
昨日は、第10回湘南ドリフト倶楽部に行ってきました。前回、参加出来なかったので走りたくて『
ウズウズ』しておりました。
チョイチョイいじったんだからさぁ。体感できるかな!?と、思いコースイン♪
まずは、クラッチを蹴って軽く流し始めると
『おっ!』
リアのロールがないね~♪振りっかえしも、ダラダラしない♪しかも、トラクションのかかりが
『良すぎ~♪』
前に進んでいきます!前よりも、速い!
これは、アクセル踏めます!
メンバースペーサーとスタビが効いてますね。アライメントも、若干キャンバーを起こしたので良いのかな!?
速くなれば角度も付きます。前でしたら、アクセルを踏む事を待つしか方法がなかった…。まぁ、サイド使ったりクラッチを一瞬踏んだりのリカバリーもありますが…。
今回は、違います!
切れ角『
アップ』です。
ここまで、来たら普通は、
『スピン』すると思う角度で普通にいけちゃいます(笑)
最初は、いつもと同じように走らせていたので逆にクルンクルンしてましたがコツを掴み始めると面白い位回りません!しかも、届かなかったコーナーも繋がるではないですか??
踏まないで待つ時間も少ない。踏まないと、逆にスピンと言いますかその場で止まりそうになります。だから、自然とアクセル踏めるイコール前にも進んで良い事ばかりでっす♪
今までで、一番ちゃんと出来ていたように感じます。しっかり課題にしていた事(②~③速、③~②速)もミス無く出来たので良かったです。
やっぱ、面白いね!!
サイドを引く回数も減ってきたので、かなり良いかも^^
それにしても、切れ角変えただけで別の車!?になったのは
驚きでした^^;
やっと、感覚戻って来たかも。じゃ、なくて少しは上達してきたのかな??
次回も、休めたら行こっと♪
フォトギャラリー
①②③更新しました。
よかったらご覧下さい(^^)
Posted at 2009/04/04 00:28:07 | |
トラックバック(0) |
ドリフト | 日記