。ブレーキも、我慢しないで少し手前からだったら問題ない。コーナーリング中だけアクセルを我慢すれば…。
正直、マコケルのスタイルでは無くなりますが試してみる価値はありました。

最後の最後でその日のベストを更新^^;

総論。

ブレーキの感触は、050よりも劣ります。

ショルダーのたわみが有りすぎて他のSタイヤのセットアップでは走りにくいと言う事。

トレッド部分のグリップは、横グリップは55よりも劣ります。
                 縦グリップは050よりも劣ります。

気温25℃くらいの条件でもストレートスピードが少し高い(去年や一昨年の今頃と比べて)=、クリップ低いですね!!
ブレーキングが手前であるにも関わらず。

1時間、走りまくったのに減りは少ない!良い事だと思います。この特性を分かって使うなら『あり』だとは思います。

しかし、このタイヤでしっかりセットアップしていれば良いところを伸ばせてタイムアップやら、乗り易くは出来ますね!!

多分ですが、『H1コンパンド』だからって事があると思っています。048で、言うならMHコンパウンドみたいな~…。
それなら、納得出来るタイムですから(笑)

まぁ、マコケルの運転技術の未熟さって事で^^;

以上、インプレでした~♪
ブログ一覧 | 俺の細道… | 日記
Posted at 2009/04/19 23:30:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

微増
ふじっこパパさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年4月19日 23:54
喰わないんですね?




喰えないんですね(爆)
コメントへの返答
2009年4月20日 10:58
喰わないんです…。



そう、喰えないんです(笑)

タイヤですから~♪
2009年4月19日 23:58
参考になりました。

先日、シルビア用に03Gの265を
中古ですが、仕入れたんで冷や汗
コメントへの返答
2009年4月20日 11:01
どもども。

少しでも参考になったら良いかと!
2009年4月19日 23:59
そうそう!048のMHみたいな感じ(笑)。
それにしても詳細なインプレ、流石♪
コメントへの返答
2009年4月20日 11:03
走った後でも溶けない。しかも、減ったの?くらいでした。

走りながら感じた事書いてみましたが文章にするのは難しいです。
2009年4月20日 1:07
どもー。

自分も同じような感覚でした。RE55S
やっぱり次は、アドバンに戻ると思いますw
コメントへの返答
2009年4月20日 11:05
使い慣れたタイヤを使うのが一番だね!

ドライバーに合わないタイヤもあるって事だね~♪
2009年4月20日 13:24
グリップしないSタイヤも存在するんですね( ..)φ


コンパウンド違えば、また違う結果になるんですかね。

そういえば、タイヤに何か塗るとグリップするような魔法の液体がありましたね。
コメントへの返答
2009年4月20日 23:01
今回のは流石に、新品で走ったのに驚きでしたよー。
ソフトコンパウンドだったら、少しは良かったのかな?わかりませんね。

ドラッグとかで使うやつがあったような…。周回では使えないですね!
2009年4月20日 21:13
キッチリ減速して、クルリと向きを変えて、ドカンと加速する系?(笑
コメントへの返答
2009年4月20日 23:04
その通りですね。

流石、よくご存知ですね。Rの動きをしっかりわかっていないと言えない言葉だと思います♪
2009年4月20日 23:22
まだ?048のMHコンパウンドの方が、良いのですかねぇ~?

ハンコックが、安くてサイズあれば、はいてみたい今日この頃・・・。
コメントへの返答
2009年4月21日 0:37
コーナーリング中の動きはショルダーの形からも048の方が良いんじゃないかしら??

ハンコック…。まだ、17インチは手に入らないみたいです^^;

マコケルも、次はハンコックを狙ってます~♪

プロフィール

一度きりの人生~!! 色々楽しもう! 後悔はしないように。 しかし、くれぐれも、いきすぎには注意ですよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤテックLET's 
カテゴリ:行きつけの・・・。
2008/05/02 00:21:29
 
富士スピードウェイ 
カテゴリ:やっぱりここでしょ!
2006/06/05 21:28:15
 
オートサービスMORI 
カテゴリ:行きつけの・・・。
2006/06/01 23:08:32
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
俺の愛車です! 街乗りから、サーキットまで使えます。 古い車ですから、色々ありますが乗れ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FRは素直で良いです^^ Rとは違った楽しみがありますね~! ライトチューンで走る予 ...
その他 その他 その他 その他
私の通勤超特急~^^; この、400とは思えない加速と、サウンドがたまりせぬ!! ちと、 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
これは、お買い物車。 うちの、親父の通勤快速~^^; おかげで、家には車が余ってる~。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation